• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

異音対策って難しい~

異音対策って難しい~ 8月に納車となった、DEMIO

もう1ヶ月半が経つのですが、納車時からの悩みが…

いや、悩みと言えば車を買ったは良いが、今は単身の名古屋生活… ほとんど乗れない…(T_T)
そんな中でも納車時からずっと気になってたのが、サスペンション?からの異音

中低速域で『グギグギ』『グニュグニュ』って気になる異音がずっと発生しています。

ただし足回りは、ディーラーで車高調『TEIN FLEX Z』を装着して頂いて納車してもらってますので、ディーラーに相談するのも気がひけ、少し困った状態に…

この音はリアハッチから聞こえてきますので、リアサスが原因かなと…

今週では無く先週末ですが、自宅に戻ってましたので駄目元で遊んでみる事に…

今まで使った事がない『静音計画』↓



こんなワッシャーみたいなんで何が変わるのかわかりませんが、サスペンションを締め付け直す事で多少でも良くなればと…

ただ色々と用事があって、家族で出かけたショッピングセンターの駐車場で取り敢えず、フロントだけ装着!



リアはジャッキアップやリアタイヤの取り外しが必要ですので翌日にする事に。

そのショッピングセンターの帰り道に何か変な現象が!

『異音がしない!』

うぅ~ん、リアサスの異音がフロントを締め直しただけで直った!? きっと違うんでしょうね… リアからの異音と思ってたのはフロント側の異音がシャーシを伝わったのか、はたまた反射してなのか、リアからの異音と聞こえていた。

思いがけず簡単?に異音がしなくなり、ラッキー!!!


とはいえ、まだ残っている静音計画ですが、室内のシート固定部にも装着。 これが一筋縄ではいかないくらい固くネジがしめてあり苦戦。
タイヤ装着に使っているトルクスレンチを使って何とか外せました。

そして翌日は、大雨。 またまた近所のとある商業施設の駐車場でリアにも取り付ける事に!

ジャッキアップして、タイヤを外したら、リアサスを固定している2本のボルトは目の前↓



調子よくこの2本のボルトを外すと

『ガシャン!』 

やっちゃった… サスペンションが抜けちゃいました(滝汗)

手で頑張って押してもびくともしない… そりゃそうですよね…

一瞬、頭が真っ白になったのですが、ここからどうするか考えます。最悪は何処かのショップの方にヘルプをお願いする?

恰好悪いし、今日は休日で忙しいだろうし…

そういえば、車高の関係でほとんど使ってない(使えてない)油圧ジャッキが自宅にあるのを思い出します。

雨の中を片道10分ちょいのマラソンです。 自宅に戻りまた重たいジャッキを抱えて走って戻りました。

#さすがに人がいるとはいえ、このような状態で車を放置するのも心配で…
#いや、走った、走った…

そして慎重に油圧ジャッキをかましてサスペンションを持ち上げました



これで無事にプレートを挟んでボルトを締め直しました。

ついでに準備していたラゲッジ用の静音キット



を使ってリアも少し静音化?

リアのひんむいたらこんな感じ



そこに耐震シートをペタペタと貼りました。 これって音が良く響く(振動する)場所に貼るのですが、響く場所が多すぎ! 全く足りませんでした…



そして吸音シートを引いて片付けます




今回は、色々とありましたが、

フロント、リアサスペンション → 静音プレート
フロントシート(左右) → 静音プレート
リアハッチ → 耐震シート、吸音材

とやりましたが、効果は… もともとの異音が無くなった事でもう満足しちゃって後は良くわかりません。
特に静かになった!って感じもあまりせずというか、そういえば静かな気も?(フラシーボ?)

それより、先週末に対策をしてから直ぐに名古屋に戻ったので、乗ってないんですよね~ 今週末も自宅には戻らず名古屋にいたので、車にのれず悶々とした生活を…

今度の週末は帰れるかな? 早く車に乗りたいです~^_^;;

ブログ一覧 | DEMIO | 日記
Posted at 2016/09/25 23:54:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

始球式!^^
レガッテムさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

0817
どどまいやさん

街の様子
Team XC40 絆さん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

この記事へのコメント

2016年9月26日 13:21
こんにちは。
凄いですねー、何でも自分でやって。
そんな人が、羨ましいです。
静かになって、良かったですね。
コメントへの返答
2016年9月30日 19:01
こんにちは!

いえいえ、たんに締め付けてあるボルトを外してつけただけでして…
でも静かになってくれて、ホント良かったです。
2016年9月27日 13:54
こんにちは!

サスペンションが抜けたあたりからドキドキしました!
その場で解決して良かったですね!
整備工場さながらの光景に周りの人も注目だったのでは?

異音対策って大変なのですね…。
コメントへの返答
2016年9月30日 19:13
こんにちは!

ほんとサスペンションが抜けた時は、嫌な汗をかいたというか、やっちゃった~と(^^;

さすがに一目につきにくいがら空きのスペースでいじってましたので…

異音って気になりだすとほんと気になりますし…
やっぱりショップで購入&取り付けが良いとあらためて反省しました。
Amazonで車高調買うのは今回限りにします(^^;

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation