• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月05日

宿は取ったが…

宿は取ったが… こないだ書いた浜松への新幹線新幹線旅行。宿はネットで予約しました(^o^)。

けど、肝心の新幹線を「えきねっと」で予約するため列車を調べるために時刻表を開いたら、「ぷらっとこだま」の広告が出ていたので見てみたら、普通車利用で2,000円近く安く、グリーン車だと正規の料金に約100円プラスするだけで乗れてしまうことが判明うれしい顔

ただ、問題は商品名の通り「こだま」利用限定であること。最初立てていたプランでは「ひかり」利用で、ちょうどいい時間帯にあった浜松停車の列車に乗ろうかと計画していたのですが危険・警告
そして取り扱っている旅行会社がJR東海ツアーズか東海道新幹線沿線のJTBなので、一番近いところで東京駅まで買いに行くのが面倒くさいことです(笑)。東京までチケット買いに行く交通費含めれば正規運賃料金とトントンぐらいになっちゃうし…。

それに対して「えきねっと」だと、うちは思いっきり最寄り駅がJR東日本の駅なので指定席券売機で受け取り可能だし、予約とカード決済でポイント溜まって、それをSuicaペンギンチャージにできるのだけど…。



写真はネコ耳展開中のファステックですが、東海道新幹線では絶対にお目にかかれません(笑)。
ブログ一覧 | 日常のできごと | 日記
Posted at 2007/07/05 01:12:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2007年7月5日 13:16
なんですかこのでっかい猫は?!笑

新幹線は一昔前のデザインの方が好きだったりします♪
コメントへの返答
2007年7月7日 0:36
このネコ耳、何でも非常ブレーキの時に飛び出して空気抵抗でも列車を止めようとする装置だそうです(^^;。

puroさんが生まれた頃に登場した新幹線の方が、何か親しみがもてます(笑)。
2007年7月5日 18:03
最近の鉄道車両はデザインが機能・コスト優先でヘンテコなヤツが多いですよね(^^; 某JR九州のナポレオン頭とか・・・(´・ω・`)
ちなみに自分は新幹線は300系が好きだったりします(^^)
コメントへの返答
2007年7月7日 0:58
関東といえば、ズバリE231系です。私鉄にまで広がっています(笑)。

新幹線も100系や400系みたいにクールな顔立ちか、700系や「Max」みたいに愛嬌のある顔立ちならいいのですが、こんどのN700系は…。
2007年7月5日 22:23
いよいよ話が具体化してきましたねぇ~!!
いーですねぇー!!
僕も旅行に行きたいですわぁー!!
コメントへの返答
2007年7月7日 1:02
こんどはマーチ置き去りで新幹線で行くので機動力はややバッド(下向き矢印)ですが、ビールビール飲んでも寝てても眠い(睡眠)目的地に着いちゃう旅も悪くないです(笑)。

旅ばっかり行っているからマーチ思い切っていじれないというジレンマもありますが冷や汗

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation