• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dレンジのブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

パドルシフトの制御を変更・・・・

先日、施工したパドルシフトの制御が私の思惑とは違うために再度回路の変更をしました。
既存の制御はDレンジのみでのシフト制御でしたが使用していて自分の使い勝手に違和感が・・・
そもそもパドルシフトを欲しくなったのは峠越えに左手の安定を考えてのこと、既存の制御は高速走行向きのようでこのギャップをどうにかしたく回路の変更をお願いしました。
前回制御の不向きな点としてDレンジ以外でパドル操作をすると誤信号が流れてATランプが付いてしまう、Mレンジであっても5秒ノーマル復帰してしまう。
この辺を私の意向をくんでもらって
①Dレンジでのシフト操作でノーマル復帰は7秒に変更
②Mレンジでパドル操作をしても復帰タイマーが作動しない
③Dレンジ以外でパドルを操作しても誤信号が流れない
これってパドル車には当たり前の事ですがあえて当たり前の仕様にしました。
安全対策としてまず他の人が運転する事はないと考えられますが仮に何かの拍子に運転された方が初めの制御でパドルを弄りATランプが点くのは自分的に良い感じはしません
なので誰が操作しても落ち度のない制御にしてもらいました。
クルマを弄るのは良い事だと思いますが何かを欲しいあまり何かを犠牲にして弄るような事は私は妥協できません!純正で当たり前に動くクルマであっても事故は誘発されます
そこをなにか犠牲にして乗り続けるのは王道ではないと思っちゃいます。
自分だけが分かっていれば良いという考え方、慣れれば問題ないと言う愚かさを間違っても自分はやりたくないと考えます。
絶対に自分以外は運転しないと言うシチュエーションも考えずらいですよね
今回の変更でGSの兄ちゃんが運転しても問題なしねぇ~♪(ーー゛)

回路変更を承諾して頂いたNCEC様にはいろいろお力を拝借させて頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2013/02/02 07:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

クルマは育てるもの!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

優秀ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:57:34

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
センカンドベストにしてみやした!👍
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
販売店は行徳にあった光岡自動車で1982年から4年間所有しました。 その頃の光岡自動車は ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
仮説は真実を捻じ曲げる・・ 仮説先行の話はせずに検証を交えて性能アップ! 仮説を無理 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
所有期間は短かったですがとても貢献してくれた愛車です!ホワイトレザー、サンルーフ付き 言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation