• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真紅の笛吹カプーの"アルト君" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2024年4月13日

右リアフェンダー板金修理その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
下地にローバル、プライマーにミッチャクロンを塗ったらスタッド引き出しあとを埋めるために、厚付けパテ付け。
厚つけと記載されてるのに。やたらやわらかいので付けにかった……
2
粗方埋まったのでファイバーパテを盛り付けます。
ガラス繊維の入ったパテなので、付けすぎると研磨するのが大変になります。
3
使ったパテはコイツです。
ガラス繊維入り。本来はバンパー修理等にと書いて有りますが、厚くパテを付けるならファイバー入り一択です。
4
パテ硬化時間、待つだけだともったないので。14年前テールを磨いてクリア吹いたのが劣化して、きちゃない💦
折角なので磨きました。
5
仕上げには薄付け対応パテ使います。

パテ色がめちゃくちゃ🟦青笑
6
プレスラインを出す為にマスキングテープを使用をしてライン出し
7
反対側から型取りゲージを使って……
8
反対と比較してラインを出して行きます。
9
サフを入れ、から研ぎをして。
その他凹み場所を埋めておきます。
10
歪み抜きを水研ぎして、落とし行きます。
11
パネルが冷た過ぎなのでセラムヒート引き出してきて。加熱しときます。
12
プレスラインを出す為にひたすら水研ぎ
13
ソフト99スズキORBの缶スプレーで上塗りです。
缶スプレーを湯煎して、ガス圧を上げ霧を細かくしておきます☝️
14
下地調整する為に2000番の耐水ぺーパーで下研ぎして
今日はここまで。

翌日に粗め~細目~極細コンパンドで磨き上げました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バンパーにクイックリリース付けてみた

難易度:

20250816 リアゲートダンパー交換

難易度:

サイドデカールの見た目を改善する

難易度:

フェンダーダクト取り付け完了

難易度:

汎用フェンダーダクト取り付け準備

難易度:

ステッカーチューン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カゲカロ さん
了解です。ありがとうございます😊」
何シテル?   09/13 21:30
真紅の笛吹カプーです。色々な意味でメカフェチです。 2級自動車整備士と二級建設機械整備と発電機整備とペーパー二種電気工事士だったりします。 その他取得資...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] ieにリアディスク足回り移植の巻き その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:08:24
CR22S アルトワークス リアブレーキ ドラム→ディスク 公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 22:30:26
素人目線?から見た「Link ECU」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 22:37:00

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
25年連れ添った旗艦がもらい事故により泣く泣く゚+.(*ノωヾ*)♪+゚除籍 代替艦で ...
スズキ アルトワークス アルト君 (スズキ アルトワークス)
通勤快速仕様 中古購入し、部品取る予定だったのが父が事故で車をつぶしたので、そのまま父が ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
妻のワゴンRを処分し、新車で購入 始めてのドイツ車です。まぁ電子制御の塊で、電装系が壊れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation