• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月16日

炎天下で放置後の始動性の問題

先日、E46の始動にかかる時間が少し長いことへの対策として、燃料フィルター交換とチェックバルブ増設を行いました。その後、良い感じです。

ただ、先日新たな事象を発見しました。

水温計の針が真ん中を向くまで走行した後、炎天下で20分ほど青空駐車して用事を済ませた後に再始動すると、クランキングの回数がかなり多いのです。ちょっと焦るレベルです。

一晩置いた後に始動した場合(冷間)の始動性は極めて良好で、温間時だけの問題です。夜に同じことをしても再発しません。

ちょっと調べました。
「ヒートソーク」という事象があるそうです。インジェクターレールのそばにあってインマニに刺さっている吸気温センサーにエンジンの熱が伝わり、実際の吸気温度よりもずっと高めの温度が検出されてしまい、パフォーマンスに影響が出ると。



このヒートソークが起きると具体的にどうなるか、詳しいことは分かりませんが、一つ見つけた書き込みでは、「点火タイミングが遅角し、空燃比がリッチになることがある。」そうで。このヒートソークは始動性が悪い原因の一つとして考えてみてもよさそうです。ただ、アイドリング時に点火タイミングが遅角し、空燃比がリッチになるのは一般的なことに思えますが。
ヒートソークになると度を越してしまうということなのかも知れません。

ちょっと考えました。
手持ちのスキャナー(C110+)のデータストリームで読み取れる数値の一つに吸気温度があります。これを使い、後日検証してみます。

もし、一晩置いた後と、炎天下にしばらく放置した後とで、外気温がほぼ同じでも、データストリームで読み取れる吸気温に大きく違いがあれば、ヒートソークが原因の可能性が高くなります。写真では46度とありますが、外出から戻って数時間後の写真です。

仮にヒートソークが原因だったとして、対策はまだ考えていませんが、もしエンジンルームの熱が、輻射熱としてではなく、インマニ ⇒ Oリング ⇒ センサーという形で伝播しているなら、例えばOリングの材質を熱に強いVITONに変えてみることでセンサーへの熱を遮断できるかもしれません。実は、この問題とは別に、VITON製のOリングは二次エア対策としてたまたま手配済みだったりします。始動性の問題とは関係が無くても、いずれにしても予防交換するつもりでした。

ちなみに、吸気温センサーの「リロケーションキット」なるものがTurnerから出ています。目的はまさにヒートソーク対策のようです。

ただ、これがM54エンジンに使えるかどうかは分かりません。
ブログ一覧 | E46 | 日記
Posted at 2024/07/16 04:39:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

インマニガスケットのお勉強
OX3832さん

賛否両論 エアクリーナー遮熱板②
BNR32-6 BCNR33-1さん

タイヤ交換・配線断熱処理・点検
とどはちさん

寒くなったので、、
KENJI-Fさん

バキュームメーターを取り付けたい🤔
Aim to Rさん

FTO,エンジン始動不良
てむぅめさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰省中なう。フロントガラスが汚い。」
何シテル?   08/11 21:40
golgoyukippeです。よろしくお願いします。 ハマりすぎて手段が目的にならないようホドホドに。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ライトのバルブ交換や、光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 11:58:42
OS GIKEN OSスーパーロックLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:26:12
QUAIFE製LSD取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 00:53:32

愛車一覧

BMW R1200GS GS (BMW R1200GS)
DOHC化される前のK25 空油冷中期型 2009年式を敢えて今購入しました。GSは憧れ ...
BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW E46 325i Mスポーツ セダン(GH-AV25) 右ハンドル 2004年式 ...
スズキ Vストローム650XT Vスト (スズキ Vストローム650XT)
3年のブランクの後に2019年式を新車で買い、2025年5月に乗り換えのために売却しまし ...
スズキ スカイウェイブ650LX スズキ スカイウェイブ650LX
過去に所有していました。 人生で初めて所有したエンジン付きの乗り物です。大型ATから入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation