• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dレンジのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

天気がハッキリしませんな☔️

本日は昨日、我が家に来てくれた嫁母を実家まで送迎しました🚙






実家に着いて母のお出掛けの準備をした所でお腹が減ったと言うのでラーメンでも食べましょうといきなりラー活発情💦🍜
あてもなくクルマを走らせて先日、通りすがりに見つけたラーメン屋に行く事にしました。
多摩モノレール下の堰場付近のコチラに👇


煮干しそば虎空さん



チャーシューはバラ肉とロースを選べます!🍖
私は煮干し系はあまり得意では無いのですがコチラのラーメンは美味かった!💯
元々、堀之内にあったラーメン屋さんだと思ってます引っ越してきたのではないかなぁー
駐車場も8台あり中々ですが地面が舗装していない為にタイヤのショルダーが白くなるのが難点かしら?!🛞
出掛ける母を最寄り駅で降ろして帰宅しますがチューナーさんからRISEの取り付けポイントの新情報を聞き変更しました。




私はこちらの新しいポイントの方がいい様に思えます👍
ただし今はエージング中なので1〜2週間は様子見です。
Posted at 2023/11/26 16:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

勉強会へ

前日は暖かく明日は一気に気温が落ちる予想だったので身構えて動けなくなっちゃいました(^◇^;)
朝5時半に家をでます!😆







気温は1桁でしたがそんなに寒くなく音楽と共に千葉へ向かいます。
前夜の食事が足りてなく誘惑に負けてラーメンショップ河内店へ入店🍜
毎度、ですがこちらのお店のスープの味が濃くも薄くもなくベストの様に思えます。
お友達のonenightさんも勉強会へ参加するのは確認してあったので探し探し走っていたら道の駅佐原で合流出来ました。
ランブーしながら途中で私は洗車機にぶち込む為に千葉山の中で離脱します💦
その後、お店で合流しました。
本日の勉強会の参加者は3名となり少人数で行われました。
午前中はダベリ中心であっちゅーまに昼になっちゃいました😆
そこにみん友のかくさん登場でし!


17年目を迎えるLYですが走りに燃費に凄いことになってる一台です(゚o゚;;
参加者が集合出来たので昼飯を食べる為に移動します🚗
お初のお店で食べましたが画像無し(^◇^;)
腹パンになりお店に戻り思い思いの施工を始めます。



もうこうなると休む事なく無言で黙々と進めて行きます🔧
2人ともなんとなく形になり夜7時過ぎにお開きとなりました。
ここで👇この人の繋ぎ方を教えて頂きました☺️

何処につけてもそれなりの成果は望めますが車種により体感も成果も違いますので確認作業は必須です。
ワンナイトさんと私はかくさんを残して先に失礼しました。
ランブーしていたのですがまたもや山の中でワンナイトさんとは別れ各々の家路に向かいます。
酒々井から高速にのり




9時半に帰宅出来ました。
本日は手に入れたRISEを挿し嫁母を多摩まで送り試し走行をしてみます✌️

Posted at 2023/11/26 08:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

日曜日朝トレーニング!

土曜日にポリープを切除したので大人しくしておりました。(^O^)/
今朝は8時半に起床です。σ(^_^;)
目に見えて体調が悪いとかはないのでクルマの運転くらいは平気かな?!と思い交通状況を見計らって9時過ぎに自宅をでます💨







しかーし燃料メーターを見ると最後のメモリのほんの少し上を指してます😰
コレで120キロを走れ切れるか微妙ではぁはぁはぁー_| ̄|○しちゃいました。
道路状況も渋滞はなさそうなのでココはリッター20キロを想定して走ってみましたが(これは危険行為そのもの渋滞などが発生したらアウトです)
ヒヤヒヤしながら横浜方面に向かいます正しいかは分かりませんが横浜方面は登りの様な気がします何故ならば大黒埠頭までは瞬間燃費でリッター20くらいしかでないのに折り返すとリッター22〜25くらいまでは出るので下りになってる様な気がしまして。なんやかんやで地元のガススタに到着できました。(^◇^;)💦








このランプが点くと少し焦り気味💦




この今回の燃料消費は家族移動と平日のちょい乗りばかりを思えばリッター17キロを出せたのは中々良いのではとおもんます。

しかしメーターの誤差って何処からやってくるのでしょうか??給油の仕方は満タン法だとなんか怪しくていつも擦り切りいっぱいまで入れる様にしてますがその度に違うんですよね🥱

注意⚠️
燃費に関しては常に一定である事はありません(今回稼働させる前の稼働状態で変化があります。)※最悪の車両状態であればほぼ変わりません)
今週は水曜日だけ数キロしか動かして無かった為に瞬間燃費も伸びず??毎日、乗っていればトレーニング瞬間燃費もリッター24〜25は出ますので今回は良くないと感じました。
それと燃費は走ってる道、天気、気温、積んでる燃料の量、乗車人数などなどで様々な要因が関係してきます。
前にも言いましたがリッター1キロ上がったなんて何の意味もないと考えております。m(__)m
Posted at 2023/11/19 17:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

昨日はポリープを切除しました🤪



(イラストは女性の先生ですがホンちゃんは男性の先生でした💦)
前日の食事はインコの餌程度なのでとてもお腹が空いた状態で朝4時半に起きて大腸カメラの準備をします。
1.8リッターの下剤を5時から1時間20分掛けて飲み切ります。🥤
お腹の変化がないので少し焦り気味になり少し身体を動かします🤸 
すると下の方が怪しい感じになりました。
一発目が出始めてから8発程度発射して腸内の洗浄が終了しました。
思い返せば説明書通りに事は進んでおりました。
計算されているなぁーと感心していたのですが尻の🕳️が下剤の作用でヒリヒリしてもう〜たまりましぇーん😖
尻を押さえながら病院へ向かうのですが
病院からは鎮静剤を打つので乗り物は控える様にと言われていたので病院の近くまでチャリさんで行き駐輪して歩いて病院に入りましたわ😝
大腸カメラはコレで4回目くらいだったと思いますが4年毎なので昔のことは忘れてしまいますがな🤣
さて検査を受ける前に妄想が働きます!何もなければ味噌ラーメンを食ったるばい🍜😤
久々に誓った事柄でした!
しかーし検査の結果ポリープを発見(゚o゚;;
内視鏡にて輪っかで絞って切除ーーー(T ^ T)
コレでラーメンの夢が打ち砕かれました😭
病院からの帰りも尻を気にしながらチャリをコキコキ帰宅しました。
私は医師ではないので分かりませんがポリープの出来やすい人がいる様で定期的に検査を受ける事を提示されました。
8年ぐらい前に2個のポリープを取りましたがその後は出来てなく本厄前に切除ー(^◇^;)
切除した箇所の出血を防ぐために昨日と今日はうどんで休日の時間を費やしております。😥
皆さんも定期点検はクルマも身体も出来るだけ致しましょうね👍
Posted at 2023/11/19 13:04:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマは育てるもの!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

優秀ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:57:34

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
センカンドベストにしてみやした!👍
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
販売店は行徳にあった光岡自動車で1982年から4年間所有しました。 その頃の光岡自動車は ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
仮説は真実を捻じ曲げる・・ 仮説先行の話はせずに検証を交えて性能アップ! 仮説を無理 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
所有期間は短かったですがとても貢献してくれた愛車です!ホワイトレザー、サンルーフ付き 言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation