• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ×ZYX11のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

ミニ四駆はじめました!その1

ミニ四駆はじめました!その1どうもFJ×GP5です!

最近始めた、というよりは復帰したものがあります。
それは…

ミニ四駆です💡

幼い頃皆さんも一度は遊んだ記憶があるのではないでしょうか?(^^)


今回自分が復帰したきっかけは上司からのパワハ○、でわなく(° °)、お誘いでしたw

まずは素組みして、初心者用のファーストトライパーツセットを取り付け♪

リアについている真鍮は昔のミニ四駆には無かったマスダンパーと呼ばれるパーツ、ジャンプからの着地を安定させる為の重りになっています。

シャーシもいろいろ増えてます、このシャーシはフロントにモーターが乗っかる「FM-A」シャーシ、もりた真ん中に両軸モーターが乗っかる「MA」、「MS」シャーシだったり、空力を考慮した「AR」シャーシだったりいろいろあります。

ボディも昔は、アニメの登場人物達が使ってるマシンを元にしたフルカウルやラジコンを元にしたものしかありませんでしたが、今は実車をモチーフにしたものもあり、ボディ選びだけでもなかなか楽しいです✨
今回作ったのもカマ○に似てたり

そして、ミニ四駆の醍醐味はカスタム!
大会に出場するのであれば、レギュレーションはありますが、そうでなければ自由な考えで様々なカスタムがあります❗

まずはシャーシ選びから!
自分は素組みでも駆動効率がよく速い「MA」シャーシに、しかし難点があり「重さ」と「硬さ」、実車であれば剛性があった方がいい走りに繋がりますが、ミニ四駆ではコースの壁にローラーを当てて走ります、その当たる衝撃を吸収したりジャンプからの着地の衝撃に対しても吸収力が大切になります!

なので「軽量化」と「抵抗抜き」をしないと速くなりません。
まず「軽量化」…
ミニ四駆でいう1gは実車の100kgに値します。
先輩方のやり方を参考にしつつ…

しこしこと…

まぁ、こんなもんでしょ( ・∇・)

次は「抵抗抜き」
ベアリングローラーについているグリスをパーツクリーナーで脱脂します!
グリスがあると抵抗になり、ローラーの回転の邪魔になります。

一晩浸けたら乾燥させて完了!
スルー♪と延々と回ってくれるようになります。

そんなこんなでここまで来ました( ・∇・)


あとはボディ付けて、電池をいれれば走ります♪


今回はここまで!

また次回はボディ取り付けについてとかいろいろやっていけたらと思ってます。


ご清覧ありがとうございました✨
Posted at 2018/02/28 15:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月21日 イイね!

YuRu Off Racing in TMSC 富士6時間耐久エコノミーラン2018 観戦してきました♪

YuRu Off Racing in TMSC 富士6時間耐久エコノミーラン2018 観戦してきました♪今年初のゆるオフ参加は富士Speedway(以下FSW)にて行われた「YuRu Off Racing in TMSC富士6時間耐久エコノミーラン2018」でした🚗💨✨


先ずはじめに、普段からモータースポーツは好きでも、主にドリフトしか観戦したことがない自分にとってはとても新鮮なレースでした、オフ会内でこのレースに参加しようと企画、実行して下さった方々には本当に感謝しています。
皆さんありがとうございました。


さて本題へ
レースは土曜日なので前泊することにして、金曜日の夜仕事終わりにそのまま御殿場へ♪

何回通っても東名は暗黙のルールがありそうで、大人しくずっと左車線走ってました(^o^;)
そして無事に宿泊先に到着!就寝。。。


翌朝
クルーの皆さんはピットで準備しているとの事で自分も朝から参加です✊
初FSWなんでもう新鮮(^^)



スタート前にはグリッドで撮影することが出来ました♪




ゆるオフレーシングチームのスターティンググリッドは公平なるくじ引きにより最後尾…
運ではなく実力で勝負です✊

そしていよいよスタート!
6時間耐久なので、撮って撮って撮りまくり笑
駄作ばかりで気付いたら2000枚以上撮ってました(^o^;)
いろんな画角試したり、いろんなとこ登って撮ってみたりとサーキットならではの楽しい時間でした♪
お昼はシェフによるもつ煮込みうどん!
冷えた身体に染みました~最高です😋

以下厳選画像です…







そして16時に無事に完走!!!!!

結果は
クラス21位(28チーム中)
総合37位(61チーム中)
完走100周
ペナルティ4
でした!

自分自身は結果以上に良い体験が出来たと思います(^o^)

来年は自分も腕磨いてツナギで参加したいと思います✊

以上、FJ×GP5でした。





Posted at 2018/01/21 18:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月11日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!1月18日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
車高調、強化スタビライザー、調整式スタビリンク、ホイール、タイヤ、ヘッドライト、グリル、ホーン、BRIDE、ステアリング、ロングパドルシフト、純正キャンバーボルト、ゴールドサーモテープ

■この1年でこんな整備をしました!
足回り純正部品リフレッシュ、オイル交換、

■愛車のイイね!数(2018年01月11日時点)
812イイね!

■これからいじりたいところは・・・
やりたい弄りはやりきったので、これからはきちんと整備して長く乗ります!

先ずは…
イグニッションコイル
プラグ
ロアボールジョイントダストブーツ
ステアリングラック滲みの原因究明~解決
バッテリー
アーシング
マフラー
エアクリーナー

■愛車に一言
愛してるぞー!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/01/11 21:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

2017 振り返り

お久しぶりです!FJ×GP5です。
久々のブログになってしまいました💨

今年も残り数時間となりましたので、車やプライベート含め今年の振り返りをやってこうと思います♪

1月…
新年タマタンオフ♪



あと仕事。


2月…
仕事漬け、休み無し50連勤術士。

3月…
仕事が落ち着きはじめ久々ドライブ♪


グンタマオフ飛び入り参加!


4月…
ゆるオフin榛名 飛び入り参加♪


5月…
仕事漬け。

6月…
相方と久々TDS(^^)


7月…
仕事漬け。
都内現場へ出張!

8月…
ドリフト撮影♪


某邸新築祝いゆるオフ(^^)
写真は個人情報漏洩防止の為上げられません、何卒ご了承下さい。🙇

依願退職。
いろいろ思うところあり、現場職から離れることにしました。


9月…
車関係の職業に転職!

久々首都高ドライブ♪


間瀬サーキットでドリフトマッスル観戦!
ここでいろいろ刺激受け弄り熱沸騰(°Д°)


群馬組で餃子の満州オフ♪



ADVANホイール、タイヤ購入!



10月…
車各種パーツ購入♪
足回り、内装、外装、チューニングetc.

11月…
足回りリフレッシュ♪

その他パーツも続々と納入♪

12月…
ゆるオフ走り納め2017 飛び入り参加♪




ということで、ざっくり振り返りました!
前半は辛いことも多々有りましたが、後半で盛り返せたので何はともあれ良い一年でした!

オフ会にも昨年よりは参加することが出来たので、新しい仲間さんとの出会いやいろいろな刺激を頂きました(^-^)

来年は🚗G.S.T📷をぼちぼちやっていけたらなと思います💡


最後になりますが、本年もお世話になりました🙇
また来年もよろしくお願い致します。

よいお年を!
Posted at 2017/12/31 10:20:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年08月15日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!8月21日でみんカラを始めて3年が経ちます!

まだ3年!?て感覚です(;´∀`)
それだけ濃密な3年でした♪


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/08/15 02:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっと納車〜」
何シテル?   10/10 18:59
FJ×ZYX11と申します。 よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カロッツェリア「TS-C1736S」関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 14:31:53
基本電源配線の構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 01:33:35
純正ステアリング延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 01:46:48

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド しーえっちゃーさん (トヨタ C-HRハイブリッド)
サブからメインカーになりました! 後席が狭いや後方視界が悪いなどの意見はありますが、2 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド MAD FIT (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
こちらは情報収集の為 フィットハイブリッドを本登録にしてますm(__)m 〜チューニン ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
高校卒業して、免許をとって初めての愛車です! カッコ可愛いスタイルがお気に入りでした(^ ...
ホンダ フィットハイブリッド フィットさん (ホンダ フィットハイブリッド)
コンフォートビューパッケージ あんしんパッケージ '13年9月契約 '14年1月納車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation