• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月29日

日帰りで

日帰りで こないだの金曜日、高原の方では紅葉がちょうど見頃だというので、再び清里を通って長野まで行ってきちゃいましたw

前回よりも若干遅めの6時20分過ぎに出発。
首都高の渋滞の荒波に飲まれながら都心部を通過して、西新宿JCTを過ぎてからも断続渋滞状態だったのに閉口しつつ中央道へ入りました。
首都高通過に思っていた以上に時間がかかったのと違うところに寄ってみようといつもの釈迦堂PAではなくずうっと手前の談合坂SAに寄り道。

久しぶりに寄ったのですが、なんだかすごく綺麗になっていたような気がしました。軽食コーナーは結構混み合っていたのとあまり空腹じゃなかったので、トイレ休憩と飲み物を買ってすぐに出発。朝食はいつもの双葉SAで済ませました。




長坂ICで中央道を降りて、清里高原道路へ。せっかくだから黄色い橋こと八ヶ岳高原大橋からの眺めを堪能。ただし、高所恐怖症が治ったわけではないので橋の部分には行かずw
前から気になっていた、卵かけご飯で有名な中村農場の場所もわかったので、機会があったら行ってみようかなあ?






清里からR141に入り、ジョンディアの大型トラクタが走る野辺山付近を通り抜け11時くらいに小海に到達。美術館に行く前に松原湖に立ち寄って前回は時間と寒さでできなかった湖畔一周を時計回りで敢行。ちょうど紅葉が見頃で、しかも10月4日と違って雲ひとつない快晴でポカポカ陽気でした。


旅館やボート乗り場があるエリアを抜けて森林に入るとこんな感じ。比較的歩きやすいとはいえあのとき無理せず引き返して良かったと思うような道でしたが、紅葉した木々の間から見える湖面がキラキラしていてよかったです。

松原湖一周を終えて、いよいよ高原美術館へ。「新海誠展」会期末の金曜日だったからなのかどうかはわからないですが結構賑わっていました。再び展示をじっくり見たのですが見るたびに感じ方が違ったりちょっとした発見があったりします。11月から始まる東京展を楽しみにしつつ…。


再び小海にやってきた理由のひとつが、前回食べられなかったパンケーキ。見た目だけでなく程よい甘さとふんわりとした食感が最高でした。コラボカフェで出ていたパンケーキよりも美味しそうに見えたし。




美術館を出て、少し周辺を散策してから八峰の湯へ。初めて露天風呂から八ヶ岳がバッチリ見えました。源泉の温度が少しぬるめなので長湯するにはもってこいの温泉でした。
八ヶ岳の写真、もちろん露天風呂からじゃなくて八峰の湯入口付近にある展望台から。下にはEVの充電器があります。


山を降りて、セブンイレブンで飲み物を買って松原湖駅に寄り道。何度か降り立ったことはあるのですが、駅舎が撤去されてできた東屋も綺麗に手入れされていて、時刻表を見たらまもなく小淵沢行きの列車が来るようだったので、訪問者ノートに記帳しつつ列車を待って、見送ってから出発しました。


帰りは八ヶ岳高原道路の赤い橋こと東沢大橋に寄り道。黄色い橋以上に山全体が染まっていて綺麗でした。

このまま八ヶ岳高原道路を小淵沢ICに抜けようと思っていたけれど時間と距離短縮のため、八ヶ岳倶楽部の前を通り抜けるルートを出したナビに従って進んで、再び長坂ICから中央道に乗りました。


帰りにも寄った双葉SA。朝はもやに隠れていた富士山も、うっすらとピンク色に染まった夕空に威風堂々たる姿を見せていました。

ここから順調にいけば19時くらいには帰宅できるはずだったのですが、相模湖付近で小仏トンネル先頭の渋滞に巻き込まれたのを端緒に八王子JCT~国立府中と高井戸ランプ~三宅坂JCTを除いて両国JCTまでほぼ渋滞に巻き込まれてしまい、石川PAで夕食をとったり帰宅前に給油していったこともあって帰宅は21時近く。最後の最後にやられました(T_T)

ちょっと強行軍気味でしたが、紅葉もパンケーキも温泉も楽しめて、行ってきてよかったです。
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2017/10/30 00:44:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

0813
どどまいやさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation