• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2020年06月29日 イイね!

安心6ヶ月点検へ

安心6ヶ月点検へ←帰りに京葉市川PAに寄り道して食べたデザートw

今日はノートの半年点検のために都内のディーラーに行ってきました。
都県境をまたいでの訪問は新型コロナウイルスがボチボチ広がり始めた3月半ばに秋葉原へ買い物に行って以来でした。

半年ぶりのディーラー、変わったところと言えば作業待ちスペースのテーブルと椅子が間引かれたのと、受付と商談スペースに飛沫感染防止シートが設置されたのと、飲み物がペットボトルのミネラルウォーターに変わったことで。
ミネラルウォーター、運転中に飲んでいた南アルプスの天然水と明らかに味が違ったので見てみたら鳥取の大山で採水されてものでした。
で、テレビを見つつ待っていたらディーラーの目の前の道路で車線変更時に安全確認してなかった大型セダンが隣車線のミニバンに接触する事故が発生する瞬間を見たけど、大した事故ではなかったので騒がなかったし騒ぎにはならず。

メンテプロパックに入っている点検とオイル交換以外にも、最近ワイパー動かしたあとの筋が気になっていたので交換してもらうつもりでしたが、ついでにウインドウ撥水12ヶ月も施工してもらってゴムも専用品に。給付金があったからこそできた贅沢でしたw


帰りは遅いお昼を近くのショッピングモールのフードコートで食べたいなあと思っていたのですが、結局いつもの京葉市川PAの松屋で食べました。いつも頼む焼肉定食ではなく、初めてのハンバーグでしたが結構美味しかったです。

これでまた半年は安心して乗れるのですが、気兼ねなく遠出できる日がまた来てくれるのかどうかはウイルス次第なのかも?
Posted at 2020/06/30 00:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2020年03月17日 イイね!

キリのいい日々

キリのいい日々昨日の仕事の帰り道、ノートのオドメーターが10,000kmに到達しました。

マーチ乗っていた頃は平均で月1,000kmくらいは走っていたと思っていたのですが、前ほどはちょっとしたドライブをしなくなったし、休みの日も公共交通機関使うことも増えたし、そもそも通勤距離が短いから完全にシビアコンディションですw
通勤以外は近隣のショッピングモールに買い物行くくらいです。

昨年秋にETCマイレージのポイント還元された分がまだ4,500円分残っているので、来月は遠出したいのですが、休みとウイルス次第かも…。



ちなみに個人的に節目だった今日はノートに乗り出してから10,000km突破しました。
まだまだこれからとばかりに元気に走ってくれています(^_-)
Posted at 2020/03/17 23:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート
2020年01月17日 イイね!

今日は

今日は去年の今日はノートの契約書にハンコを押してきた日でした。
写真はディーラーに向かう前、近くの公園でひとり作戦会議をしていたときの様子w

去年の日記にも少し書いたのですが、おととし12月のマーチの点検で交換部品を指摘されたのがきっかけで乗り換え検討し始めたのですが、このときは中古車が第一候補でした。
でも、長いことお世話になっているディーラーでも話を聞いてみようと翌1月の初売りの時に様子伺いつつ1回目の商談になっちゃって、見積もり等々貰ったのですが一旦持ち帰り。
最寄りの中古車店も見つつも気持ちはほぼ決まって、ハンコ持参で2回目の商談に臨んで押してきたのでしたw

そんなこんなで初めての新車だったノートもこないだようやく9,000kmに到達して、納車1年になる来月にはたぶん10,000kmにいくんじゃないかと?


そして、今日は25年前に阪神淡路大震災が発生した日。
だからというのも多少はあって、東日本大震災時や去年秋の台風や大規模停電の事を思い出しながら少し早めに給油をしてきました。
Posted at 2020/01/17 23:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート
2019年07月27日 イイね!

リコールで

リコールで4月頃に発表になったE12ノートのフロントコイルスプリングのリコール、納車間もないうちのノートも見事にヒットw
ただ、対象車がが多すぎて登録の早い順に作業をしていたようでやっと順番が回ってきたので昨日作業をしてもらいました。

…作業予約を入れた時点では全く意識していなかったけれど、当日は来年の東京オリンピックに向けての交通規制実験実施日で、環七は思いっきり通るのでどうなることやらと思いつつ早めに家を出たのですが、確かに環七に曲がる交差点は信号が短くなっているせいなのか少し詰まり気味だったけれど、環七そのものは順調に流れていました。

ほぼ約束の時間通りに到着して、代車を借りて作業終了まで外出…といっても数km離れたところにあるアリオ亀有でしたが。
代車は今度こそNT100クリッパー期待したけれどパールホワイトのノートでしたw

シネコンがあったので2回目の「天気の子」でも観ようかと思ったけれど、それよりも初めてのところだからあちこち見て歩こうと思ってブラブラしたりフードコートでお昼を食べたり買い物したりして過ごしました。

予定より少し早めに作業完了の電話が来たので、ディーラーに戻って自分のノートに乗り換えて帰ってきました。
往路では激しいところもあった渋滞はだいぶ解消していて、スムーズでした。
Posted at 2019/07/27 22:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2019年07月18日 イイね!

えねきー

えねきー7月だというのに梅雨寒でまだ日中でも長袖着ていたり、夜もエアコン切って寝て少し寒いくらいの日々に少しずつ天気の調和が狂っていく時代を感じています。

梅雨に入ってからフロントガラスの撥水が弱くなってきて、でも雨天続きでなかなか…と思っていたら、今日は予報が少しいい方に外れたのか、もうすぐ公開のアニメ映画みたいなことが起きたのかは知らないけれど、仕事が終わって帰る時間帯は雨雲が取れて久しぶりに青空が見えたので、寄り道して洗車をしていくことにしました。


洗車前に隣にある行きつけのセルフスタンドで、EneKeyを発行してもらい、ちょっと早かったけれどついでに給油しちゃいました。
続いて行った洗車、洗車機の料金支払いでもEneKeyが使えました。


ゼロウォーターで車体拭き上げしてから、フロントとリアとフロントドアの窓ガラスに撥水コーティング3ヶ月を塗りました。

幸か不幸か明日以降雨の予報が出ているので、ちゃんと効果を発揮してくれていればいいかなあ?
Posted at 2019/07/18 00:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation