• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん2@らんだーのブログ一覧

2023年08月25日 イイね!

10GbE 環境への第一歩 外伝

同じことを ASUS TUF Gaming A17 FA706QR にも施してみました。 ↓ネジを外してパッカーン ↓ここに例の物をぶち込みます ↓こんな感じで装着 ↓同じように昆布が びろーん と出て不格好ですが。。。 その後組み立てて、NIC のドライバーを入れます。 ↓前回 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/25 21:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2023年08月22日 イイね!

10GbE 環境への第一歩

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny Gen2 の有線 LAN を 10GbE 化しました。 そのための備忘録として。。。  ①M.2 SSD を SATA SSD にクローン化し、M.2 スロットを開ける  ②ライザーケーブルを使い m.2 → PCI-E x4 アダプ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/22 08:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2023年08月21日 イイね!

123456

おいしいところいただきました。 前オーナからの引継ぎ後、ちょうど 1か月で達成しました。おめでと!
続きを読む
Posted at 2023/08/21 19:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月16日 イイね!

家中LANのみ 2.5GbE 化

連投中。 NAS が高速化されたので、ほかの PC も高速化。 2.5GbE アダプタがお安くなっているので、ノートPC、省スペースPC用に 2つ購入して検証してみます。 とその前に、接続当時のルータは ASUS RT-AX56U (最近 TUF-AX6000 に変えた) を使っていたため、有線 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/16 18:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

Synology NAS 2.5GbE 対応へ

NAS とのデータのやり取りを頻繁に行うようになってから、転送速度が遅いのが気になっていました。今売っている NAS は 2.5GbE や 10GbE 対応のものが多数あり、そのためだけに買換えるようなお金持ちではないため、どうにかならないかなと思ってネットサーフィンしてたところ・・・ 「htt ...
続きを読む
Posted at 2023/08/16 18:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2023年08月16日 イイね!

ネットワークカメラ導入

だいぶ月日が経ちましたが、次の話題に。 当時物騒な事件があったため、家周辺が監視できるようネットワークカメラ導入し、半年ほど運用しています。 NAS導入したときは気にしていませんでしたが、ネットワークカメラの制御が行えることがわかり(しかも無償で2台まで)これは活用せねばということで一気に機材 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/16 18:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2023年02月14日 イイね!

Synology NAS OS バージョンアップ

3年ほど前から家の中にNASを設置しました。 物は Synology の DS218j というエントリーモデルに位置する機種で、レコーダーからの番組転送ができるという売り文句で買った物になります。 DiXiM Media SERVER というアプリにてレコーダーにある番組を NAS に転送して ...
続きを読む
Posted at 2023/02/14 23:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2023年02月10日 イイね!

家の中の環境整備

家の中の環境整備
いきなり変な画像ですが、 この 1年ちょっとの空白の期間中、ネットワーク関係いろいろ整備しました。 ※と言っても以下はすべて 1カ月以内の出来事w 順番からして、  1.Synology NAS OS バージョンアップ(DSM7.x)  2.ネットワークカメラ導入(PoE電源供給 4Kカメラ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/10 01:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2023年02月10日 イイね!

充電のこと3

充電のこと3
次回へつづく!と言いながら 1年とちょっと経過しました。。。 計画はとうの昔に達成しており、ボックス内に充電器、引き込み用ケーブルがゴチャっと入った写真しかありませんが、家の中への引き込みも完了しました。 約 1年使っていますが、特に問題発生していません。 賞味 3万円ちょっとくらいで目 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/10 01:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2021年11月24日 イイね!

充電のこと2

充電のこと2
日付変わって今日は結婚記念日。式は前日だったので、そんな感じ。 普通に仕事して一日終わる予定です。 前回のつづき。  3.使っていないIH調理器用のコンセントを使って充電する    (うちはガスコンロ派) 3への接続を試みる為、某オークションにて200V延長ケーブルを買ってみました。早速刺し ...
続きを読む
Posted at 2021/11/24 00:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ ヘッドライトくすみ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/226447/car/2014478/6445042/note.aspx
何シテル?   07/04 13:31
エボ3、エボ7、アウトランダー、デリカD:5 を乗り継いで、再度アウトランダー(PHEV)に乗り換えました。車&単車は速いものが好きな性格でしたが、今は「エコラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

色違いテールゲートスポイラーの取付・加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 01:22:46
補機用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 09:47:26
ボンネットダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 09:34:24

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2019/08 デリカD:5からアウトランダーPHEVに乗り換えました。初期アウトランダ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023/7/23 我が家の仲間に入りました。(三菱i乗り換え) 12万キロを越える個体 ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2スト最終型の CRM-AR です。 始め LANZA をずっと持っていようとしたのです ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ3です。 免許を取得して初めて自分で買った車。 無事故で6年間走りきり、青春時代を共 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation