• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dレンジのブログ一覧

2022年10月08日 イイね!

接触不良💦

おはよう御座います!本日はトレーニングを済ませてちょい寝して8時からデイライトの接触点検を致しました。
まぁ自分がキボシなどで繋げているので信頼性に欠ける訳ですね(T . T)
随分と前からデイライトが点かなかったり片方だけ点いたりと色んなバリエーションがあった事で先ずはデイライトの寿命とか配線ミスとか妄想をしつつバンパーを外すのが面倒臭かったので放置プレイで楽しんでおりましたd(^_^o)
しかし放置プレイも飽きて来たので8時から作業開始!



陽が隠れてるウチにやっちゃるわいとバンパー下のファスナーを取るために潜りこもとしたら車高が落ちてるもんだからバンパー下に入れまシェーンカムバック🐴
バンパー外しも随分とやってなかったのですが
焦りもせずに淡々と進めて行きますが途中からまたぁ熱くなって来やがりました💦
汗がタラタラと目に入ったり眼鏡に落ちて来たり車両に落ちたり散々ですやわ(T . T)



顎が外れましたぁーデイライトの配線確認だけなのでこんなもんで行けます👍

接続部分のテープを4箇所剥がして目視確認!!
みた感じは問題なさげですスイッチをパチパチしてもデイライトは点きません😨
なんてこった💦めんどくせ💦時間掛かりそう💦
と今まではこの辺で腐ってましたが最近は知恵がつき通電検査をしました。



もともとデイライトに付いていたキボシですが綺麗に纏まっている雰囲気を醸し出していたのですが通電チェックを入れた所まぁなんて事でしょう(^◇^;)
2本の電源ラインが通電しておりませんm(__)m
しゃーないのでキボシに切り替えて検査したら見事に通電で完了です。大陸製の接続部分は二度手間を起こさぬ様に取り替えた方が無難です。
作業は10時過ぎには終わりましたがやはり暑い環境では辛いです。
もう頑張れましぇーん💦(T ^ T)
もう一つ気になる所が有るのですがコレが手強そうなので環境を整えた時にでもチャレンジ一年生!😆

Posted at 2022/10/08 10:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「娘の学園祭に来てます!」
何シテル?   09/14 09:51
クルマは育てるもの!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23 4567 8
91011 121314 15
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

優秀ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:57:34

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
センカンドベストにしてみやした!👍
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
販売店は行徳にあった光岡自動車で1982年から4年間所有しました。 その頃の光岡自動車は ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
仮説は真実を捻じ曲げる・・ 仮説先行の話はせずに検証を交えて性能アップ! 仮説を無理 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
所有期間は短かったですがとても貢献してくれた愛車です!ホワイトレザー、サンルーフ付き 言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation