• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2025年02月25日 イイね!

キュン♡パスの旅

キュン♡パスの旅2月21日、JR東日本が期間限定で発売している「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」を使って日帰り旅行してきました。
目的は3月のダイヤ改正で白馬までに短縮される南小谷行き「あずさ5号」乗車がメインで、少しエリア外の南小谷〜糸魚川と北陸新幹線の上越妙高までのきっぷとともに購入しました。ちなみに中央東線方面遠征の時に利用する千葉発の「あずさ」は新宿を30分前に出ます。

まずは朝早くのバスと総武線に乗って新宿へ。サザンテラスのSuicaのペンギン様像に旅の無事を祈ったり駅弁屋で朝ごはんを物色していました。





7時40分過ぎに東京駅の方から入線。「はちおうじ」号で東京駅まで行って戻ってきたようなのでそのまま車内清掃をしてからの乗車に。この日南小谷まで乗ったのはE353系のトップナンバーの編成でした。
あとから気づいたけれど、あの「あずさ2号」と同じ8時ちょうどに出発でした。
車内は白馬まで直行する唯一の列車ということもあって外国人がかなり多かったです。残りの席もすべて埋まっていて自分の隣も出張と思しき方がノートパソコンに向かっていたので邪魔しないように過ごしました。

松本までにだいぶ下車して大糸線内をゆっくりと。

安曇野のあたりはほとんど雪がなかったのですが、信濃大町あたりから雪が増えてきて…

両足を探したけれど見つからない青木湖…

白馬に近づくとこうなって、こりゃ外国人がこの雪に憧れるわけだと納得。

白馬以北は全区間徐行になっていたこともあって、終点の南小谷には数分遅れて到着しました。

実は南小谷からの大糸線、大雪で終日運転見合わせになっていて2時間後の糸魚川行き増発バスを待つか、1時間後の白馬行き増発バスに乗って白馬から長野までのバスに乗るか考えたけれど、運休列車に合わせて糸魚川駅直行の救済バスが走るというので乗車。しっかり除雪された国道を通って、列車よりも早い50分弱で糸魚川駅に着きました。



次の新幹線までの間、外は吹雪いていたこともあって駅にあるジオパルや観光物産館へ。かつて大糸線で活躍していたキハ52とかヒスイの原石とか見とれていました。

新幹線ホームからは日本海もチラリ。




新幹線を長野で降りて善光寺へお参り。長野市内は雪がなくてよかったです。境内には次回の御開帳の日程を記した木札が掲げられていました。
長野駅に戻って、駅ビルウロウロしたりしてから指定席を確保しておいた「かがやき」に乗って東京へ。やはり新幹線は早かった。

東京駅からは「しおさい」に乗って千葉へ。キュン♡パスの指定券発行可能枚数はオーバーしていたけれどJREポイントを使ってえきねっとチケットレスで買ったので実質タダでした。何度も「成田エクスプレスではありません!」と放送していました。夜の千葉駅周辺歩いてから帰宅。家に着いてから一気に疲れがきました。

未曾有の大雪で大糸線の南小谷以北が終日運休になったり、南側もどうなるかわからない(実際数日後に雪の塊が線路を塞いで「あずさ」が途中で運転打ち切りに)なか、ほぼ予定通り旅程をこなせてよかったです。
Posted at 2025/02/28 05:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月13日 イイね!

6周年

6周年画像は数度目の応募で初めて当たった猫バンバンプロジェクトのステッカー。貼りたいけれど貼るのもなんだかもったいないような気も🤔(ΦωΦ)

今日でノート納車からまる6年となりました。納車したときは元号はまだ平成でした。
大きなトラブルもなく毎日の通勤や日常の買い物、たまに出かける遠出に活躍をしています。
昔ほど距離は延びなくなりましたが…。

今日はガソリンがなくなりそうだったので給油ついでに洗車もしたかったのですが、凄まじい強風で給油だけ済ませてきました。
そういえば納車の日も東京のディーラーから千葉に戻っただけで残量警告ランスがつくくらいだったので慌ててこのセルフスタンド寄って給油したっけ🙄

7年目も何事もなくいければなあと思います。
Posted at 2025/02/13 21:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート
2025年01月12日 イイね!

2025年初投稿

2025年初投稿1月ももうすぐ半分過ぎてしまうところですが、今年もよろしくお願いいたします。

タイトル画像は去年と今年の干支が駅名の東京メトロ有楽町線辰巳駅にできたフォトスポット。前回2013年にもフォトスポットができて、その時も訪問していました。

少し時間を遡って、正月休みは大晦日からの3日間で、大晦日と元日は散歩に行ったり紅白などテレビを見たりして過ごし、2日は例年通り鎌倉へ初詣に。
寝坊はしなかったけれどゆっくりし過ぎて乗車予定のバスに乗り遅れたり、JREポイントをグリーン券に引き換えたのに誤ってモバイルSuicaでグリーン券買ってしまうなどの凡ミスしつつも、1本後のバスが予定より早く着いて逆に電車が1本早いのに乗れて、グリーン車もガラガラだったのでゆったりと鎌倉に向かうことができました。

鎌倉駅に着いて、まずは天気の良さに惹かれて由比ヶ浜へ。風も波も穏やかで砂まみれになることなく楽しめました。


来た道戻って段葛を歩いて鶴岡八幡宮へ。ロープを使った通行規制は大階段前だけだったので比較的待ち時間少なめで参拝を済ませられました。
破魔矢とおみくじを授かり、破魔矢についていた絵馬に願い事を書いて、古い破魔矢を返納してきました。

今年は源氏池に浮かぶ小島にある旗上弁財天社でもお参りしました。
帰りは若宮大路の歩道を歩いて、御当主様も店頭を視察していた豊島屋本店で自宅分とお使い分とお土産分の鳩サブレーを買って鎌倉駅に戻りました。



ここ数年は鎌倉から湘南新宿ラインに乗って小山とか宇都宮に行っていたのですが、今年は大船から根岸線経由で桜木町から横浜線に乗って八王子へ。小山や宇都宮同様駅ビルでお昼を食べて駅ビル内や駅前をウロウロしただけでしたが…。
八王子からは中央快速線で今は無料のグリーン車に乗りたかったもののやってくる電車は尽くグリーン車なし🥺だったので諦めて普通車で三鷹まで行きました。

三鷹からは千葉方面への各駅停車に乗りかえるのですが、お昼食べて間もないのに武蔵野うどんの誘惑に負けてしまいました。





そして今日は辰巳駅で写真を撮ったあと豊洲駅まで歩いたり、ららぽーと豊洲をウロウロしたりして、ゆりかもめを乗り通してきました。偶然なのか12年前と同じ新木場駅のカレーショップでお昼を食べていました。


果たして今年はどんな年になるのでしょうか?
Posted at 2025/01/12 23:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

年末のご挨拶タイトル画像は昨日撮った夕焼けです。

今年2024年は年末勤務シフトの関係で年明けになった車検から始まり、「すずめの戸締まり」展に行くために特急や高速バス使って冬の松本に行ったり、恒例の山梨への花見ドライブをしつつ検診のあとにゲリラ豪雨の南房総までドライブもしたし、お盆明けには以前からほのかに温めていた青森へのドライブもやってしまいました。

車関係では車検以外にも50,000km突破とタイヤをオールシーズンタイヤに交換したことが大きな動きでした。

来年は運転免許の更新がある予定ですが、今の免許証が新型コロナ蔓延の影響で免許センター閉鎖直前の更新だったっけと時の流れの速さを感じます。

最後に、今年もお付き合いいただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
Posted at 2024/12/31 17:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月24日 イイね!

メリークリスマス

メリークリスマス毎年相変わらず忙しいクリスマスだけど、普段あまり接点のないグループの人と雑談しながらなんとか頑張りました。

そしてクリスマスイブの今日は休みだったのですが休みにしては早い時間に目が覚めて、天気も良かったので電車に乗って横浜へ。

到着してまずはヨドバシに行って年末番組収めるためのBD-Rを買ってからお昼を食べにモアーズの喜助へ。「頑張った者は皆戦士だ」と自分へのご褒美で塩味の牛たん定食を食べました。
牛たんは幕張にも店がある利久で時々食べていたのですが、喜助はすごく久しぶり。ジューシーな牛たんやホロホロのサガリが入ったしっかりした味のテールスープもだけど、しっかりと麦の味がする麦飯も良かったです。



最後に本当は目的地だった日産グローバル本社ギャラリーへ。
クリスマスらしい装飾をされたアリアをはじめ、ノートやアウラ…ノートオーラや、カルソニックブルーのレーシングカー、写真は撮らなかったけれどキャラバンやNV200のベッド付きのモデルなどが展示されていました。
ほどよくいろいろ見たところで駅に戻り、電車で帰宅の途に。帰りのバスに乗る前に少しでもクリスマス気分になるようにセブンイレブンでななチキを買いました。

まだ忙しい感じですがとりあえずひと山超えたのであとひと息年末まで過ごしたいものです。
Posted at 2024/12/24 23:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation