• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

半年点検

半年点検写真は帰りに食べたコッペパンw

早いものでもうノートの6ヶ月点検だったので、ディーラーに行ってきました。
基本の点検は無料だったのですが、今回はオイル交換もするのかと思ったいたけれど、距離が4,000km切っているくらいだったこともあって洗浄剤注入だけで終了。

昨日リコールの案内の手紙が届いていたのでついでに尋ねようかと思っていたら、担当セールスの方から話が出てきたので、とりあえず来月のシフトが決まり次第連絡するということにしました。

点検終わった帰り道、前を走る車が変わって数秒経った赤信号を通過していって、「あ~あ」と思っていたら、青になった側の道から白バイが猛然と飛び出してきて、赤色灯が見えたのだけど信号変わって先に進んだら白バイが違反車両に並んで何か指示していたようなので、やはり見逃してくれなかったようで。
もちろん安全運転で帰りました( ̄∇ ̄;)

次は年末かと思っていたらまたリコールの作業で行くことになりそうです。
Posted at 2019/06/24 00:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2019年03月15日 イイね!

いつの間にか1ヶ月経過

いつの間にか1ヶ月経過ノート納車から1ヶ月!…と2日経過w
ここのところ仕事が急に忙しくなって、納車1ヶ月の当日も何となく過ごして昨晩そういえばと気付いたくらいでして…。
とはいうものの、無料1ヶ月点検は抜かりなく予約しておきましたw

で、その予約した日が今日だったので、午前中別の用事を済ませてからディーラーに行ってきました。
ETC2.0取り付け後初めての高速走行でもあったのですが、いきなり道路情報を音声案内してくれて進んでいるなあと思ったけれど、その案内してくれた区間は既に高速降りたあととツッコミたかったのは…。
ナビはナビでVICSワイドに基づいて交通情報の音声案内や渋滞回避のルート変更をやってくれるようです。

ほぼ時間通りにディーラーに到着して、1ヶ月乗って気になったところなどを調べてもらって無事に点検は終了。特にコレと言ったイベントもなくマーチ時代の法定点検やあんしん点検とそんなに変わらなかったです。でも、サービスで洗車してくれたようで、花粉でドロドロだったボディがピカピカでした。

帰りは再び高速に乗って、遅いお昼を食べるためにららぽーとへ。タイトル画像もこちらで撮影w
お昼を食べて、ハンズで買い物してから今日オープンしたばかりのBMWのサテライトショップ、Glanz BMW Galleryの前を通ってみたりして帰ってきました。

高速道路走行は納車の日にディーラーから帰ってくるとき以来でしたが、走らせるのにいっぱいいっぱいだったあのときと比べて若干余裕が出てきたので感じたことを言えば、「高速でも思っていた以上に力強く走れるじゃん」ということ。流れに乗ったり遅い車を追い越すのもストレスなくできました。もちろん常識の範囲内でですが…。

4月にはノートで初めての長距離ドライブを計画しているので、山岳地帯の高速道路や高原地帯の走りも楽しみです♪
Posted at 2019/03/15 23:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2019年03月05日 イイね!

初めての燃費算出

初めての燃費算出前回の納車当日の給油は元々都内から千葉に戻るのが精一杯な量しか入っていなかったので燃費はあくまでも参考値でしたが、今回はほぼ通勤や買い物で地元周辺のみを走り回っての給油でした。
車に備え付けの平均燃費計では11km/L弱の数値を出していましたが、どちらにしても街乗りでのマーチの燃費は劇的ではないにしても上回っていました。

納車から3週間近く経過し、新車にもだいぶ慣れてきつつあって(車庫入れが相変わらず苦手w)、車自体も納車後まもなくはどことなくぎこちなさがあったように感じたエンジンやサスがだいぶなじんできた感じがします。
まだディーラーに連絡していないけれど来週か再来週辺りに新車1ヶ月点検をして、こないだ取り付けてもらったETC車載器を使って4月にドライブに行く計画をボンヤリ立てているので、その時に遠出の燃費も見てみたいと思っています。
Posted at 2019/03/05 05:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2019年02月18日 イイね!

納車後初めての…

納車後初めての…ノートが納車になってから初めての休み。
職場以外の場所に行ってみようと、ジェームスへ行ってきました。
実はノートにディーラーオプションは高いからとETC車載器をつけておらず、納車後に買おうと思っていたのでした。
ジェームスの納車割割引率が期間限定でアップになっている上に併用できる割引クーポンも届いたのでジェームスで即決したのですが、あいにく現物がなかったので予約だけして入荷後取り付けて貰うことにしました。
ちなみにドラレコはもうちょっとお金貯めてから考えますw

その後昼食を兼ねてイオンモール幕張新都心までドライブ。納車からまもなく1週間CVTの特性やアイドリングストップのタイミングなどにはだいぶ慣れてきたものの、車幅感覚、特に駐車の感覚が慣れていない上に、駐車のためにバックしたり駐車券発券機や出口の精算機に寄るたびに踏み間違い防止機能のアラームが鳴るのが未だに戸惑うポイント。だったら駐車するときだけでも切っちゃえばいいじゃんと思うけども、それもまたなんだか…、とかなりわがままです。

ETC車載器が届いたら、まずは1ヶ月無料点検のためのドライブでETC初使用の予定ですw
Posted at 2019/02/18 23:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2019年02月13日 イイね!

交換してきました

交換してきました実は昨年末に受けた半年点検の時、マーチのシャフトブーツが破れているので今年7月の車検までに交換することを勧められていましたが色々とあってすぐには交換作業をせず年をまたぎました。
で、今月になって諸々の準備が整ったので今日ディーラーに行ってきました。

熱い緑茶を飲みながら担当カーライフアドバイザーから色々説明を聞いたりして待つこと1時間半。

alt

車ごと交換してしまいました( ̄∇ ̄;)

実はシャフトブーツ以外にも一昨年辺りからエンジンからカラカラ音がするようになって、オイル交換のたびに添加剤も入れてもらってしのいでいたもののそれもそろそろ限界かなと思っていたところにシャフトブーツが…だったので買い換えを決断して、今年になってから動き始めました。

マーチは昨年乗った代車の印象があまり良くなかったのでパス、キューブは悪くなかったのだけど安全装備の差からノートに。でもe-POWERは予算的に無理だったので中古のDIG-S搭載車を狙っていたものの、カーライフアドバイザーからDIG-Sではないけれど好条件を提示されたので思い切って新車にしてしまいました。
このグレードは本来エアコンはマニュアルですがメーカーオプションでオートエアコンにしてもらったのがこだわりです。写真は撮ったけどぶれちゃったので後日改めて…
e-POWERは試乗、DIG-Sも車検の代車で乗ったことがあったけれどもHR12DEはどうなのかと思いつつ都内のディーラーから千葉に戻りつつ途中高速を使いながら運転してみたら思っていた以上に静かでパワーがあって、ひとりで乗る通勤や買い物、ちょっとしたドライブで乗る分には十分だという印象でした。ただ、山岳メインの山梨や信州方面はどうなんだろうと気になりますが…。

任意保険の手続きをして、帰ろうとしたらガソリン残量警告が出たので給油へ。給油口がマーチの運転席側から助手席側に変わったので何となく不慣れな感じでしたが、車幅やら運転感覚やらとともに時間の経過と共に慣れていくはずなので…。


タイトル画像はディーラーに到着したときに撮ったマーチのオドメーター、購入時は6,500kmあまり走行していたので、うちに来てから143,000kmあまりの旅路でした。
正直マーチを降りるのは寂しかったし信じられなかったけれど、14年近く通勤や買い物、それに時々の旅行に活躍してくれて、「みんカラ」デビューして様々な人と繋がることができて色々な思い出ができました。
たぶんリサイクルになるのだろうけれど、無事に送り出すことができてよかったです。



これからはノートと共に過ごしていくことになるのですが、15年分の進化をして安全装備が充実しているけどそれに頼り切ることなく引き続き安全運転で長く乗りたいと思います。
Posted at 2019/02/13 22:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート | 日記

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation