• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

日光一泊旅行

土曜日朝6時に出発出来ました普段なら30分は遅れるのが当たり前ですがなんとか時刻通りに6名乗車で首都高速から東北道へ!
三連休とあり団子状態で宇都宮ICで左にそれて日光宇都宮道路を終点の清滝で降りた所で行き先を変更する羽目に💦
嫁がいろは坂は嫌じゃ!💢そんな事言ったって奥日光方面はそこを通らにゃいけんΣ(゚д゚lll)
渋々納得させて初めに停車するしたのが明智平ロープウェイ






ここからだと華厳の滝も見えます!
しかしロープウェイは強風のため中止の看板が💦
もとも乗る気はないけど風が気になり始めました。
えっと目的地は湯滝




でそこから車を置いて赤沼茶屋まで戦場ヶ原をハイキングする予定でいたのですがクルマを駐車場に入った頃には山おろしの雪が強風に運ばれて軽い吹雪だわさ🥶
実は戦場ヶ原のコースが土砂崩れだかなんかで迂回路になってるらしくそちらのコースを通るように駐車場の料金所のおじさんに言われました。
あまりに風が強いために私が下した決断は温泉に行こう!
湯滝から奥に入ると日光湯元温泉街へと移動したのですが日帰り温泉って時間指定などがありかなり早すぎる時間で又もや行き先変更で龍頭の滝へ





少しは観光らしくなったので次の目的地を探して日光でお馴染みの東照宮へと






あちこちは行かずお参りをしてチェックインの時間に合わせて宿舎に到着!
しかし(・∀・)ここからがホンマの地獄の始まりです!体育館でバトミントンをやる事にしていたのですが5時までクラブの人が使うので時間が余ってしまう事になりそんじゃそこまでと近場の観光スポットを見に行く事になり山を登る訳ですただ今うちのエイトくんはバッテリーエージングと言う他の方は絶対に出来ない事をやってまして終えるまでは純正程度しか性能を発揮できない状態です。登れば登るほど燃料を食らいやがりましてあっ!(゚∀゚)ちゅーまにリッター17から14まで落ちやがりました!



ここが日光市霧降(キリフリ)高原キスゲ平園地なんです!
この小山の頂上まで登る訳ですがあたしゃ膝が弱いモノで躊躇していたのですが次女と三女が矢のように階段を駆け上がるではありませんか(°▽°)
よっしゃー!と私の頭の中はパルクール並みのイメージを作り2段抜きで階段を駆け上がります💦



しかしここで既に息切れが2段抜かしが体力の限界を告げました_| ̄|○
しかし諦めずに進みます!





いやいや景色楽しむ余裕はありません💦









いやー頑張れと言われてもですねー😓
膝に支障が💦






もう息が切れて無理です💦





ペースもなにもあったもんじゃない💢


この頃は登った事を悔やんでいました(T . T)

子供らの応援でなんとか頂上へ







実質ここで半分です下りが有るからねd(^_^o)💦
風も強くて手摺が鉄製の為に手を添えるととても冷たくて辛かったです💦
唯一の救いは息切れして座り込んだ所をアベックが追い抜いていきました。
再度、頂上へと歩き出すとアベックの彼女のスカートが💦💦みっみっみっミニースカート(゚∀゚)
一時はチョー復活!!しかーしアベックの登る速度は早かったションボリ😓
頂上は寒すぎていられませんので下山をする事になり子供達は又もやあっちゅーまに視界から消え去りました😵
ここからが本番の試練となり膝がダメな人は下りの方が辛いのです正常なフォームで足が動かず引きずりながらの下山となりました。
眺めは良かったけど二度とは登りませんです💢










宿舎に帰ると右足くるぶしが大変痛たく両膝はガタガタで歩くことすら厳しいのに鬼嫁によりバトミントンを強要されて完全にお逝きになりました。(°▽°)一日目の終了です。


有料道路を降りるまではリッター20越えでしたが
山登りをし始めると燃費も落ちてこんなもんしか走りませんでしたわ!Σ(゚д゚lll)
本当におしまい。




ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2020/11/22 23:01:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

湘南ゴールドサイダー✨
ホワイトベース8号さん

子供のお祝いで 焼肉食べ放題へ🍖
pikamatsuさん

キリ番です。
つよ太郎さん

祝・みんカラ歴17年!
☆アッキィ☆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

織姫と彦星の再会🎋
あしぴーさん

この記事へのコメント

2020年11月22日 23:20
( ̄(エ) ̄)ノ・・・Dレンジよ・・・・・
両足が耄碌して案外クマを呼ぶなんてするなよ?
東照宮へ出向けたならここの料亭が癒しに成ればね・・・・・

堯心亭 ( ̄(エ) ̄)つhttps://www.meiji-yakata.com/en/gyoshin/
コメントへの返答
2020年11月23日 8:22
おはようさん!霧降高原はヤバイです天気なにより膝が弱い人にはお勧めできないよ💦今日も足が大変な事になってるけどクルマを洗わにゃあかんです😓
2020年11月23日 7:27
ホンマにお疲れ様です!
日光、奥日光は自分も先々週行ってました!
戦場ヶ原自分が行ったときは暖かかったんですが、もう吹雪混じりなんですね(゜o゜;

霧降高原は気になっていて行けてないですが、東照宮奥の院の階段で足がつりかけた運動不足の状況では行けそうもないですね(^_^;)笑


コメントへの返答
2020年11月23日 8:29
おはようございます😵
良い時期に行かれたのでは?!昨日は葉が全て落ちたあとなので人混みも少しはマシだったように思えます。
戦場ヶ原も迂回コースを通ったのですね?!話によると通常コースプラス1時間半と言われた中の強風だったので歩く気持ちが無くなりました💦
マックロコゲさんはまだお若いので霧降高原をチャレンジして下さい何か病気を患ってなければ然程大変ではない様です!(^◇^;)景色は中々でしたので✌️

プロフィール

「AT車両 http://cvw.jp/b/226557/48459402/
何シテル?   05/31 07:09
クルマは育てるもの!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

優秀ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:57:34

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
センカンドベストにしてみやした!👍
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
販売店は行徳にあった光岡自動車で1982年から4年間所有しました。 その頃の光岡自動車は ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
仮説は真実を捻じ曲げる・・ 仮説先行の話はせずに検証を交えて性能アップ! 仮説を無理 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
所有期間は短かったですがとても貢献してくれた愛車です!ホワイトレザー、サンルーフ付き 言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation