• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん2@らんだーのブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

結婚式記念日と充電のこと

結婚式記念日と充電のこと今日は結婚式記念日。何回迎えたかわからなくなるほどですが、いつもより家族に優しく接しました。たまには良いよね♪

さて、久々に車の話題ですが、
自宅に充電設備がない状態で三菱電動車両サポート充電カードのプレミアムプランを契約〜運用していますが、ちょっと苦痛になってきました。どういうことかと言うと、月額1650円を支払っていますが、550円分の充電料金無料でついてくるので、毎月その550円分を近場の充電器で充電しに行くことがノルマになってきました。なかなかその為だけに充電しに行くのも面倒。車に乗る機会も減ったので、毎月1650円を払うより自宅に充電設備を設置すればこの苦痛は開放されると思い始めました。

実は約1年前から考えていて、ただ充電設備を設置するにしても、最低でも4万円かかるため、どうにかならないか改めて考えてみました。

 1.第2種電気工事士の資格を取得し、材料を揃えて自分で設置
 2.有資格者を探して、ご飯奢って設置
 3.今ある資源を使ってなんとかしてみる

の選択があり、1は後々の自分のスキルアップも兼ねて取得しようと勉強しようとしたが仕事が忙しくなり余裕がなくてNG。2は周囲にいなかったので、3で検討してみることに。。。

3の選択肢でもいくつかあって、

 1.自宅車庫(母家外壁)にくっ付いている100V電源から充電する
 2.エアコン200Vコンセントから延長コードで引っ張って充電する
 3.使っていないIH調理器用(200V 30A)のコンセントを使って充電する
   (うちはガスコンロ派)

と予算がかからない順に並べてみた。(ん?2がいちばん安い?)

1は日産の充電器を購入し 200V→100V 変換かますか、純正の高い100V
 ケーブルを調達するかですが、充電時間がかかるためパス。
2については充電時間は短くなるが、線が耐えられるか心配なのでパス。
3は 200V 30A に耐えられる線となっているのでここから拝借することにしました。

あとはどういう組み合わせするか、また電気工事士の資格を持っていない人間がどう設置するか、が問題。

(つづく)
Posted at 2021/11/23 23:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2021年07月01日 イイね!

Windows11に向けて

Windows11に向けてWindows11が正式に発表されました。

Windows10からの無償アップデートが可能ということで、動作に必要なスペックを満たしているかのテストツールが、MS本家から出ましたが、要件見直しが発生し、公開停止に。。。

当方公開停止になる前に早々にダウンロードして、我が家のPCが動作するかを確認したところ、ASUS Ryzenノートは OK、9000円で仕入れた 24時間戦えますかPCはNGでした。

何が原因でNGになったのか不明でしたが、後日情報が出て来て、第6世代intel core CPU と、TPM1.2 であることが NG理由でした。

CPUは第8世代以降のサポートと当初発表していましたが、第7世代からという事で、第6世代はアウトー。でも6,7世代はマザーボード共用出来るので、どこかで石を拾ってくればOKだが、TPM1.2の方が問題か。

ビジネス向けのモデルは比較的 TPM1.2 であることが多いらしく、TPM2.0に上げるのってそもそも可能なのか調べてみたら、TPM ファームウェアがありました。(64回まで 1.2 ←→ 2.0 とファームウェアの変更が可能らしい)
 → https://support.hp.com/jp-ja/document/c05389488

早速充てて、TPM2.0 になったー!



あとは第7世代の石をどこかで仕入れれば完璧!
Posted at 2021/07/01 15:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2021年05月08日 イイね!

ハッピーセット

ハッピーセット昼時に歯の治療で出かける際に、昼御飯を買って帰ることに。

たまにはマックかなと、モバイルオーダーしてみようとアプリを開くと、ハッピーセットはこの時期トミカがもらえるらしい。



車種はデリカD:5だったらいいな、と子供にハッピーセットとどう?って聞くと、もうハッピーセットじゃ足らない、サムライマック!というので、自分で頼んでみた。(ちっ)

帰宅後早速開けてみたら、、、










ん?









ほうほう。。。








なるほど。。。






って、シークレット出た!
最初はイタルデザインのGT-R 1億3千万円ゲット!!!と思ったけど、R35 GT-R の金色ってだけなのね。

デリカD:5の方がヨカタよー。
Posted at 2021/05/08 16:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年04月27日 イイね!

いろいろリフレッシュ

いろいろリフレッシュアウトランダーのタイヤを履き替えたついでに、ちょこちょこと手直ししました。

ハイブリッドモニターと位置が気にくわなかったので微調整し、ドアエッジモールが剥がれてきたと、家族からクレーム挙がっていたので、両面テープで止め直しました。

子供をスイミングに送って、駐車場に戻る途中、遠目から改めて車全体を見渡すと、全体的に塊感が出てきたなと感じた。

あとは車高落とせば完成だね。
と、誰かが囁いたのは気のせいかもしれない。
Posted at 2021/04/27 22:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2021年04月09日 イイね!

ぱっかーん しました

ぱっかーん しましたRyzen デスクトップのばら売りがほぼ完了しましたが、載せ替えたばかりの SSD は いろいろ入っているので、使いたい。

ということで、Ryzen ノートが次期後継PCとして決まったので、このモデルに SSD 追加できるか見てみたところ、トップ絵のように載せられまっせ!とメーカ商品ページに大きく記載がありました。

早速 ぱっかーん ☆


この黒幕の裏が SSD スロットだな!ということで、、、


サクッと


差し込んで、ハイおしまい。
無事に認識しました。

ほかにもメモリスロットや、無線LAN用 m.2 スロットもありますが、メモリは今のところ増やす予定はなく、無線LAN も AX200 が入っているので、Wifi6E のカードが出まわったら、差してみようと思います。
Posted at 2021/04/09 19:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #アイ ヘッドライトくすみ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/226447/car/2014478/6445042/note.aspx
何シテル?   07/04 13:31
エボ3、エボ7、アウトランダー、デリカD:5 を乗り継いで、再度アウトランダー(PHEV)に乗り換えました。車&単車は速いものが好きな性格でしたが、今は「エコラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

色違いテールゲートスポイラーの取付・加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 01:22:46
補機用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 09:47:26
ボンネットダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 09:34:24

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2019/08 デリカD:5からアウトランダーPHEVに乗り換えました。初期アウトランダ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023/7/23 我が家の仲間に入りました。(三菱i乗り換え) 12万キロを越える個体 ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2スト最終型の CRM-AR です。 始め LANZA をずっと持っていようとしたのです ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ3です。 免許を取得して初めて自分で買った車。 無事故で6年間走りきり、青春時代を共 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation