• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasukicの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2014年9月22日

BIGXでステアリングリモコンを使えるようにしました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
せっかくステアリングリモコンがあるというのにナビはそれで音量しか操作できないというBIGX。何か良い方法が無いかと探しているとありました。音量以外にチャンネルとモード切替が出来るようになります。まず、ステアリングのコラムカバーを外し、そこに型紙を当てて20mmの穴をあける。その穴に1ヶ所3mm程度の切り欠けも入れます。
かなり作業を省略して書いているので詳しくはこちらを見て下さい。
http://www.jifuplace.com/shop/item/item-info/JP-CA57STNV.html
2
穴あけ加工して配線付のスイッチを差し込みます。
穴あけ加工出来ない人用に穴の開いたステアリングカバーも販売しているようです。
3
ステアリングカバーを外すと、中に黄色いカプラーが見えます。その横の黒いカプラーを外してアダプター差し込みます。さらにスイッチから来ている配線も接続。全てカプラーオンなので簡単。
4
後はコラムカバーを元通りにして完成。
ステアリングリモコンが音量以外にチャンネルとモード切替が使えるようになりました。
スイッチ上をONにするとナビ側のリモコンになります。
スイッチ下をONにするとノーマル状態に戻ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

音響調整して満足するサウンドへ

難易度:

サテライトスピーカー取り付け&アンプ交換

難易度:

スライドドア アウター側デッドニング

難易度:

バッ直施工

難易度:

地デジフィルムアンテナ交換

難易度:

14型有機EL後席ディスプレイ フリップダウンモニター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「親切のつもりが…あーあー http://cvw.jp/b/2267142/34228592/
何シテル?   10/12 17:06
yasukicです。よろしくお願いします。 平成26年式、80系ヴォクシーZSに乗っています。 寒冷地仕様、両側パワースライドドア MR2、パジェロ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

質感たっぷりWホイールコーティング2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 16:45:52
キーパー技術コンテスト結果ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 03:01:37
3年目のジャンプなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 02:59:59

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ 80ヴォクシーZSに乗っています。子供が二人になって初めてのミニバンにしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation