• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軍鶏Mk-IIの愛車 [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2021年3月18日

社外ミラーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
先日、細い道を通った時に対向車のレクサスが全然寄ってくれなくて、仕方なくギリギリまで寄せて走ってたらミラーがバス停の看板にヒット!

衝撃でミラーが外れました(;´∀`)

なんとか車を停めて取りに戻ったら後続車に踏まれたのか分かりませんがバキバキの状態にw
2
発売するのを待っていたPROVAのドアミラーがいつの間にかしれっと出てたのは少し前に知っていたので、良い機会だと思い購入する事にしました。

AXIS-Partsさんからも出てますが写真から見ても分かってましたが黄色が濃いというレビューが(;´∀`)

PROVAさんの方が好みの色合いだったので発売していてラッキーでした♪
3
新型はミラー毎交換するタイプで純正カプラーの間に噛ませるだけの簡単仕様です。

ミラーにあるギボシ端子を繋げると通常点滅。
繋げないとシーケンシャルウインカーになり流れるタイプになります。

せっかくなら流そうと思ったので繋げずに防水処理をして配線に挟ませるようにして軽く固定しておきました。
4
ミラーやカバーの外し方は割愛します(^_^;)

通常であればカプラーONするだけですが、自分のは社外のウインカーにしていてエレクトロタップで繋げてるので余ったコネクタを隙間に追いやる処理もw

純正のウインカーであれば取外す必要は無いと思います。
5
「PROVA」のロゴは運転席側が左上、助手席側は右上に刻まれています(*´∀`*)
ピンぼけごめんなさい(ノ∀`)アチャー
6
純正ミラーとの比較ですが、
7
ほぼ同じ構図で撮ってみましたが、同じような見え方に。

ワイドミラーではないみたいですね。

自分としては慣れ親しんだ視界のままで安心です♪

急遽交換する事になりましたが、欲しかったPROVAのミラーにする事ができて満足です( *´︶`*)

動画は流れるタイプで点灯した時の動画になります!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

パンク修理(右Rr)

難易度:

リアスモークフィルム

難易度:

テールランプLED化

難易度:

左ドアミラー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TAIAKAじふぉ☆ オフ会お疲れ様でした♪初めてとの事だったので大変だったと思いますが、おかげで楽しい時間が過ごせて良かったです(*´▽`*)
顔と腕はなかなかに黒くなりましたw」
何シテル?   07/06 09:32
軍鶏Mk-IIです。 インプレッサのセダンタイプであるG4に乗っています(^^) 所属グループ ・GT/GK.Club ・CLUB AJITO よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車用品専門店GANBASS Lens Protection ヘッドライトレンズコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 11:49:44
アイボリーシートカバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 13:25:16
八幡ねじ カームフレックス F-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 03:37:17

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
GDBのSTi Limited(丸目)からG4(GK型)の2.0i-S Eyesight ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
以前乗ってた愛車を再度登録しておきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation