• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ei595の愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

12ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
納車されて2年、2回目の12ヶ月点検を受診。
ODOは16,947Km。。
2021年9月登録ですが、諸事情があり約1ヶ月遅れでDに入庫。
こういう時に限ってエンジンチェックランプが消灯してます😅
2
今回は2年間交換していないポーレンフィルター交換をお願いしました。
あと用命事項として、バッテリーチェック、直らないと思うけど一応ブレーキ鳴き、本命のエンジン不調のチェックをお願いしました。
3
バッテリーは基準CCA 450に対して381。
一般には70%以下だと危険⚠️と聞いた事あるので、今回は交換はパス。
もちろん自己責任です。
エラーはインテーク圧力センサー異常、2,3,4番シリンダの点火不良を起こしているみたいです。
メカさんといろいろ話をし、また様子見としました。
4
ちなみに点検料、昨年に比べ大幅にアップしてました。
¥25,300→¥33,880!
他でやってもらいたいけど延長保証入っているので、あと車検+2回の12ヶ月点検はDで受けなければなりません。
5
代車はFIAT500e。
ABARTH 500eももうすぐデビューですね。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

7年車検・24ヶ月法定点検

難易度:

5年でだいぶ変化しました!!

難易度: ★★★

アバルト595 車検

難易度: ★★★

人生初のユーザー車検

難易度:

3度目の車検

難易度: ★★

車検3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月7日 20:20
エラーの原因はスティーレさんで見ていただいた方が良いんでしょうか?Dは代車で楽しめるというのはいいんですが、それと引き換えにストレス溜まることの多い私は延長保証はつけないかなぁ…と今のところ考えています。バッテリーは…2年経過後は運ですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2023年10月7日 21:02
スティーレさんにも聞いてみる予定です。
バッテリーは確かに運ですね。
MFバッテリーでも補水出来るみたいなので、減ってれば補充液入れてみます。
ディーラーのバッテリー、意外と安いかも(只今5%OFF中)

プロフィール

「武雄温泉近くの井手ちゃんぽんで昼食。」
何シテル?   06/13 13:09
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ABARTH エアーバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 00:23:27

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021年9月25日、納車されました。 ABARTH595乗りの皆様、どうぞよろしく ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2021年9月25日でお別れとなります。 約4年間、ありがとう😭 走行距離は18,97 ...
日産 プレセア 日産 プレセア
初めての愛車。 父親の友人が日産ディーラーに勤めていたので、そこから購入。 1.8LのC ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初のMT車。 発売されてすぐ予約、4か月くらい待たされたかなぁ。 <パーツ> マフラー: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation