• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dレンジのブログ一覧

2024年03月29日 イイね!

3月29日会津若松観光1日目








前日の天気予報と睨めっこしながら出発時刻を模索しておりました。⏰
前情報だとダブル低気圧🌀でかなりの荒れ模様とか⁉️
家族を乗せて走るには条件が良くないと判断して6時発だったのを8時に繰り下げ出発でございます。💨
東北道は上り渋滞で下りは平日の割には多めの様な感じがしました。🧐
ゆっくりと走っていると
第一の不幸が💦ここの所、エージングをサボった上にちょい乗りばかりで4日前からバッテリーのアイコンが不点灯💦アイストしておりませんこうなるとバッテリーアイコンが点くまでは我慢大会です(^◇^;)(アイストしないと言う事はバッテリーが正常化してない)
東北道を暫く走ると雨が強くなり前がみえましぇーん(T . T)この辺からどうせバッテリーアイコンが点灯しないなら燃費なんて気にせず踏みまくりです!
そんな中でもバッテリーがスタンバイ状態にならないと燃費も伸びません良い所リッター15キロが精一杯でした。(6名乗車荷物満載ですけど)
到着時間を見ると昼を回る感じなので少し踏み込んで走っていたらパッチ!!(゚o゚;;
まさか?( ̄O ̄;)
音がしたんだから飛び石だね😞傷を確認する事は出来なかったので五百川PAでシッコタイム!!


しかし傷を確認するのを忘れてそのまま会津若松方面へ目的地へと走ります。
本来はうえんで喜多方店を目指していたら再従姉妹がこの辺に住んでる事を思い出して連絡したらうえんでは喜多方ラーメンじゃないと認められてばんどう食堂に向かう事にしましたわ!
現地で再従姉妹と落ち合い一緒にラーメンを食べて別れました。

この頃になると雨も上がり天気予報通りになりました☀️
朝早いと行列も長いそうです(°▽°)

然程待つこともなく着座で肉そばを実食!!
お味の方は好みなのでなんともですが敢えて来店するまでもないかな?!
食べ終わって停めた駐車場へと向かいます。



舗装されて無いので水溜りはあるはドロドロで車内もドロドロ(T ^ T)

ここでも飛び石の事を忘れていて次なる目的地へと‥
20分ぐらいで鶴ヶ城へ到着!!









ここで飛び石の件を思い出して確認するとなんとドライビングアイポイントの真ん中に4点飛び石欠けを発見(°▽°)ある意味沈没しました(T ^ T)
指で掘ると細かい破片が出てきました新品のガラスなのに2日ともたない情けなさに失禁( ; ; )
300キロを走行してやっとバッテリーアイコンが点灯!!場合によりバッテリーが死んじゃったのかとも思っていたので一安心です!
バッテリーが正常化すると登り坂でもグイグイ登って行くので楽しいですねぇー🤣👍
見学は続いてあちこち行けないので再従姉妹の勧めで武家屋敷に参りました。









こちらで見学は終わりにして宿舎に向かいます!ほんの数分で到着です。


宿舎は古い割にはこ綺麗にしてあり露天風呂も綺麗でした。この辺から自分の体調が崩れて始めました😭
明日に続く‥
Posted at 2024/04/01 09:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月28日 イイね!

次女の卒業式



月曜日に雨の中で卒業式が行われました!
天気が良い方が良いのは当たり前ですが大雨じゃなかっただけでも思い出に残るのでは無いでしょうか?!私は一張羅のスーツが汚れました💢
卒業式を終えて食事に行き帰宅後に飛び石で傷を負った8ばんくんを御贔屓の生駒ガラスさんに入庫です。
そして、昨日の夕方に引き取りました!



保険屋から聞いた金額は物凄い額でしたが免責しか払わないので一先ずOK!!
しかし最近の保険屋さんも保険料は取るくせに払う時には難癖付ける対応が癪に障りました😤

ここのところ家族サービスで都内ばかりを乗り回してると流石に燃費も悪い😓
止まらず走れる環境がディーゼル車には最も必要な事だとおもんます。👍

そんでもって買ってあったドライブレコーダーを取り付け!


オートエクゼリヤビューミラーと純正ルームミラーとケイヨードライブレコーダーの合計を考えたらコムテックのデジタルインナーミラーも買えたかな?!なんて思ったりもしたりして!😅


Posted at 2024/03/28 19:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

子供達を連れて舎人公園へ

人手は多いです💦
しかし千本桜が蕾のままで待機中🌸



天気もイマイチだったのでとんぼ返りし吉牛を買い帰宅しました😓
明日から8は入院しますので新しいパーツの下準備だけしときましたよ!🚙



やっすい奴やーん😓
Posted at 2024/03/24 13:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

本日のお昼はラー活!!

本日は近場で勝負!
東武線の梅島駅から環七に向かって徒歩5〜8分くらい進行方向左にあります。



わたしゃ分からんですが二郎系のインスパイアーって言うんですか?🍜
暖簾が出てないのでまだ始まってないのかと思ったので、お店の中を覗く。横に営業中と看板が出てました。(^◇^;)
お店はうなぎの寝床のように奥まっていて着座しても後方が広い為に圧迫感はありません!
券売機でチケットを買うのですが老眼でメガネを上にずらして券売機に貼り付いて見ていたら店主が不思議そうな顔で見ておりました👀




二郎系なので太麺が主流なのですが敢えて細麺で挑戦!!味玉ラーメン1000円を投入!


細麺はちぢれ麺でこの手のラーメンには合わないかもです(^◇^;)
それでも完食してスープの度合いがまさに濃くもなく薄くもなく食べ終わった後に塩っぱさも残らず美味しかったです!👍
店主は情報によると中国系の方でコールの初めがにんにく入れますか?でした今回はにんにく無しの全て普通で食べました。
次回は太麺で挑戦して見やす😚

Posted at 2024/03/23 13:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

本日も良い天気ですが‥‥

本日は予定なしだったので越谷レイクタウンへ長女と行きました。
目的は靴なんですがお安く妥協のできるスニーカーを探しに向かいました。
お目当てのNIKE、プーマあたりのお店がリニューアル工事中なので撃沈😓
1時間半歩き回って帰る事にしましたわ!🚙
昼に掛かったので先日、通り掛かりに見つけた感動肉と米の草加店へ偵察がてら入店!



扉を開けると券売機がありチケットとお盆に箸、ホーク、ナイフ🍴を揃えて並びます!
流れ作業で肉を貰い自分でご飯の機械にお椀を入れて落ちてくるのを眺めます!
ご飯は食べ放題なので長女と2人でお替わりで腹一杯で帰宅しました。





見た目は寂しいですが肉を切り分けるので丁度良いプレートでした。(^◇^;)
お安く済むので良い感じでしたよー!
Posted at 2024/03/17 15:20:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

クルマは育てるもの!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

優秀ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:57:34

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
センカンドベストにしてみやした!👍
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
販売店は行徳にあった光岡自動車で1982年から4年間所有しました。 その頃の光岡自動車は ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
仮説は真実を捻じ曲げる・・ 仮説先行の話はせずに検証を交えて性能アップ! 仮説を無理 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
所有期間は短かったですがとても貢献してくれた愛車です!ホワイトレザー、サンルーフ付き 言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation