• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月04日

お久しぶりです。拉麺倶楽部活動7/4

納車からちょうど3か月で5000kmとなりました。


梅雨の止み間にタイヤローテーションをしました。デザインは好きだけどオフセット的に履けないホイール。


右が前に履いてたタイヤ、左が後ろだったタイヤ。
ショルダーの減り方が違うほか、全体的にフロントのほうが接地面がザラついている感じ。e-POWERでもFFなら減り方はガソリン車と変わりませんね。当然か。



さて、今回はお久しぶりの倶楽部活動。私が主役?な回でした。
前回の活動参加は2月だったので、乗換以来初めてのお披露目会でした。

適当に集合。右端のスカイラインは友情出演。


早速移動。中華 さくら。今回のお食事処も人気店なので、開店待ち一番乗り。


私は「わたしの塩ラーメン」を注文。通常の塩ラーメンとの差額は20円高。
水菜が長いくらいのちがいしか見出せませんでしたo(゚Д゚ = ゚Д゚)o


メニューによっては盛りがいいのもこのお店の特徴。がっつり系ですが値段は割とリーズナブル。


けさみんさんとはここでお別れ。

食後は温泉へ。30分ほど車を走らせ茂庭の湯へ。飯坂温泉よりさらに山奥に向かって行きダムの脇です。
少し熱めのお湯。さらさら系で露天風呂もありたっぷり浸かりました。

雨が降っていて写真を撮り忘れたので公式サイトより拝借

温泉の後はすでに見えていた摺上川ダムへ。


↑の写真だとなんだかわかりませんが、こんな感じのダム。ロックフィル式だそうです。


田子倉ダムを思い出します。

ダム管理所付帯のインフォメーションセンターでダムの成り立ちや役割をお勉強した大人たちでした。


並んだ車を見ると、この5台は全幅は全く同じですが見え方は全く違いますね。


縦基調から横基調に変わる過程。
後ろを走ったメンバーからは「後ろ姿がいい」と好評です(笑)


小腹が空いてきたので、山を下りコメダコーヒーへ。


各々飲み物やらおやつやら注文。私はデザートソフトを。現在進行形で溢れてます。


その後、成り行きでAURAの試乗へ。BOSEもまぁよかったけど、4WDよかったなぁ…。


AURAとの2ショットも頂き、メンバーに「ノートいいぞ!」と推しておき、解散となりました。


帰りは東北中央道の新規開通区間を通って1時間半で帰宅しました。
一日中雨が降っていて天候には恵まれませんでしたが、食事温泉勉強おやつ試乗と盛りだくさんな一日でした。おつかれさまでした。


<余談>
前回前々回と2回にわたり能登半島巡りのブログを書きました。
「NO TOトラベル」って今振り返ると、しょーもなく寒いギャグですね(;´∀`)


後からわかったことですが、2日目に立ち寄った雨晴海岸。
道の駅もありましたが、通常の週末であれば付近は渋滞し道の駅の駐車場もとてもすんなり入れる状態ではないらしい…。


こういう時期だから空いていたし、ゆったり景色を楽しめたけど、なんだか複雑な気持ちになりますね~
ブログ一覧 | ノート | クルマ
Posted at 2021/07/04 23:36:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

モエ活【90】~ YARIS Z
九壱 里美さん

シラザン50 2層コーティングキッ ...
ルーアさん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

この記事へのコメント

2021年7月5日 18:04
こんばんは〜。
(^-^)

昨日はお疲れ様でした。
やっとお披露目となりましたね!

幹事が幹事なのでお約束の雨でしたが。
(^◇^;)

オーテックは内外装共にまとまりがいいですね〜♪
乗せてもらっても全く不足は無いですし、走っているリアビューは精悍ですし。(笑)

ワタクシが乗るならノートの4WD狙いかなあ。。。
\(//∇//)\
コメントへの返答
2021年7月10日 23:05
先日はお疲れさまでした。
お披露目の前に福島に何度出没したことか(笑)

幹事は幹事ですが、梅雨ですからしょうがないですね~(。´・ω・)?

やはりリアビューが好評ですね。
私がこだわったのはリアアームレストだけですよU>ω<)ノ
オーラ試乗しましたが、シートはAUTECHのほうが好きな気がしました。


パワーと3ナンバーにこだわりがなければノートありです。
フルオプションにするならAUTECHのほうが安上がりですよ。
2021年7月14日 18:52
倶楽部活動の醍醐味、がっつりサンデー!
ちゃんと唐揚げの写真載っかっててよかったです、看板メニューなのに麺ががっかり、想像通りでした。

あのダムは主に飲料用であり、福島市の水道に使われています。
ちなみに、わが社の発電機は、ここにあったのです🤫
温泉もよかったでしょう!
ここはキャンプ場もあり、野生の猿、カモシカ、熊などが生息しています。

電気が良かったら、お披露目会も、更に盛り上がってたでしょうね。
でも、雷雨、豪雨を想定していたので、晴れ男が雨男に勝っていたということです。

次回は、また、宮城県の海鮮が食べたいですね!
コメントへの返答
2021年7月15日 21:19
倶楽部活動のメニューをすべてこなしたような回でしたね。

ダムも種類があるので、性格が違って面白いです。
温泉は安価なのに気持ちよかった…👌

天気が良ければなおよかったでしょう。
もうすぐ梅雨明け。次回は宮城回…?

プロフィール

「@のび~ さん 時間さえ許せば😅」
何シテル?   06/16 21:09
社会人8年目、まだまだひよっこのそれぃゆです。 元バスの乗務員。今はただの会社員。 難しいことできないのでお手軽ないじりをやってます。 大学では自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:06:53
2022年最初のクラブ活動~安近短で~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 21:59:40
GM-D1400Ⅱをチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 17:39:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 2代目シロノテ (日産 ノート e-POWER)
2021年4月3日納車 AUTECH 2WD NISSAN Connectナビ+プロパ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス 2017年式 Highway Star X Vセレクション 家族のお買 ...
日産 ノート シロノテ (日産 ノート)
H22年式,16RZ MT!! 中古で購入ですがまだまだこれから。大事に乗っていきます。 ...
日産 ノート 日産 ノート
事故により廃車になりました… パーツはシロノテに受け継ぎます H22年式,16RZ M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation