• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月15日

鉄分補給♪

鉄分補給♪ 電車のダイヤ乱れというアクシデントを乗り越えて向かった先は、ちょうど1月前にオープンしたばかりの鉄道博物館でした。

かつて万世橋にあった交通博物館が大宮に移転したのですが、実物車両が大幅に増えて、昔走っていた蒸気機関車からつい最近まで現役だった電車までずらりと展示されていて、一部を除いて車内に入って椅子に座ったりすることもできましたうれしい顔交通博物館時代と比べるとはるかに広くなって、結構歩き回りましたふらふら

それにしても、開館して1ヶ月も経てばフィーバーも収まるかなぁと思って出かけたのに、考えが甘すぎましたがまん顔
シミュレーターはともかく、鉄道模型のジオラマ運転を見るだけでも長蛇の列。家族連れも結構いて、思わず、「今日は埼玉県民の日exclamation&question」と、さいたま市内に住む友達にメールで聞いちゃったぐらいでした冷や汗
実際は昨日(11月14日)が埼玉県民の日で、今日はごくありふれた平日だったようです
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2007/11/15 20:38:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2007年11月15日 21:02
大宮の鉄道博物館かなり見ごたえありそうなんで一度は行ってみたいですわ~(^.^)


九州・門司の鉄道記念館はショボすぎますからね・・(((^^;)
コメントへの返答
2007年11月15日 21:50
かなり見ごたえありました(^^;

シミュレーターとかできなくても、これだけたくさんの展示物や、展望スペースや食堂に行けばすぐ近くを走る在来線や新幹線の姿も眺められるので、それだけでも楽しめると思いますよウィンク
2007年11月16日 13:33
お疲れ様です

平日でも混み混みですか
有給を取っていこうとか夢みてましたけど、もう少し待ってみましょう
秋葉の頃は電気街のついでに結構いきました
コメントへの返答
2007年11月16日 22:24
少なくとも年内いっぱいは我慢した方が良さそうなくらいの勢いでした。

秋葉原自体、あまり行ったことがなくて、行くとすれば交通博物館か近くにある万世かみたいな感じでした(^^;

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation