• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あひるたいちょうの"あひる号" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2015年7月19日

プリっプリなマフラー交換【追記あり】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
みなさまご機嫌いかがでしょうか。
暑い日が続いてもうウンザリです(^_^;)
夏なんかキライだ!!!

女子の薄着&ミニ等のファッション以外(ぉぃ


さて今回はと言いますと…
当初からマフラーは変えないと
言い続けてきましたが、
弄る箇所もグッと減ってきまして
残るは…的な流れで(謎

交換していこうと思いま~す♪←
2
アクアのマフラーは数あれど
お気に召すものが見つからない。
↑これも変えなかった要因('ε'*)

まず候補にあがったのは
ブリッツ、タナベ、ロッソモデロなどの
センター出しじゃない砲弾タイプ。

でも、どれもリアアンダースポに未対応…
それならと、パイピングと出口を加工して
画像のような仕様にしてみたい…
(画像はフォードフィエスタWRC仕様)
3
いや、まてまて。

加工までするのであれば
ワンオフで好きなように作りたい。
欲は膨らむばかりです( ゜д゜)、;'.・

ということで
好きなように画用紙で作って見ましたw
サイレンサー100Φの出口76Φ

んー
迫力に欠けるなぁ…
4
コチラはサイレンサー120Φの出口90Φ。

キタコレww
これだわ。これ。
クリアランス的にハネ上げは厳しいが
双方共に若干外向きに出口を向けまして
「魅せるサイレンサー」を意識しました♪
サイレンサーと出口の直径差を3㎝
確保したのもこの意図があったわけです。

こんなん作って貰ったらいくらすんだ?
なんてこの時は、な~んも考えてないw

それからワンオフをやっている
近場のショップ巡りの旅が始まります。
といっても5店舗ですが(^_^;)

どこも似たり寄ったりの見積りで…
さらには予算を上回るいいお値段w
5
すると、あるショップが
予算内で収まる見積りが!!!

がしかし、よくよく話を聞いてみると
フランジ以降のストレート部でカットし、
サイレンサー以降は規格品取り付け…。
サイレンサー100Φ出口85Φ仕様だとか。

予算内でやれるならと一旦は依頼したものの
せっかく作るなら妥協したくないなぁと
考え直し、フランジから作ってもらい、
サイレンサー120Φ出口90Φで依頼しました。

結局、大幅に予算オーバーですww
6
そしてパーツも揃い、
ピットも空いたとの連絡が来まして
早速会社帰りに出向きまして
出口の角度や位置等を伝えました。

やっぱ太かったかな…(爆

因みにメインパイプ50Φ、
出口90Φ×長さ80㎜でお願いしました。
7
そして完成?した訳ですが…

見た目は抜群に良いのですが
見れば見るほど粗が出てきまして…
一旦は納車されたものの
なんとも施工がお粗末でした(^_^;)
8
ということで!
何人かのみん友さんからも
アドバイスも頂きまして
ショップに連絡を入れることにしました。
どうなることやら…


そして電話してみました。
冷静に冷静に声を荒げる事なく
大人な対応で…

○○さん、施工箇所見たんですが
さすがにアレじゃ受け取れないですよ。
誰の目から見ても素人の施工ですね。
外注でも頼んでキッチリ直せますか?と。

確認して折り返しますと一旦切りました。
1時間後に連絡が来まして言われたのが…


全額返金。
( 'ω')マヂカヨ、、、
すげぇな♪

まさかの展開です。びっくりしましたw
たまたま自分が休みだったので
速攻伺いますと告げ電話を切りました。

ノーマルマフラーへ戻してもらい
返金は振り込みとの事で口座を教えました。
振り込まれる7月28日が完全決着の予定です。

因みに返品行く前に以前見積りしてもらっていた
別のショップに寄って現状を見てもらい、
同じパイピングで再見積りをお願いしました(懲りないw
爆音だったのでサイレンサー内径を
細い物で探してもらう変更も依頼。
溶接部も見てもらい、うちはキッチリやります。
お店で売ってるような溶接しますよ♪と。
言い過ぎじゃないだろうかw
自信があるという解釈で良いでしょうww

今回学んだこと…
ショップ選びは超大事(爆
しっかりしたプロの仕事を
して欲しいものです。

あれでワンオフできますとか
言っちゃダメな気がする…


これらを踏まえて…
アナタも一本
いっとくぅ?(謎


さぁ第二章のはじまりだ(謎


おわり('ε'*)さよなら。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

手洗い洗車

難易度:

ヘッドライト上部の隙間塞ぎ再施工

難易度:

メインキーの電池交換(3回目)

難易度:

アクア リコール ロワアーム交換

難易度: ★★

リア・ルームランプ増設

難易度: ★★

若気の至り!単管マフラー作成w

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月19日 21:24
コメ失礼します。
(^ω^)ノ

迫力ありますね!
凄く良い感じです。

ワンオフだから予算は○○万オーバーですかね?


私もお気に入りマフラーがなく、現在某メーカーにワンオフ依頼中です。
(^ω^)b


お尻は拘りたいですからね。
コメントへの返答
2015年7月19日 22:46
コメントありがとうございます♪
某メーカーですか!素晴らしい!
自分のはよく確認したら
仕上がりが…(T0T)って感じでしたorz
普通には見えない場所ですが
手直ししたいですw
有名メーカーならその点は安心ですね♪
2015年7月19日 21:38
ヤベ🎵
隊長、かっこ良すぎる~⤴
やっべー🎵
コメントへの返答
2015年7月19日 22:47
ヤベ♪
きくひこさん、手直ししたい~w
やっべー♪
2015年7月19日 22:16
いゃ〜ん❤️
太くてたくましいわねぃ♪(´ε` )
お兄さんの好みよぉ〜
コメントへの返答
2015年7月19日 22:49
お兄さんの好み…
見方に寄っちゃ危ないですね
モーホーみたいなww
2015年7月19日 22:48
手直し必要あるの⁉
コメントへの返答
2015年7月19日 22:50
溶接部の仕上がりが…
記事編集しよう(爆
2015年7月20日 0:05
隊長ついにやりましたね!!

いい感じじゃないすかぁ\(^o^)/

やっぱ男は砲弾でしょwww


久々にマフラーやりたくなってきましたよ(≧∇≦)

今度、音とか聞かせてくださいm(__)m

コメントへの返答
2015年7月20日 2:47
やっちゃいました!
砲弾以外の選択肢はなかったですw

そして音を聞かせてなんて…
恥ずかしいじゃないですか

オナラじゃないのよ~(/-\*)←
2015年7月20日 15:19
いやぁ…素晴らしいです(≧∇≦)
迫力のまふりゃ〜♪ 早く見たいっす(*^^*)
おねーさんを横に立たせて撮影会もありですねw
コメントへの返答
2015年7月20日 17:09
車は用意しますので尾根遺産お願いしますw
しっかし音がデカい(^_^;)早く対策せねば
2015年7月20日 18:55
おおー! とうとうきましたか!

オラッチのと同じ位の外向き角度いいですね!

砲弾やっぱいいいっすね~

音がでかい! 素晴らしいじゃないっすか(゚Д゚)!

オケツからいい音でちゃいますね!!
コメントへの返答
2015年7月20日 19:34
ちょっとデカすぎなんです(^_^;)
ちょっとヤバイですww
2015年7月20日 22:38
隊長、あれで自分運営より来ないよ😉
コメントへの返答
2015年7月20日 22:52
誰かの恨みかったんでしょうか(T0T)
いや、自分の責任ww
2015年7月20日 22:55
恨みは買わないでしょ❗
なんにも悪くないのに❗
コメントへの返答
2015年7月20日 23:01
あざーっす\(^o^)/

プロフィール

「あひガレOPEN←」
何シテル?   03/14 09:31
あひる堂 小細工店主 薄い真心を込めて…。 最近はインスタがメインです。 言うほどインスタもしてません← 出没地 最近は自宅に篭もりがち ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルームから車内への配線通し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 16:38:54
これはヤバイ!!((((;゚Д゚))))))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 19:06:48
ホンダ(純正) 自作ヘッドライト加工 y51フーガプロジェクター他 ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 18:28:30

愛車一覧

トヨタ プリウス アッシー君 (トヨタ プリウス)
アッシュなのでアッシー君← ぬるい車高で楽しみます٩( ᐛ )و ・2023年2月1日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
9年間お世話になりました♪ ルーフレール外してスポット溶接 ルーフがツルンとして素敵で ...
トヨタ アクア あひる号 (トヨタ アクア)
ドノーマルで乗っています← アッチはアブノー(言わせねーよ? 画像更新 平成29年12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation