• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月19日

一家に1台?

最近、母方の叔父が従兄弟の勤務先からデュアリスを購入したようです。
これで母方の親戚宅には最低1台従兄弟の勤務先が扱った日産のクルマが揃うことにぴかぴか(新しい)
ついでに言えば、父方の叔父は昔から日産党で、今はリバティに乗っているとか。滋賀県在住だから当然従兄弟の担当範囲外。

んで、うちは2台なんですけど…あせあせ(飛び散る汗)

しかも、σ(^^♪がマーチ停めている駐車場と、その従兄弟が自分のクルマ停めている駐車場、同じ不動産会社が取り扱った物件だったことも今頃になって判明あせあせ(飛び散る汗)
その駐車場、もともと親がクルマ増車する予定もなかったのになぜか契約したところだから、σ(^^♪はそれに関してはノータッチだったのであっかんべー
ブログ一覧 | もろもろ | 日記
Posted at 2009/01/19 00:19:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2009年1月19日 12:35
日産大好き(●´ェ`●)

桃は妹以外みんな日産車ですよ♪
コメントへの返答
2009年1月19日 22:59
ここ10数年で、一気に日産比率高まりました冷や汗

まぁ、親戚割引で購入やメンテナンスができるというのが魅力だったりするのですがあせあせ(飛び散る汗)
2009年1月19日 22:41
日産で気になるのは
マーチとZですねー♪
浮気癖があるので気をつけなきゃですw
コメントへの返答
2009年1月19日 23:06
Zの展示車見ましたが、結構いいですよ~うれしい顔

でも、ヴィッツとエイトまっしぐらじゃないとw
2009年1月19日 22:50
私が日産勤めなんで、実家はほぼ日産です。軽トラはミニキャブです。クリッパートラックではないところが、惜しいです。

私自身が日産に飽きてきているので、ローバーミニなんかで遊んでいます。奥さんのアルテッツァは嫁入りで持ってきたクルマなので、そのまま乗りつぶしです。マーチは知り合いが買い換えるときに下取りを回してもらいました。スペシャルローコストでの購入です。
コメントへの返答
2009年1月19日 23:09
クリッパーじゃないところが惜しいですよねたらーっ(汗)

σ(^^♪も日産以外のクルマにもいろいろと乗ってみたいのですが、ディーラー巡ってまで…という感じでもないですし、さりとて買い替えもなかなか難しくて冷や汗2

うちもマーチはディーラー試乗車を当時としては破格の安さで買うことができました。

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation