• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

富山ドライブ旅行記 その3

富山ドライブ旅行記 その3 これで旅行記最後ですあせあせ(飛び散る汗)

【3日目】(6月23日)
やっぱり朝早くおきて、朝食猫2
ETC通勤割引が効くように早めに出発して、富山西ICから北陸道に乗って金沢森本ICまで。うちのカーナビには両ICとも情報が入ってなくて若干あせったけどもうやだ~(悲しい顔)

石川県に入って目指したのが、千里浜なぎさドライブウェイ
いっぺん走ってみたかったところだったので、後の洗車とか考えずに楽しんで走っちゃいましたあっかんべー
でも、流木がすごかったり小さな川筋や工事車両の轍とかで意外と走りづらかったのですが…たらーっ(汗)

終点付近にあるドライブインで暫し休んでから、カーナビを自宅までセットし、能登半島の付け根を横断して富山県に戻り、雨晴海岸を眺めつつ向かったのが、射水市内の伏木富山港にある海王丸パーク
最初は海王丸の雄姿を眺めて帰るつもりが、海王丸船内を見学して行くことにウッシッシ
今でこそ穏やかな湾内に係留されているので静かだけど、これで荒れ狂う外洋を往来していたと思うと、軟弱なσ(^^♪には耐えられないかも(ぇ

海王丸パークを出て、呉羽山の脇を通って再び富山市内に入り、朝出発したホテルの脇からR41へ。
富山市街地を抜けたあたりで給油ガソリンスタンドはしたものの、神通峡~神岡からR471に入ったのちもほぼノンストップで平湯へ。ちょうど安房峠道路の料金所手前にPAみたいな休憩スペースがあったので、ここで休憩しました。

安房トンネルを抜けて長野県に入って、あとは梓川渓谷沿いのR158をアルピコカラーの川中島バス(恐らく上高地~長野の路線バス?)にくっついてくねくねと走行。
乗鞍高原入口の前川渡交差点から奈川渡ダムを渡るところなど何度か走っている区間なれど、相変わらずの緊張強いられる険しい山道でしたたらーっ(汗)

無事に松本ICから長野道に乗って(川中島バスともここでお別れ涙)、一路東京方面へ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
途中、諏訪湖SAと双葉SA、それに石川PAで休憩しましたが、諏訪湖SAでは諏訪湖や八ヶ岳が、双葉では富士山や南アルプスなどがとてもきれいに夕景に映えていました。
そして、ソースローメンやほうとうおいしかったですうまい!

ここ最近遠征後に通るとガラガラ率が高い首都高を通り抜け、地元のイオンで少々買い物をしてから家に着いたのは21時30分過ぎでしたうれしい顔
到着時、何が起こったかというのは、6月23日の該当記事を見てくださいw

そして、マーチは帰宅翌晩には車検のため再び3泊4日の旅に出てしまいました冷や汗


…ということで、書いている自分がいちばん楽しんでいると言う噂の絶えない(?)旅行記に長々とお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m


一部ではリンクを貼っていましたが、フォトギャラリーも完成したので、リンク貼っておきます。

その1
その2
その2の2
その3
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2009/07/03 21:13:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年7月3日 21:32
そりゃ~楽しい旅行でしたね。
旅行は楽しまなくちゃいけません。
せっかく高速道路安く走れるんだから
有効に使わなくちゃですし。
・・・あたしゃ火曜日休みで(T_T)
コメントへの返答
2009年7月4日 0:06
休日特別割引がなかったら富山にクルマで…なんてことは考えられなかったですたらーっ(汗)
まいちゃれさんのように休日に休みが取れない人には不公平感がありますよね…。
2009年7月3日 22:08
すっごい盛りだくさんなレポおつかれ様でした!!
なんか内容がすごい!
いい旅ですね(゚▽゚*)うらやましいです!!

雪も見れたなんて・・・!
それにひそかにマーチ3台・・・オフ?(ノω`*)アヒャ

ああ・・・
桃も旅したいなあ・・・・☆
コメントへの返答
2009年7月4日 0:09
残雪が多い山の上を歩いたと思ったら砂浜を駆け抜けたりと、自分でも盛りだくさんだったと思います冷や汗

プチミ、食事したり散歩したりして気付いたら周りに…って感じでしたぴかぴか(新しい)

ももさんもいい旅ができたらいいですねウィンク
2009年7月4日 13:50
千里浜なぎさドライブウェイ~♪♪
いいですね!!そこを走るの夢です。
コメントへの返答
2009年7月5日 22:24
打ち寄せる波を見ながら砂浜を走るのは、ホント不思議な感覚ですわーい(嬉しい顔)

帰った後に洗車を忘れると大変なことになりそうですがあせあせ(飛び散る汗)

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation