• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dレンジのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

木曜日にディーラー入庫しました。🚗

今回のメニューはフロントロアアーム交換とスタビリンクのブッシュ交換です。
入庫時に画像を取って置いてねと言っとったら動画をくれました📷
さてそもそもロアアームのカバーらしき物がある様でカバーだけの交換とは行かずにロアアームごとの交換となりました💦




スタビリンクはオートエクゼの物を使っていたのでブッシュだけの交換パーツが



出ていましたので交換となりました総額12万円と車検代金にほぼ変わらない金額です来年の一月には車検があるので30万仕事となり家計を圧迫いたします😭
そこで前々からの危惧している事がありまして先ずは電装系なんですがマツコネ関係の耐久性がどこまで保つか?!それと今朝、お友達から聞いたのは9年目のアテンザさんがヘッドライトの光量不足で車検に通らず別途購入で40万円上乗せとなりました。
最近のクルマはどのメーカー様も電子制御部品が多数存在しますので耐久性を考えると3回目の車検若しくは8年目で乗り換えが妥当の様な気がします。私のcx-8はまだ7年満了してないので不具合もちらほらのようで長く乗るにはそれ相応のメンテナンス費用もかかるのではと?!考えさせられます🤔
足回りも交換したので走行確認をする為に千葉県まで走らせました。
通常は朝5時半に出発するのですが急遽、千葉に向かう事になり子供の送迎を終わらせてから都心を離れます。
流石に土曜日の当たり前の時間だと交通量が半端なくえっちらおっちら走りました💦





ここで問題発生‼️薄々は感じておりましたが足回りを改善して自宅付近でちょい乗りをした時に異音がするのに気付きました👂まぁ馴染めば消えるかなぐらいで考えていて千葉に向かうと返って音が頻繁に出る様になりましたわ😰
お世話になってるお店に着いて2人の方に運転して貰ったのですが2人とも音がすると私を含めた3人が確認できました。ディーラーさんに電話をして本日の午後から検証してもらう予約となりましたが他の箇所が壊れて無ければ良いけどもう出費はゴメンなので何とかして貰いたいですわ💦

別件でお友達のONE Nightさんと合流の話も有りましたが時間のすれ違いで会う事が出来ませんでした!またの機会に宜しくね!👍

それとお友達がホイールを入れ替えたとの事で見せて貰いました!👀



ホイールカラーとしてはホワイトもありかと思いますがオーナーさんのこだわりでこの色になりました拘りは大切なので宜しいかと👍


Posted at 2024/05/19 10:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月11日 イイね!

おはよう御座います!☀️

本日は早起きして朝1番で洗車機に掛けて来ました🚗拭き取り場所がいっぱいだったのでそのまま久々の朝トレーニングを🏋️
アクアライン渋滞が凄くて千葉県へ行く方は大変な思いでしょう😅
渋滞を横目に見ながら走ります💨
しかし最近特に力を入れているのがスピードを出さない事です。捕まらない事故らないを決め込んでいますがシチュエーションにより踏み込みすぎーなんてこともあったり無かったり💦
制限速度で走っているから遅いなどとは思わないでね!😍人それぞれ事情があるのだから早く走るのもええですが巻き添え事故を起こしたら言い訳はさせませんので😤

ちょいとブレちゃいました23.1ですね



こんな数字は見飽きましたもっと🔝へ
RISE投入後は追加事項が多くてなかなか定着できずにエージングも引き続き継続となります。
こりゃエージング終わる頃には買い替えかな?!😰
本日は子供の食事🍽️と送り迎えで日中は終わりそうです💦午後には新潟県から刺客が訪れるので戦いの準備を🪖してます😅
無事に到着しておくんなましね(^◇^;)


Posted at 2024/05/11 08:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月11日 イイね!

リニアモーターカー見学

リニアモーターカー見学昨日は1人でぷらっと山梨県のリニアモーターカーを見学して参りました。もう何年も前から行ってみたかった場所なんですが中々行く機会がなくやっとこさ見れましたよ!😅









なかなか遅く感じますが速いです💦
見学の建屋にいてもガラス窓がガタガタと音をたて建屋が揺れます🫨これがお昼を除いて行ったり来たりのナマズの大将で御座います。

この上を通り過ぎる時に地鳴りの様な音が💦








お昼になったのでこちらで節約を兼ねていっちゃん安いそばを頂きました。





平日だった為に見学者も多く無く思う様に見れました👀
帰り道は国道20号は使わずに走る様に帰ってきました。相模湖辺りには近づかずに裏街道をバンバン走り渋滞もほんの少しだけで疲労感もありません👍
本来なら途中で温泉に入って帰ろうと思いましたが帰宅時間を考慮して直帰で5時前に到着です。😅
Posted at 2024/05/11 05:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

5月4日5日と多摩の実家にいっておりました。

連休中なので道が混むのではと早めに出発しました。中央道も然程混むこともなく走りましたが稲城あたりから詰まってきたので稲城大橋で降りちゃいました。
実家に到着して子供達と嫁母を多摩センターのガーデンシティーに送りそのまま実家にとんぼ返りして水垢だらけのフレアの掃除に3時間を費やします。綺麗になりましたが写真は撮り忘れです。
次の日は多摩動物公園へ行きます!クルマの駐車には難儀するのは分かっていたのでモノレールを使います。









随分と乗ってなかったので新鮮さでピクピクしておりました(^◇^;)
3駅乗って到着です。



5月5日は入園無料日なんです!(◎_◎;)

しかーーーし!今まで何十年も5月5日は子供の日で無料だと思っておりましたが本当は5月5日は開園記念日で無料となってる事に気付きました(°▽°)
多摩動物公園は山を利用して作られているのでアップダウンが多いので歩くには少し疲れます😓


写真も特に撮る気持ちにもならず総じて動物園に来る年齢ではない事を実感しました💦付き添いでももう勘弁です🙇

そうそうに切り上げて実家に帰宅し19時に自宅へ向かいます。
無事に到着して業務は終了致しました。🙇
Posted at 2024/05/07 21:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

お友達とラー活!土佐っ子ラーメンを求めて

お友達と大昔に環七常盤台近くの土佐っ子と言うラーメン屋がありましたが夜間の路上駐車などで廃業になったとも言われていました。
その後はいくつかの暖簾分けの様な形でお店が転在していたようです。
今回は昔の味を求めて常盤台近く頭下橋ラーメン🍜に行ってみやした💨





土佐っ子の味を受け継いでるお店は何店かあるのですが近場ではこのお店となります。
お味はお友達と意見が合ったスープがドロドロの部分が気になりました💦
私はカルタ帰りの末っ子を連れて入店しましたが子供にはドギツくトラウマになってしまった様です😰
それにしてもそろそろ脂っこいのは卒業なのかと思った次第です(°▽°)

Posted at 2024/05/05 22:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマは育てるもの!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

優秀ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:57:34

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
センカンドベストにしてみやした!👍
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
販売店は行徳にあった光岡自動車で1982年から4年間所有しました。 その頃の光岡自動車は ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
仮説は真実を捻じ曲げる・・ 仮説先行の話はせずに検証を交えて性能アップ! 仮説を無理 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
所有期間は短かったですがとても貢献してくれた愛車です!ホワイトレザー、サンルーフ付き 言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation