• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dレンジのブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

運転免許試験問題・・・解答編

ガぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

飼い犬に手を噛まれたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

えっーーーーーーーーーーーーと答えは・・・・・・・・・・・・・

○ですゥーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「交通整理が行われてない交差点では標識がない限り自動車と同じように小回り(ガキデカ?)で右折しなければなりません」

と言うことでしたぁ~[壁]_・)チラッ

解説はありませんので理解に苦しみますね!

運転免許試験問題・・・
Posted at 2008/01/30 21:18:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2008年01月29日 イイね!

運転免許試験問題・・・・

「交通整理が行われていない片側3車線の道路の交差点で右折する原動機付き自転車は標識による指定がなければ自動車と同じ方法で右折しなければならない」

とこの様な問題の場合は○か×か解説(^人^)オ・ネ・ガ・イします!

実は娘が試験を受けに行くのですがこの問題の答えが違うとわめいているので

解釈しなければなりません・・・・

アタチが思うに片側3車線の道路と二車線から右折専用車線ができての3車線の

解釈のちがいだと思うのですが・・・・・

若い子に効くと×が多いのですがこの問題は引っ掛け問題に思えるのは

あたすだけぇ~(・_・?)ハテ
Posted at 2008/01/29 20:48:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2008年01月27日 イイね!

ほんまに大変でしたワオン(T_T)

ほんまに大変でしたワオン(T_T)ただエンジンルームから車内に配線しただけで6時間ってどうなってるの?(・_・?)ワカラン

たぼたぼさんに状況を伝えると飛んで来てくれて助かりました(T▽T)尸~~SOS!!

たぼたぼさんには足向けて寝れないほどお世話になりました〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!!

ひとりじゃ絶対できない事と作業終了後につくづく思いました"p(-x-〃) イジイジ

そして特別出演のなかやんさんの助言で救われました。トツゼンm(。-_-。)mス・スイマセーンデシタ


おかげでDラーに預けられたので一安心です!

結果・・・・なにも付けてはないですがぁ

ファスナーも二つあまりましたぁ~


それがなにか(-_-;)

たぼたぼさん・・・

遠くから駆けつけて頂きまして本当にありがとう御座いましたm(__)m

なかやんさん電話で失礼いたしましたm(__)m
Posted at 2008/01/27 20:24:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2008年01月27日 イイね!

半年に一度のパックDEメンテだっちゃ!

半年に一度のパックDEメンテだっちゃ!半年に一度って案外めんどいですね・・・・・( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

今回の点検で追加する物は下の突っ張り棒を前後入れてみます!

オイルは予算があればアップグレードの物をと・・・タブンムリ

画像は後ダンパーにオイルのじみがあるので左右交換ですぅ・・・なんでだろぅ?

Dラー入庫まえにやらねばならぬことがぁ~タイヘンダァ!! ヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ タイヘンダァ!!

さぁ~もう9時だし重い袋をあげてやりますかぁ~(・_・")?フツウハオモイコシダネ

Posted at 2008/01/27 08:52:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | Dラー入庫! | クルマ
2008年01月26日 イイね!

あっち行ってちょんちょん♪こっち来てちょん♪

あっち行ってちょんちょん♪こっち来てちょん♪今日は、年末からのお約束でこの方と川崎にあるSANKOさんにお邪魔しました。



11時に待ち合わせをしたのですが土曜日とあって渋滞で30分遅刻で到着です!(;^_^A アセアセ・・・

着いた頃には右ダンパーが外された状態の所にお邪魔してSANKOオーナーさんに

お話を聞いたりして作業の邪魔ばかりでm(。-_-。)mス・スイマセーン

作業終了後に試乗会をさせて頂きましたがぁ~

乗った感じでは違いが分らなかったのでMAZDA8@L3-VDT さんに正直に違いがわかりませんですと感想を述べました・・・

その後オーナーにも同じ感じでお話したら一般道で違いがでたらそれは間違えで

コナーを攻めるような時に良さが分ると言われて納得です!

車高調は無理なのでこれで行きそうです(^。^;)

今回はMAZDA8@L3-VDT さんはご家族連れのところお邪魔しましてあいすいませんでした。m(__)m

短い時間ではありましたがお話させて頂きましてありがとうございましたm(__)m


その後、アタチは町田のABに向かったのでありんす( -_-)フッ





Posted at 2008/01/26 23:09:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチッオフ | クルマ

プロフィール

クルマは育てるもの!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 34 5
6789101112
13 1415161718 19
2021222324 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

優秀ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:57:34

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
センカンドベストにしてみやした!👍
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
販売店は行徳にあった光岡自動車で1982年から4年間所有しました。 その頃の光岡自動車は ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
仮説は真実を捻じ曲げる・・ 仮説先行の話はせずに検証を交えて性能アップ! 仮説を無理 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
所有期間は短かったですがとても貢献してくれた愛車です!ホワイトレザー、サンルーフ付き 言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation