• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dレンジのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

早起きじじぃは夜が弱い💦


本日は恒例のお勉強会があり参加しましたよん♪(^^♪
その前に(。´・ω・)?先日の油性タイヤワックスを掛けてみましたがほれぼれする黒光り!

朝4時には起きていたのですが時刻まで寝ようと起きたい自分の意思をねじ伏せていました。
ん?少し寝込んだかな~って目覚ましを見たら4時半💦
もういいやと起きてしまいました(-ω-)/
今回は50年の年月を友達として歩んできたこの方と一緒に県マタギをしました。

ハスラーでリヤカーを牽引って凄いことをする強者です走行してる姿を拝見していたら笑いが出る光景でしたがもし自分が運転したらと考えたら面倒くさそう(・∀・)
そして今回はCX-8の施工も熟成しつつあるので燃費に期待していたのですが思わぬ事が💦
恒例のごとく香取神社にて

休憩してそそくさ集合場所に行く途中にリッターあたり20キロ(今回の燃費は25.7㎞を表示)達成できましたがまだ伸びそうだったので画像を取らなかったのが運の尽き
DPF再生が入っちゃってリッター17.5㎞まで下がった所で到着かよ(>_<)
この時点で朝のテンションガタ落ちで本日の業務終了いたしました( ;∀;)
さて今回は6台の車両が参加されましたが

そのうちの一台が(ハスラー)がパワーアップ施工をしましたが、トルクの出方が軽自動車では無かったです💦
倍以上の排気量の佇まいでした。
自分は疲れちゃったので早帰りした後にアルミテープを貼った車両が入庫してました。結果的にオーナーさんの承諾の上でアルミテープの全撤去を行っていましたわ(´゚д゚`)


何が効いて何が効かないかはほぼオーナーさん感覚次第のようです!暗示には十分に注意をするべきではないでしょうか?!
気になる燃費は結局、帰りは渋滞もあり朝よりも走りづらい事から帰宅時は16.7㎞と全く振るわない結果となりました。意識するとダメっぽいですわ(>_<)
Posted at 2020/06/27 21:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2020年06月21日 イイね!

早速の雨でございます。

昨日、リヤカメラに吹き付けたガラコちゃんの効果を試すべく朝トレーニングで確認してみました!確かにリヤカメラのレンズには水滴は付きませんでした( ゚Д゚)


しかし昨日の吹き付け後にミラーを見たときに鮮明度が落ちたように思えたのです💦
なんとなく一枚ビニールが被ってる感じに思えました!拭き取れば結果は分かりますが後日、検証してみます。(-ω-)/

さて昨日は良い天候だったので久しぶりに3蜜プチをしてみました!

今後の車両の入れ替えなど近況報告を交えてプチりました。
他にはネイキッドのカスタムオフの方々も居て皆さん楽しそうに過ごしていましたです(・∀・)

Posted at 2020/06/21 08:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | トレーニング | クルマ
2020年06月20日 イイね!

朝一拭き上げ!

朝一拭き上げ!今日は天気が良さげなので昨晩の雨の滴を利用して拭き上げ決行!
本来は洗うのが良いのですが昨日の雨の中走行によりボディーも綺麗になっていたので拭き上げだけで終了しますた。
そんでもって最近ドライブレコーダーのリヤカメラを車外に出したもので水滴の着かないガラコをプッシャー💦

昨日の走行では水滴は何故か走ってると付いて無かったのですが止まってると被ってきました。
話はもどってリヤカメラを車外に移設したのは車内で走っていたので車外ではどんな感じかを体感したかったのでやってみました。
スモークフィルムからの映像だと西日などが直に当たっても眩しくなかったのですが車外になるとモロに入っていわゆる白飛びがちになってました。ドラレコの説明ではそのような場合は調整が入って飛ばないような事でしたがどうなんじゃろか?!
車内、車外を比べてどちらも良い悪しがあるので絶対車外が良いとは言えなさそうでした。特にカメラの耐久性は一年半を目処に観察した方が良さげです!アテンザの時にはやはり一年半で死亡したので今回も同じかと思います。現在はカメラが二つ付いてるので車外が死亡したら車内に配線変更にする予定です。
ガラコの効果は今後の雨に期待します。

そしてドアロックして帰ろうとしたら運転席のドアミラーが起きたままで寝てくれましぇーんΣ(゚д゚lll)
こりゃまたディーラーに入庫だな!😂
Posted at 2020/06/20 08:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2020年06月12日 イイね!

もとへ振出し💦_| ̄|○

ここのところ使っていたタイヤ〇ックスなんですが仕様を変えて油性の物を使っていましたがこれが結構いけちゃって艶の出方も私好みだったんですが重ね塗りをしていくうちに積もってちゃうんです💦積もった〇ックスをクレイパーでそぎ落としましがメーカー名等の凹んだところに詰まってて大変だったのですがひとまず全部取り終えました。積もるのが嫌なので今度は水性の商品を探し始めたのですがお値段と相談しながらなのでなかなか見つからず一つ気になった商品がありカートにホイ!


ん???在庫切れで入荷次第発送します!ん~ん当分は来ないだろうと思っていたら
昨日、到着しました(^^♪ナイスタイミングですね~土曜日あたりにしこしこ塗ってあげようかと!?

今回は水性なので・・・・



裏面を読んでいたらこれですわ(・∀・)なんと油性って💦

油性の〇ックスなら売るほどあるわい( ゚Д゚)

結果的に増量と言う事で💦暫くはまた油性〇ックス生活に戻りました_| ̄|○

ちっくしょー ;∀;)
Posted at 2020/06/12 17:03:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年06月08日 イイね!

ミッションオイル交換 東京マツダ足立店にて

ミッションオイル交換 東京マツダ足立店にて昨日の夕方に東京マツダ足立店へ入庫して本日夕方に引き取ってきました。
オイルの汚れも全くなく(26000㎞しか走ってないもので💦)当たり前といえば当たり前です!自分は過去の所有車は全て20000㎞でATFを交換していましたが今回は乗る回数がいつもより多かったもので交換するのを忘れてました(-ω-)/
ATFのオイル交換を2万㎞で行うのは自分なりの根拠があるのですが一般的に考えれば過剰メンテの部類にも入るかもしれません!足立店のサービスのチーフとは10年来の付き合いで本当に良くやってくれるので任せられます(^^♪
ATFオイル交換後の感想は・・・・恒例のごとく変化なし(爆)
しかし使用オイルや走行距離によっては変化があります!

代車のアテンザ25Sの走行ノイズは静かにつきます!巷ではXDも静かといわれる方が多数いらっしゃいますがレベルが違いすぎますやはり静粛性を謳うにはガソリン車がベストだと感じました(・∀・)

次はガソリン車にしよっと!とガソリン車に乗るたび言っております(;^_^A


Posted at 2020/06/08 20:36:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | Dラー入庫! | クルマ

プロフィール

クルマは育てるもの!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
7 891011 1213
141516171819 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

優秀ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:57:34

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
センカンドベストにしてみやした!👍
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
販売店は行徳にあった光岡自動車で1982年から4年間所有しました。 その頃の光岡自動車は ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
仮説は真実を捻じ曲げる・・ 仮説先行の話はせずに検証を交えて性能アップ! 仮説を無理 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
所有期間は短かったですがとても貢献してくれた愛車です!ホワイトレザー、サンルーフ付き 言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation