• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月06日

腰より下の小ネタ詰め合わせ

藤がきれいです。いいなと思って写真撮ったんですが、有識者より「樹液や蜜が塗装痛めるから気を付けて」と。
きれいなバラにはトゲがある的な。

ただのスーパーの駐車場なんですけどね。


さて今回は、(私の)腰より下の話題。足回りの話ではありません(笑)
短足なのでそんなに上の話ではないですけど(笑)いくつか小ネタの詰め合わせです。

①Jusby ドアストライカカバー
付けてないからってどうってことないんですが、そういう商品があるとね。
これまでにはない形状。「ドアを閉める音にまでこだわった」結果?


カーボン柄とノーマルタイプがあって、ノーマル柄をチョイス。
購入した当時(2月頃)はノーマルタイプの人気が高かったのか、すぐ在庫切れになりましたねぇ。


難しいことはなく、パカっとはめて終わりです。


②Axis-parts ドアヒンジカバー
これまた2月頃に買ったやつ。金具とステーがシルバーだったり黒だったり、これはカバーがあったほうがスマートかも。


丁寧に4個別々に個包装になっていました。


これもパカっとはめて完了。ステーのほうが少し浮き上がって見えるのは仕様らしい。


③エコーズプロダクト ラゲッジスカッフ&サイドステップスカッフプレート
別々のタイミングで購入したものですが、同じメーカーです。
内容物は本体と説明書、マスキングテープ、脱脂用クリーナー、そしてマスキングテープが丸々1本。
加えてラゲッジスカッフにはプライマー?という接着をよくするものが付属。
「変色するから塗装面には絶対触れるな!」との注意書きあり。


太っ腹に思えるマスキングテープは、必要な分だけとか中途半端にやるほうが手間がかかるんでしょう。

ずぼらな私はマスキングテープで位置決めなんてことはしません(笑)
どうやっても付くようにしかつかないので。
このメーカーの決め手は本体のエッジ。類似製品はいっぱいありますが、ゴムでカバーされていてなんとなくの「しっかり感」。ヘアラインもいいですね。
ウェザストリップをずらして装着。


保護シートをはがして貼り付け完了。しばらくしたら浮いたけど、粘着力どうこうってよりは気温が低いだけだと思う。


サイドステップスカッフも貼り付け方は同様。マスキングテープなし(笑)
本体裏に貼り付け位置が明示してある親切設計。


ステップの凹凸に合わせてちゃんと整形してあります。フォーカス合わず。


ちょっと曲がった気もするけど、アクセントになってヨシですね。


④FJ CRAFT フットレストカバー&ノーブランド ペダルカバー
純正のフロアマットでカバーされないフットレスト。AT車になったのでMT車であった先代より重要?なのにディーラーでサヨナラする前に剥がすの忘れてしまった。
何年か前の静岡のオフ会のときにもらった汎用品だと思われるが、買うと地味に高い。今回はよくわからないけどクーポンで安く買えました。
車種専用なので言わずもがな、マジックテープで貼るだけぴったり。…砂埃汚いな。

カラーはスタンダードのエクセレントブラック。

ペダルカバーはよくある車名入りじゃありきたりだなーと思ってたところ。
メーカーロゴ入りを発見、これならありだと。妙に安かったのが気になるけど。


アクセルペダルにはそのまま被せる、ブレーキペダルは純正のゴムを外して取り替える感じ。
ブレーキペダル用裏にはツバが付いていて左上から被せると簡単。
アクセルペダルはツバは下だけ。上のほうを左右に開きながらはめて下を引っ張る。最後はちょっと力任せかな。



足元が華やかになりました。片や被せる、片や交換なので、ABペダルの段差が減った。特に違和感はないけど、ヒールトゥするわけでもなく…。

濡れてるときに「ギュッ」っていうのも嫌だったので。微妙な改善もあり。


小ネタシリーズでありましたが、前にもやりましたね。
おおむね出来上がった車なので改良するところも小規模です。
遠からずネタ切れになりそう(;´∀`)

<余談>
ナビに取り付けた「NTV-427」。助手席を退屈させないアイテムとして重宝しています。
私はラジオ(radiko)やAmazon Music派です。

ふとテレビを見ているとき、番組表を表示しようとすると…衝撃のメッセージが。

「停車中にご確認ください」


↑助手席寄り撮影

いや、走行中なのわかってんのかい(笑)
映像は見られるのに番組表は見られない、ますます仕組みがよくわからないテレビキットです。
ブログ一覧 | ノート | クルマ
Posted at 2022/05/07 00:18:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クロームマーカーと背面黒塗装でロゴ ...
SNJ_Uさん

TE27 バイザー取付け
八九72さん

ドレスアップ!
Hot&Jakeさん

ペダルカバーの小加工をしてみた
Touch.さん

加飾色々 Part1
KennyTX_GRMNさん

フロントグリル加工(その1)
ジャッキーHIDEさん

この記事へのコメント

2022年5月7日 7:56
おはようございます。
自分も音楽派です。ずっとradikoでfm横浜です。普通のfmよりも音が良いですから。昨日コネクトで走行中に目的地飛ばしてもナビでは登録地から目的地変更出来ずにやっぱりTVキット付けるしかないのかなと思ってしまいました。
コメントへの返答
2022年5月7日 10:33
おはようございます。
関東圏はFM局も多くていいですよね。
こちらは地元局+NHK+AM保管放送が基本ラインナップで、本当はNACK5とか聞きたいけどエリア外😰
ラジオは普段聞かないアーティストの曲も聞けて新鮮です。

私もコネクトの目的地飛ばす機能はよく使いますが、システム停止中に飛ばすとうまくいくときといかないときがあります。
むしろ走行中なら大抵うまくいきます。
せっかく事前設定できるメリットがイマイチ…

プロフィール

「@のび~ さん 時間さえ許せば😅」
何シテル?   06/16 21:09
社会人8年目、まだまだひよっこのそれぃゆです。 元バスの乗務員。今はただの会社員。 難しいことできないのでお手軽ないじりをやってます。 大学では自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:06:53
2022年最初のクラブ活動~安近短で~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 21:59:40
GM-D1400Ⅱをチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 17:39:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 2代目シロノテ (日産 ノート e-POWER)
2021年4月3日納車 AUTECH 2WD NISSAN Connectナビ+プロパ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス 2017年式 Highway Star X Vセレクション 家族のお買 ...
日産 ノート シロノテ (日産 ノート)
H22年式,16RZ MT!! 中古で購入ですがまだまだこれから。大事に乗っていきます。 ...
日産 ノート 日産 ノート
事故により廃車になりました… パーツはシロノテに受け継ぎます H22年式,16RZ M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation