• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

思い立っててっぱく

思い立っててっぱく 今日はふと思い立って鉄道博物館まで行ってきました。

約3年ぶり3度目の訪問で、0系が展示されるようになったりシミュレーターがリニューアルしたりしたようですが…。

まずは到着がお昼過ぎだったので、早速レストラン日本食堂で昼飯どんぶり

乗務員の賄い料理だったハチクマライスを注文。今回は鶏肉の照焼きと温泉玉子などがのっていましたが、短い時間でサッと掻き込むにはもってこいでした。
でも、今回ばかりは中華丼か焼肉丼にしておけばよかったかなぁ…たらーっ(汗)

食後はエントランスゾーンで東北新幹線と節電休業中のSL以外のシミュレーターを体験。
京浜東北線と高崎線のシミュレーター、数年前に撮影されたもので現在走っている電車が登場するのですが、山手線のシミュレーターはなんと1987年1月撮影のものを未だに使用していて、まさに昭和の鉄道の世界が繰り広げられていますウッシッシ

それからヒストリーゾーンで実物車両を見ながらうろうろ。今回は200系新幹線の連結器出し入れ実演を見ることができました。

福島駅では実際に連結器を出して山形新幹線を待ち構えたり、逆に山形新幹線を切り離したあと収納するところを何度か見た事あるのですが、間近で見ると結構でかい音でシャッターが動くんですね冷や汗2

それからいよいよ0系へ。
0系先頭車のカットモデルは以前からあるのですが、こちらは長い間大阪にあるJR西日本の研修センターで教材として使われていたものを譲ってもらったのだとか。
新しい専用の展示棟におさまっていました。

0系を見終わってからも、鉄道模型大ジオラマやラーニングゾーン、さらにはミュージアムショップなどあちこちフラフラ。

こちらはお弁当を食べられるランチスペースとして設置された183系電車。
目前に公園が整備されたのにあわせて先頭部分が見えるように設置されたようですほっとした顔

ほかにも福島でお世話になっていた455系急行型電車や、修学旅行で乗った記憶のあるボンネット型電車など乗れる車両には乗ってみて懐かしい思い出に浸ってきました。

帰りは魔が差して大宮から新幹線w
「やまびこ」かMaxあたりを期待していたのですが、いちばん早かったのは長野からやってきた「あさま」でした冷や汗

以前に比べて激しい混雑がなかった分、比較的ゆっくりと楽しめました♪
ブログ一覧 | Feな話 | 日記
Posted at 2011/10/07 00:02:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

晴れたらいいね
ツゥさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ガナドール スーパーミラー高騰!
銀鬼7さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2011年10月7日 10:07
平日は空いているんですか?
おいらが行った2年くらい前は中で弁当買って、外に停車している電車で食事しました
旅行気分を味わいながら♪

帰路の新幹線って一駅分?
コメントへの返答
2011年10月7日 16:38
できた当初は平日もかなり混雑してましたが、レストランは窓側に座れたし、シミュレーターもほとんど待たずにできましたわーい(嬉しい顔)

新幹線は東京駅まで乗ったので、途中上野駅も通りましたよほっとした顔

駅弁…そういえば鉄道博物館ではいちども食べたことないですあせあせ(飛び散る汗)

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation