• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

日帰りシーラカンス

日帰りシーラカンス先月3連休貰って千葉駅周辺などに行ったと書いたのですが、今月も27日から3連休貰っていたので、初日の27日にアクアマリンふくしまへ行きました。

朝5時に家を出て外環から常磐道に入ってひたすらいわき方面へ。
はじめは友部SAで朝ごはんにする予定がフードコートがうどん屋だけ空いていてうどんという気分じゃなかったので日立中央PAに移動してファミマでパスタを買って屋外の東屋で食べました。

その後中郷SAでも時間調整してからいわき勿来ICで降りて小名浜方面へ。9時15分過ぎに着きました。


チケットを買って中に入るとカワウソさんが出迎えてくれたのですが、最大で6頭いたのが亡くなったり繁殖のために他の園に移動したりで今は2頭に。


常磐ものの紹介コーナーにはなんとポルシェと同じリアエンジン・リアドライブのアイツが!






サンゴ礁や潮目の海はいつも通り美しかったです。

親潮アイスボックスやサンマなどを見つつ進んだところにあった研究レポートコーナーに置かれていたのは、少し前に亡くなったクラカケアザラシ「くらまる」のはく製と骨格標本。



体調を考えて夏場はバックヤードで過ごしていたようなので4年前の秋に行ったときにいちどだけ見たことがあっただけでした。


在りし日のくらまるの姿を再掲します。


今回アクアマリンふくしまに行った最大の理由が、5月に放送されたシーラカンスを潜水調査したNHKスペシャル関連の展示をやっていたからでした。ほとんどが撮影禁止でしたが、潜水艦やROVで撮ったシーラカンスの画像が美しかったのと同時に、チームリーダーとして世界中の研究者と一緒に最新鋭の潜水艦からシーラカンスの姿を目の当たりにしたアクアマリンのスタッフの興奮も伝わってきそうでした。


ミュージアムショップで著書も買って、アクアマリンえっぐなど残りの施設も楽しんでから退出。イオンモールやら・ら・ミュウ、あと三崎公園をまわって小名浜をあとにしました。

帰りはいわき湯本ICから乗って谷和原ICで降りて我孫子から船取線を通りながらも、いつもの道の駅しょうなんではなくセブンパークアリオ柏で買い物を兼ねた休憩。
再び大島田から船取線に戻ったのだけど、酷い渋滞で外環道に1,000円くらいプラス課金するのは価値があるなどと考えながら切り抜けて、給油をしてから20時頃帰宅しました。

小名浜を含めて全行程天候に恵まれすぎていたのですが、その分疲れも出て、特に今月上旬にぎっくり腰になった腰がヤバそうだったので翌日は1日家で寝て過ごしました🙄
Posted at 2025/06/30 22:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
2025年06月22日 イイね!

点検ドライブ

点検ドライブ今日は半年点検でディーラーへ行ってきました。

日曜日だったのである程度の混雑は予想していたものの、家を出てすぐの幹線道路から詰まり気味だったので迂回。京葉道路は順調で挽回できるかと思ったら降りてからの環七が工事渋滞で結局少し遅れて到着しました。

点検や作業内容は整備手帳に書いたので割愛しますが、元々待ち時間テレビはあまり見ないのでディーラー前を通る道路を行き交う車を眺めたりスマホを見たりして作業完了までの2時間ほどを過ごしました。

帰りは京葉市川PAで遅いお昼を食べて真っ直ぐ帰りたいなあと思いつつも…

しっかりと権利を行使してきました。
本当は期日前投票で済ませたかったのですが誰にいれるか決めかねていたので投票日に。
Posted at 2025/06/22 23:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート
2025年05月27日 イイね!

3連休でしたが

3連休でしたが本当は先週リフレッシュで2連休のシフトを組んでいたのですが1日出勤することになり、その代休でどさくさに紛れて日〜火の3連休にしてしまったのですが、特に遠出することもなく🙄

日曜日はダラダラと過ごしたのですが、月曜日は電車で千葉へ。
ヨドバシが移転してから通ることが増えた屋上庭園で頭上を行き交うモノレールをしばし鑑賞。ここは自販機だけでなく空き缶や空きペットボトルを捨てられるゴミ箱があるのがありがたいです。
自分にはめちゃくちゃ場違いなそごうのブランド品売り場や連絡通路を通り抜けてヨドバシで買い物をしてきました。






今日は千葉市の花島公園へ。
実は連休中にも給油ついでに初訪問しているのですが、今日は平日とあってだいぶ静かでした。
雑木林にはドクダミが、池では睡蓮の花が咲いていてしばし眺めました。
駐車場が有料なので頻繁には来られないけれど、また季節が変わる頃には再訪したいと思いました。

で、3連休はあっという間に終了です。
Posted at 2025/05/27 23:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のできごと | 日記
2025年04月30日 イイね!

今月の諸々

今月の諸々今年はガソリンなど物価高騰の影響もあって…というと無念に聞こえるけれど、今年は殊の外地元の桜が頑張ってくれたこともあり毎年行っていた山梨への花見ドライブには行かず近所を彷徨っていました。





その中でも4/6に出かけた、習志野駐屯地の一般公開。めったに見られない駐屯地内の桜を見ようと出かけたら記念式典をしっかりと見てしまいました。ほかにも空挺館の公開や装備品の展示など高校生か大学生の頃に来ていたら確実に勧誘されていたかもと思いながら見てきました。

そして、この降下訓練用の鉄塔は老朽化のためまもなく取り壊しに。新しいのが建つようですが。

4/20は千葉ニュータウンでのほくそう春まつりへ。沿線を盛り上げるイベントだったので鉄道会社やバス会社だけでなく地元企業や商店のブースがたくさん出ていたり、ステージ上では歌や踊りにコントなど繰り広げられて賑わっていました。



会場では京成バスグループ営業開始記念乗車券とJRバス関東のクッションを購入。記念乗車券はもったいなくて使えないけれどクッションは車で仮眠とるときに使う予定です。

ほかにも近所の桜の名所や藤の花を見に散歩したりしていたらあっという間に4月が終わりました。
Posted at 2025/04/30 22:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月17日 イイね!

年取った

年取ったまたひとつ年を取ってしまいました。

昨日は千葉県知事選挙だったけれど期日前投票を済ませていたのと悪天候だったので家に引きこもり。今日は2日分の髭を剃ってまずは頑張った自分にご褒美をあげるため万世に行ってハンバーグを。
ファストフードやファミレスで食べるハンバーグも美味しかったのですが、万世のハンバーグは別格です。

夕方から歯医者だったので、時間までドライビング用のサングラスをショッピングモールのメガネ屋で探してみようとしたのですが何がいいのかわからずそのまま歯医者へいきました。
最近特に光が眩しく感じるようになったので早目に見つけたいと思いつつ合っているのを探したいものです。

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation