• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月30日

バイクカバーのDIY改良

台風などの際にバイクカバーの裾が風で捲り上がってチェーンに雨風が掛かるのは、ある程度は仕方ないと思っていますが、できるだけ防ぎたいので、少し改良してみます。


手芸材料(ハトメパンチ)でスイングアームの両側に穴をあけ、


パラコードを自在金具に通します。どちらも最近はホームセンターのキャンプ用品コーナーで売ってますね。

パラコードの端がほつれないようにライターなどで炙る際に強烈に嫌な匂いを発するので、嫌いです。風通しのよい屋外での作業が必須です。

うーん、まだ改善の余地ありです。
手前を縛ってしまうとバイクカバーの脱着が面倒です。手前側は文房具のダブルクリップで留めようかな。
それに、ここに自在金具はちょっと不向きかも。100均のS字フックをハトメに引っ掛けるだけの方がいいかも知れません。


結局、ダブルのカラビナを買って、

こうやって留めました。ちょっと短かったですが。
ブログ一覧 | Vスト | 日記
Posted at 2024/05/30 09:34:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パンク修理♪
bowっと♪さん

孫とお揃いYバイク
ガリバー2号さん

ジャイロ キャノピー
ちゃるとさん

レザージャケットを買ってみた
FM怨源さん

ワックスの代わりで・・・。
た・て・いっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クランクポジションセンサーのOリング交換を決行。オルタベルトを外さないとアクセスできなかったのは想定内で、純正のベルト装着ツールが無くてもプーリーの孔をタップで広げボルトを挿せばベルトの装着はできた。ところが上側のプーリーの溝に対してベルトが一段ズレてしまい、補正の手段なく玉砕。」
何シテル?   08/08 01:42
golgoyukippeです。よろしくお願いします。 ハマりすぎて手段が目的にならないようホドホドに。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ライトのバルブ交換や、光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 11:58:42
OS GIKEN OSスーパーロックLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:26:12
QUAIFE製LSD取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 00:53:32

愛車一覧

BMW R1200GS GS (BMW R1200GS)
DOHC化される前のK25 空油冷中期型 2009年式を敢えて今購入しました。GSは憧れ ...
BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW E46 325i Mスポーツ セダン(GH-AV25) 右ハンドル 2004年式 ...
スズキ Vストローム650XT Vスト (スズキ Vストローム650XT)
3年のブランクの後に2019年式を新車で買い、2025年5月に乗り換えのために売却しまし ...
スズキ スカイウェイブ650LX スズキ スカイウェイブ650LX
過去に所有していました。 人生で初めて所有したエンジン付きの乗り物です。大型ATから入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation