• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

それぃゆのブログ一覧

2024年05月15日 イイね!

GW山梨のつづき

ヤマザキ春のパンまつり。お昼ご飯がたいていデスクで黙々となので案外貯まる。
そしてもうこれ以上皿が要らないという実家からシール供給。今年は6枚。

交換忘れるとショックですよね。全く損していないのに


さて、前回のブログより続きです。
山梨でお暇した後国道20号をひたすら東へ。中央道はもう事故事故事故渋滞。元々あてにしてません。
Googlemapで2時間強というところ、GWとありやはりこちらも渋滞しており目的地までは3時間半かかりました。

私より後に出発したメンバーが裏道を使ったら私とそう変わらず都内へ到達していたらしい…

たどり着いた先は橋本駅近くのホテル。そして家族と再会ヮ(゚д゚)ォ!
私がほうとうを食べている頃、新幹線に乗って私を追いかける格好、夕方に合流したというわけです。
さすがにちんたら12時間移動やら、車中泊やらに付き合わせるわけにはいきません(;´∀`)


んでなんで電車に乗っているかというと、子供を寝せてから乗り鉄に。
乗ったことがなかった多摩モノレールに乗車していました。


上北台にて。延伸するとかしないとか。


前置きが長くなりましたが、ここから本番。翌朝30分ほどの移動で向かったのが
サンリオピューロランド
下手すりゃ私には一生縁がなかったかもしれないテーマパーク


我が子、ときどき暗くなるライド系アトラクションは少々怖かったようですが、ショーも雰囲気も楽しめたようです。10日経った今もハートステッキを持って「ピューロランドピューロランド」と言っています。






お昼もパーク内で。ラーメンやお弁当、ハンバーガーもキティちゃん仕様。
1セット1000円以上するのでテーマパーク価格と思いきや、ラーメン以外の食器やボックスは持って帰ることができるので案外リーズナブルかも?




私は初めて、奥さんも4歳以来で行ったサンリオピューロランド、大人も子供も楽しめました。
屋内なので天候によらないのもGOODポイント。子供にもハマったようなのでまた行きたいです。


お昼を挟んでショーを観覧。お土産も買って14時過ぎ退場。ちょうど子供がお昼寝の時間。
その時間を移動に使います。多摩センターから三鷹へ。
ゆっくり目で1時間ほどの移動。三鷹ジブリの森美術館


今度は大人が楽しむ番、短編映画を見たり展示物を見たり。驚いたことに来場者の大半が外国人でした。アジア系の方が多かったでしょうか。
館内は撮影禁止でした。屋上の有名なロボット兵。小さな公園のようでした。



世界観を堪能できた時間。建物の外観も映画の1コマを切り取ったような雰囲気。
子供は少し退屈だったようです(笑)もう少し大きくなったらまた来ようね。



日も暮れてあっという間に暗くなる。夕飯は山田うどん。「関東まで来てうどんかい」とのツッコミもありそうですが、ローカルチェーンで仙台にはないので。
2歳児も喜んで食べてくれます。私は野菜タンメンが好きです。うどんにしたけど。



子供を寝せる体制にして家路へ。美女木のあたりが地元の仙台東部道路下の雰囲気に似ているなぁと感じながら岩槻から東北道へ。



蓮田SAでトイレ休憩後はノンストップで自宅へ。奥さんと子供が爆睡のところプロパイロットのおかげで楽々ドライブ。
日付を跨いで無事到着。GWは休日割引対象外でしたが、深夜割引があって助かります。


無事に帰ってこそ楽しい旅行、オフ会に乗っかってよい家族サービスになりました。
【2歳児がどこまで頑張れるか】という壮大な社会実験(?)も兼ねていましたが、よい遠征になったと思います。
ベビーカーや宿泊に伴う荷物を全部ノートに積んで、移動は最小限の手回り品のみという、キャパシティの車と速さの鉄道のいいとこどりがカギでしょうか。
今回成功したのでまた遠出の旅行したいなぁ。

<余談>
GWという期間だけに混雑やハイシーズン料金は覚悟の上でした。
渋滞の心配もありましたが、橋本で合流する直前の国道20号以外は全く問題なく。
むしろ新幹線で東京まで来た奥さんチームはスムーズそのもの。「中央特快に乗るように。青梅特快には絶対乗るな」とのアドバイスを忠実に守ってくれたようです(笑)

帰ってきた今も不思議なのがホテルの料金。相模原市周辺では「サンリオピューロランドセットプラン」を実施してるホテルが何件かあります。
今回泊まったところも実施していて、4月の後半になってから取りました。
セットプランなので料金は「サンリオピューロランドチケット+宿代」の構成です。
宿泊代は大人1泊10400円でした。時期により変動はありますが、GWなので5月5日のサンリオピューロランドの入場料は5900円でした。
朝食付きの宿代が実質4000円チョイという計算です。平時のビジネスホテルより安くない!?


たまたまかもしれませんが、お得に思い出をつくれたと思います。
Posted at 2024/05/14 23:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | クルマ

プロフィール

「@のび~ さん 時間さえ許せば😅」
何シテル?   06/16 21:09
社会人8年目、まだまだひよっこのそれぃゆです。 元バスの乗務員。今はただの会社員。 難しいことできないのでお手軽ないじりをやってます。 大学では自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678 91011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:06:53
2022年最初のクラブ活動~安近短で~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 21:59:40
GM-D1400Ⅱをチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 17:39:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 2代目シロノテ (日産 ノート e-POWER)
2021年4月3日納車 AUTECH 2WD NISSAN Connectナビ+プロパ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス 2017年式 Highway Star X Vセレクション 家族のお買 ...
日産 ノート シロノテ (日産 ノート)
H22年式,16RZ MT!! 中古で購入ですがまだまだこれから。大事に乗っていきます。 ...
日産 ノート 日産 ノート
事故により廃車になりました… パーツはシロノテに受け継ぎます H22年式,16RZ M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation