• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dレンジのブログ一覧

2024年04月19日 イイね!

♦️「モンスター サーベラス」♦️

この記事は、【10名】モンスター サーベラス、インプレッション企画!について書いています。
当たらなかったら買います(;´∀`)
Posted at 2024/04/19 18:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月18日 イイね!

今週火曜日に‥‥突然のラー活動‼️

そとまわりをしていたのでお昼時に京成線堀切菖蒲園駅付近でラー活発動🍜
路上パーキングで300円消費💦
歩き回って本日はこちらのお店に!




ちょこっと箸を付けちゃったので麺が散らばっておりますが(^◇^;)
美味しい不味いは好みなので言いません!
ラーメン激戦区の通りなので集客を求めるのには何かやらんと集まりませんなぁー💦
自分がラーメン店を経営したと仮定した場合にはどうするか❓⁉️
考えさせられました😅

Posted at 2024/04/18 10:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

本日は夏の様ですね☀️

我が家は夏物がまだ出て来てないので薄手の長袖で朝からお墓参りを済ませました。🪦
その後、自宅駐車場にてアンダーガーニッシュを取り付け









さて昨日はみん友さんのdevecatさんとお友達なりたてのHID(ヒデさん)で房総白浜プチに参加させて頂きました。

朝5時に発射〜‼️





京葉道路経由で蘇我インターで降りて下道で初めの目的地の洲崎神社へ向かいます。
先週の土曜日にRISEの追加をしたので再エージングとなり本気モードでは有りませんがまずますの走りでした👍今後エージングが終わり本気モードになると燃費が爆上がりするので確認し易いですね!
木更津、君津を通過して南下して行きます🚙
金谷を過ぎ鋸南を越えて初めの目的地へ到着しました。時間的には予定通りの走り(^◇^;)












天気は良いのですが静岡方面が曇っていて本来なら鳥居の⛩️の中に富士山が見えんだけど今日はダメやねぇーと掃除のおじさんに言われちゃった😅






滞在時間は少ないのでちゃっちゃか歩くとこの階段に💦💦
登るんかーい🧗‍♀️💦
階段幅が狭く傾斜が掛かっていて登りずらいかもね?!
お朱印を頂きましてそそくさ車に戻ります。
2件目の目的地はパワースポットの安房神社へとさっさーさっさーと走ります🚗

10分程で到着しました。














こちらでも御朱印を頂きました✌️500円は払ってますけど😓
そしてメインイベントの白浜へと向かいます。
初めての場所なので把握出来ずdeve cat様の自宅を探します。
海岸沿いの駐車スペースにコペン(ヒデさんのコペン)が置いてあり無事時間通り到着です。😅
deve catさんはプロフィールにも書かれてる通りオリエンタルランドのスタートスタッフ(ランド,シーを作り上げた重要人物)だったんですね〜とても面白いお話をして頂きました📝
ヒデさんにはコペンで海岸線を走って貰いましたが全くコペンには縁が無かったので乗ってびっくり軽自動車なのにこんなん速いのぉー😱
良い体験でした🙆

deve catさん宅はヌコカフェ状態でヌコが走り回っておりました😺






デッキからは太平洋が丸見えで左右を見渡すと水平線が弧を描いていて地球って丸いんだねー😵


お昼ご飯は私のリクエストに答えて頂き刺身やさんに!この辺はお店の数も少なく故に顔見知り状態そしてとても変態的なグローバルネットが存在する事を確認出来ました😵😵



前女将が海女さんだった関係でいまも漁師さんの取り立て魚君が味わえます。


房総海老付き🦞
食事を済ませてお家に戻りヒデさんに海岸線スピード試乗でコペンの速さにびっくりしました🫢
こういうクルマだったのね😅
その後、deve catさんの愛車見学をしながら有難いお話をご教授いただき今後の励みになりました。










⤵︎電気自動車ですコレで近所のコンビニまで走るそうですよ🫢もちろんナンバー付きなので違反ではありませんよ👍





あたしゃベンツの事はまったく分かりませんですがハイブリットとEVの2台を所有、そのほか自宅のガレージに2台のコペン😅
都内の自宅には光岡のオープンカーってどんだけ所有してるんですかぁー(゚o゚;;
随分と話し込んでdeve catさんのどこが見えたんだろ?!話の合間に自分が持っている感覚を既に備えているとでも言うのでしょうか??
今回の話ではさわりだけって感じでもっと深く入り込める人格の持ち主の様に感じました。
奥様も若い時にはスッチーだったくらいエリートさん😅
とても当たりが優しいのですがクルマで縁石に当たる時には激しいですけど🤣
deve catさんのオススメで夕食も頂き海鮮づくしの1日となりました。



もう散々ぱらご馳走して頂きまして7時半ごろにおいとまさせて頂きました。




帰り道で山抜けの道を教わったのですがイノシシ🐗がでるとの事で現状で体当たりされたら身も蓋もなくなるので有料道路経由で帰宅です!
とみうらまでは近かったですね行きにはぐるっと回って走ったので時間は掛かりましたが2時間半あれば行けそうです!



これでも交通安全週間なのでゆっくりと走りました♪
途中でオシッコタイムむぅー🕐


ソフトクリーム🍦を食べたくなってお店に近寄ったら既に遅し💦ネットを張る所でした。(T . T)




高速では瞬間燃費22キロを表示していましたが降りると燃費は下がります(^◇^;)




燃費はやはりエージングを思い知らさせる伸びのなさ(T . T)暫くのんびりとエージングをしたいと思います。

今回、我儘を聞き入れてくれましたdeve catさまと奥様!!最後までお付き合い頂いたヒデさん
ありがとうございました!m(_ _)m


Posted at 2024/04/14 15:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月09日 イイね!

緊急ラー活((((;゚Д゚)))))))ハァハァ

本日は浅草に用事がありついでと思い蔵前のラーメン屋さんへ突撃!
蔵前元楽総本店です。

こちらのお店のメニューの画像を見て環七ラーメンに似ているような?!気がして前々から気になっていましたので本日、突撃してしました。
この地区はコインパーキングも少なくあってもお高い料金なんです😥
偶然、一台空いていたのでスムースイン!
お店は古い佇まいでひと席毎にコロナの名残りなのか仕切りがあります。



やはり見た目は裏切りません環七ラーメンとほぼ一緒ですしかし麺が違う様です🍜
なんやかんや言ってもスープまで食べ切りましたけど(^◇^;)
そして早足でパーキングへ💨
料金ボタンを押すと400円なり😣ラーメンと込みで1000円オーバーです😢二度目はありません👀
そして気を取り直しある所に行くとなんと秋葉原辺りでよく見かけるゴーカートの車庫を発見💡


吾妻橋前に有りました😵
都心の雨は所々で降り方が違いますのでゴーカートに乗っても雨に降られるかもよー😱

Posted at 2024/04/09 14:52:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

昨日は午前様💦

土曜日は実家のフレアのバッテリーを引き取りに行き付けのお店に朝5時半に出発🛫
久しぶりなので朝ラーを決行です。
千葉県側の道を走り途中で茨城県へ入っていつものラーメンショップ河内店にピットイン!


久しぶりなのでコッテリの中盛りを注文しましたが最近の体調からいくとオーバードーズになりその後はお腹の方がのらりくらりとなりました😨
お店にてフレアのバッテリーを受け取り丁度、外したかったパーツがあり場所を間借りしました🙇

先日の福島旅行で負った飛び石ボディー編の塗装割れ😱


初め見た時にはワカメが付いてるのではと?!
指でコレコレと突くと塗装剥がれだったのです(T ^ T)
しかもオートエクゼロゴが剥がれていてバッタモンロゴに変身!😝
塗装する為に外しましたが取り付け構造がどうなってるか分からんのでディーラーで確認しましたが答えと実物では相違があり少し悩んじゃいました💦
目視をしたかったので嵩上げをして確認!
こんな状態でも潜り込んで首がくの字に曲がって血圧上昇⤴️⤴️しかも老眼で見えずらい💢

ディーラーさんの回答でナット締めと案内されたのですが
ナットはなく小さいキノコ(ファスナー)🍄があるだけで最終的にはそのキノコも位置合わせの感じで刺さっていて全般が両面テープ留めのような物でしたわ🫤



アンダーカバーの取り外しは
リムーバーを吹きつけ時間を置いてからヒートガンで温めれば簡単にとれまたわ👍
但し、年式によりナットで締めされてる可能性もあるので外す時には必ず目視してからやってね!

無事に外れたので一先ず昼ごはんを食べに近所の台湾料理屋さんにて台湾チャーハンと餃子のセットをご注文!



チャーハンの量が多いのですがパラパラご飯なので重くないため食べれますよ👍

取り付けに関してはディーラーにてプライマーを仕入れて取り付け予定でござんす!このプライマーが無いと両面テープの耐久性が悪くなるので必須の様です。

一休みして車両の状態を見てもらいましたがRISEの取り付け位置を変更した事により波形が伸びなくなっておりました😰
加速力は良いのですが燃費が伸びない所が納得いかなかったので検証をして貰いました!
波形を見ると伸びが無いので燃費なんて出るわけがない💦試しにRISEを取り付けて見た所、
ノイズが消えるんですね💦
追加購入のRISEでiPodの充電ノイズを消して電装品のノイズの囲い込みをして終了です(^◇^;)
お店を出たのは22時半くらいで午前1時に到着です。千葉の山は霧が立ち込めて雨も降り対向車のライトが眩しくスピード出しすぎると車線逸脱もあり得なくない環境下で帰宅しました。交通安全週間なのでゆっくりと走りました😅
マツダ車は電装系の後付けパーツは本当に自爆スイッチの様なもので特にOBDに何かしらをつけられてる方は相当なパワーダウンをしているのを確認が取れております。
自己所有のものをどう扱うかはオーナーさんの自由ですので!👍
Posted at 2024/04/07 14:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

クルマは育てるもの!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

優秀ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:57:34

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
センカンドベストにしてみやした!👍
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
販売店は行徳にあった光岡自動車で1982年から4年間所有しました。 その頃の光岡自動車は ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
仮説は真実を捻じ曲げる・・ 仮説先行の話はせずに検証を交えて性能アップ! 仮説を無理 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
所有期間は短かったですがとても貢献してくれた愛車です!ホワイトレザー、サンルーフ付き 言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation