• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dレンジのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

サンデートレーニング!

今朝は遅起きで8時に大黒PAにお友達のtakaさんに会えるかもと走らせてみやした😆
はやり時間が遅いと交通量も多くえっちらおっちらと転がせて大黒PAに到着!





しつこい様ですがエージング中なので燃費はクソです( ̄∀ ̄)




キョロキョロしてもBMWさん達はいません💦


他の車種の方々は沢山いましたよスーパーカーもいました🥰
10分くらい休んでお家にとんぼ返りです!

高速を降りて直ぐです👇





ここから下道を使うとどどっと落ちますよね💦





これを見て分かる様に転がしてれば燃費も維持できますが一般道で信号などに捕まれば燃費は落ちます!なのでチョイ乗り大都市近辺でXDをお乗り方は燃費なんて伸びません悪くて当たり前です!d(^_^o)
トレーニングを終えてクルマばかりトレーニングしてオーナーはどうなん?!と自分に問いかけてそんじゃ走ったるわいとオーナートレーニングにへと走ります。


風が心地良く2年ぶりの走りです💦

案外、走りも軽やか😆


走りも軽やかと言いましてもハエが止まる程度の速度です。
西新井橋を右折します



西新井橋通過中💦


渡り終えたら右折です!

この辺りから右脚に違和感が走る事も出来なくなりました。_| ̄|○
歩いたり走ったりして全くダメです🙅‍♂️


尾久橋通りまできてこの先のコースを制覇しようと思いましたが右脚が既に死亡ぎみ(T . T)


最後のストレートをなんとかこなして😨


スタート地点に到着!


しかしここら階段を降りるのですが脚が死んでいて降りるのもやっとでした。


あたすの通勤快速が見えます!
黒いチャリ子
今日は二つのトレーニングをこなしてもうお腹いっぱいです!(>人<;)
ゆっくりしよう思ったらこれから公園に行くそうな_| ̄|○










Posted at 2022/03/27 13:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月26日 イイね!

昨日とは一転して曇りのち雨ぇ~

本日はこもっております(;^_^A
随分と前に助手席用としてスマホホルニャーを取り付けましたが殆ど使う機会がなく
たまに嫁が乗ってスマホをホルダーに収めると食いつきが悪いのですそれがこのタイプです↓

ちこっと小さめなので嫁のiPhone11がデカすぎて力尽きてしまってました
ワタスがおめぇのスマホがデケェーからダメなんや( ̄д ̄)
嫁が今どきこの位の大きさは当たり前や対応できなくてどうする(゚Д゚)ノ
癪に障ったので選手交代で兄貴分にバトンタッチがこの人↓

やはり兄貴はデカい!( *´艸`)
これで文句は言わせないどぉ~(-ω-)/
Posted at 2022/03/26 16:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月21日 イイね!

訂正です!

先日、タイヤ交換をしてもらいました!作業員さんも人当たりが良くお値段もお手頃で大変気持ちよく帰れました!
しかし‥‥
後日ホイールの掃除をしようと覗いてみたらまぁーなんて事でしょう😨


これはウエイトを剥がす時に付いた傷です
両面テープも残ってましたが自分で剥がして綺麗にした状態です。ウエイトの位置が変わったホイールには残痕があり両面テープも処理なしでした。
色々悩んだ末に問い合わせをしてみましたがウエイトを取るのに傷が付くのは仕方ないと言われ怒るのでは無くガッカリしちゃいました😮‍💨
はなから付いた傷をどうにかしてもらうつもりも無かったのですが工賃が安いから仕方ないのでは私のブログで紹介してなお高評価でお勧めしたい以上、この仕事ではブログを見てくれた方々にも申し訳なく思います。
しかも一本だけウエイトがホイール面に対して斜めに貼ってありました😓
この事を指摘したらそれはこちらのミスですと認めてくれて作業員にも良く言っときますとの事で問い合わせは終了しました。
では傷はどうする??タッチペンで対応しました。

コレらを踏まえて工賃が安いならウエイトの両面テープの残痕は剥がさない、ウエイト取り外し時に傷は付く!を提示してほしいものです!
ウチのような安いホイールならまだしもとても高価なホイールではウエイト取り外し時に傷を付けたらオーナーさんも納得出来ないはずです。
今回に限り工賃が安かったのでこの件は終わりにしますが以前のブログでこのお店を使おうと思う方はリスクがある事をご承知下さい。
お店の名前は伏せておきますが過去ログでは載せてあります。
今後は値段もそうですが作業前にテープ後処理、ウエイトの傷が付くかを確認した上で作業依頼をしたいと思います。

Posted at 2022/03/21 20:32:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

子供の卒業記念で国営ひたち海浜公園

子供の卒業記念で国営ひたち海浜公園長女が小学校を卒業するという事で同い年の三家族を追加してひたち海浜公園へ行きましたわ!
うちは7時過ぎに6名乗車で発車💨
他家族に連絡を入れたら発車が30分遅れますって😅
このまま行ったら早すぎるかなと常磐自動車道の守谷SAにて自分1人だけ休憩を取りました他の乗員はクルマから出ませんでした💦





イカのカンボコを買って一休み😪
10分くらい休んで再発進!
ガラガラではなく常に前にクルマがいる感じだったので追従してのんびりと走りました。

毎度、言ってますが只今エージング真っ最中なもので走りも燃費も冴えがでません😓
公園到着寸前に駐車場に入れようとしたらすんげぇー渋滞が💦💦
何でこんなにとアセアセ(°▽°)
調べてみたら九時半開園で入場待ちとなっていた様でした。
今回はサイクリングは無く遊園地メインで遊び終わったら徒歩にて移動!
みはらしの丘もツルッとしてました😓


やっちまったーのは
本日の気温を調べておいたら13度なので薄着で来てしまったのが不正解となりました。
風が吹いてると寒い🥶
結局、丸一日寒かったです。

5時に閉園なので帰る前に近くの温泉に入り


渋滞を避ける為に時間を潰します。
夕食の時間なので少しだけ食べました👇




渋滞の解消を確認してから温泉を後にしました。
今回の参加人数は14人って団体扱いやん😓
帰りはアクセルの踏み込みも多く走ったつもりでもハイドラで見ると時間的には然程変わらないんですね🤣








走りも悪いが燃費も悪い(T . T)
我慢の連続です👎

本日の業務も事故らずに無事終了致しました。m(_ _)m
















Posted at 2022/03/20 23:56:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月18日 イイね!

純正リヤアンダーガーニッシュ取り外し

という事で4本出しにする為にとつてもお高い純正リヤアンダーガーニッシュを外しましたってDでやってもらったんですけど😓
いやねぇー自分でも外そうとしたんだけど引っ張っても外れないので諦めましたです💦



Dで予めガーニッシュを外すと穴が空きますよと言われて仕方ないからいいですよ♫
と言ったものの自分のイメージでは上部に穴が空いたらやだなぁー😰
補修やら何かの手を打たないとか妄想で渦巻いちゃいました💦
作業が終わって見たら☝️の感じなのでコレならOK!一安心しましたわ!(°▽°)
外したガーニッシュの両端を加工して
再度取り付けようか?!考え始めたら訳わからなくなったので一先ずお助けマンで


エーモンさんに助けて貰いました。


ほぼ見えないのでこれでいいかなぁーなんてねぇー😅それよりもマフラーとマフラーガーニッシュの隙間が気になって仕方ないので明日に
でも手直ししてみます👋
本日は雨模様でチャリンコ通勤にはこたえますわ😓







Posted at 2022/03/18 19:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AT車両 http://cvw.jp/b/226557/48459402/
何シテル?   05/31 07:09
クルマは育てるもの!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
67891011 12
1314151617 1819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

優秀ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:57:34

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
センカンドベストにしてみやした!👍
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
販売店は行徳にあった光岡自動車で1982年から4年間所有しました。 その頃の光岡自動車は ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
仮説は真実を捻じ曲げる・・ 仮説先行の話はせずに検証を交えて性能アップ! 仮説を無理 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
所有期間は短かったですがとても貢献してくれた愛車です!ホワイトレザー、サンルーフ付き 言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation