• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リ~クの愛車 [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2013年12月29日

純正ファンカバーで開度調整。オーバークール対策。 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
純正のファンカバー(1,500円税抜き)。ポン付けで違和感が無くお手軽ですが、このままでは調整が全く出来ません。
そこで、いつでも簡単に調整が出来るように工夫してみました。
2
近所の100円均一で売ってた工作用プラバンを使います。
3
これはファンカバーの裏側です。この裏側に入る様、さっきの工作用プラバンをドーナツ状に切り抜きます。
4
ですが、切り抜く前に切り抜く部分に両面テープを貼っておきます。
両面テープを貼ったら、両面テープ毎工作用プラバンを切り抜きます。
5
切り抜くにはコンパスカッターを使えば簡単です。
6
切り抜いたらファンカバーの裏側から入れて、外側からマジックで穴の位置を書き込み、穴の部分をカッターで切り抜きます。
7
切り抜き終わったら、両面テープの剥離紙を剥がしてバイクに貼り付け、その上からファンカバーを取り付けます。
8
工作用プラバンはバイク側に両面テープで貼り付いているので、後はファンカバーを手で回せば好きな様に開度を調整出来る様になりました。
私はこれに合わせて油温計も付けて温度を確認しています。
簡単に説明をしましたが、詳しくは動画をご覧ください。
作業に関しては自己責任でお願いします。当方はいかなる事態が起きても一切責任は取れません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

『自賠責保険の更新』の巻。

難易度:

パルス充電

難易度:

ヘッドライトカバーのビビリ音対策 その2

難易度:

【整備記録】オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

リ~クです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドランプユニット 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 17:28:34
2013年式、アドレスV125S、純正品番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 22:18:22
ウェルカムランプへの道① ドアミラー配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 23:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
前車CR-V13年目の車検見積でナント40万円!!! そこで急遽買い換えを検討し、色々検 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
スズキ アドレスV125Sに乗っています。 みんカラ始めたばかりで良くわかってませんが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation