• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月09日

無計画な大井川ツーリングで疲弊

昨日は、話題の大井川沿いを走ってみました。

画像で3つある赤丸の左側を大井川沿いに北上するつもりが、カーナビの目的地設定が全くの適当だったので、新静岡ICを下りて安倍川沿いを北上してしまい、途中から酷い酷道に迷い込んでしまいました。画像だと右の赤丸の静岡県道189号です。

ここは車では絶対に走りたくない県道です。離合困難な道が多く、落石も多いです。2速を使う割合が多いです。マジかよ、とは思いつつ、楽観的なので、走り続けます。車なら引き返していたでしょう。

高速を走っていたときから気付いていたのですが、フロントフォークがやや跳ね気味で落ち着かず、疲れます。お盆の帰省時には全く気付かなかったんですが。おかしいな、前回の整備で何か間違えたかな、と思いつつ、我慢して走ります。

途中で何度か停車し、試しにフロントのプリロードを強めたり弱めたりしましたが、プリロードの問題ではないようです。

酷道でかなり疲れたので、Casso横沢というカフェで休憩しました。


なんとか辿り着いた井川ダムです。大井川はダムがいくつかあります。

ここからさらに奥地へ北上してみましたが、酷い道が続きます。線形が悪く、落石も多く、離合もしばしば困難で、バイクで走っても正直楽しい道は全くありません。
「南アルプス井川オートキャンプ場」まで北上しましたが、その先に特に面白い場所も無さそうだったので、南へ引き返します。

南下して、長島ダムまで来ました。

さらに南下し、道の駅「奥大井 音戯の里」で休憩と食事です。


もうこの時点でツーリングを切り上げて早く帰りたくなったので、ナビでまたもや適当なルート設定をしてしまいます。

帰りの国道362号がまた辛いルートでした。道幅はともかく、物凄い下り急勾配のヘアピンカーブの連続で、バイクでも走りづらく、閉口しました。

結局、左の赤丸のルートは走らずじまいでした。まあ、道は逃げませんから別の機会に。

帰りは東名で2つの事故渋滞をすり抜け、さらに疲弊しました。炎天下での事故渋滞はさすがにすり抜けせざるを得ません。
すり抜けはいつも緊張しますし、いつでも咄嗟にブレーキをかけられるようにスタンバイしておくのが疲れます。
右足をレバーの上に載せておくのは別に問題ありませんが(ペダルの角度を調整してあるので)、ブレーキレバーに人差し指と中指を掛けながら薬指と小指でアクセルを握っているのが疲れます。もちろん、両脇の車の挙動には注意Maxで、それも疲れさせます。

ツーリングは(ある程度)計画的に、です。

フロントフォークに一つ試してみたいことができました。
ブログ一覧
Posted at 2024/09/09 14:12:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

畑薙ダムへ“ゆるキャン△3”聖地巡 ...
ryo1yjpさん

年末島の攻略(前編)
すぎさん@さんらいずさん

紅葉っていつから?
だつうさん

今週は、
ま~11さん

2024初夏 関西・中京遠征⑤ 復 ...
まんけんさん

ダムツー〝県道355号線を北上せよ〟
ケンタツキさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近場のレッドバロン巡りなう。」
何シテル?   05/07 14:59
golgoyukippeです。よろしくお願いします。 ハマりすぎて手段が目的にならないようホドホドに。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

OS GIKEN OSスーパーロックLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:26:12
QUAIFE製LSD取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 00:53:32
足回り Part 3 SACHS製 純正ショックアブソーバー再検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:22:53

愛車一覧

スズキ Vストローム650XT Vスト (スズキ Vストローム650XT)
3年のブランクの後にバイク復帰です。2019年式を新車で買いました。 【印象】※ オン ...
BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW E46 325i Mスポーツ セダン(GH-AV25) 右ハンドル 2004年式 ...
スズキ スカイウェイブ650LX スズキ スカイウェイブ650LX
過去に所有していました。 人生で初めて所有したエンジン付きの乗り物です。大型ATから入 ...
スズキ ジェベル250XC ジェベル (スズキ ジェベル250XC)
過去に所有していました。 初めてのオフ車、初めてのキャブ車・油冷バイク。日常の足としてセ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation