• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

東へ西へ

東へ西へ日曜日の休み、電車に乗って横浜の日産グローバル本社ギャラリーへ。
電車で神奈川方面に行くのは、たぶん初詣以来です。
缶コーヒーを飲んで、ウォークマンで音楽を聴きながらぼんやりしているうちに横浜駅に着きました。

日産グローバル本社ギャラリーへはサニー50周年の展示を見たかったので行ったのですが、どうしてもGT-R2017年モデルデビュー展示イベントの方に真っ先に目が行ってしまいました。


ハコスカやケンメリ、それにR32~34はもちろん、変わったところではR33の4ドアオーテックバージョンが来ていました。


サニーなんだけれども、展示車が2台ともレース仕様だったため、最終モデルのB15があった我が家にとっては思い出に浸る…って訳にもいかず、そのサニーの魂はマーチやティーダやノートに…というところで。


せっかく訪れたのだからとスカイラインやフーガ、ノートやジュークや海外向けのPatrolなど検分。キューブに乗っていたらK12マーチが好きだというミスフェアレディに話しかけられて、キューブの魅力についてプレゼンしてくれて、カタログをもらってしまいました。






今月末で有効期限が切れてしまうJRの株主優待券を使って横浜からN'EXでひとっ飛びして成田国際空港へw
第2や第3ターミナルではなく第1ターミナルをウロウロしただけですが、離発着する飛行機は大手に混じってLCCもだいぶ増えたなあという印象と、ターミナルビル内は一部改装工事をしている影響なのかどうかわからないけれど店が通路まで出てきていました。


海外向けのお土産とか飛行機のグッズとかいろいろあったのだけれども、MUJI to GOでおためし価格で1,000円安くなっていた甚平を見ていたら試着を勧められて、結構ゆったりしていて着心地も良かったので買ってきました。はっきり言って無印良品にも置いてあるものですがw
ちょうどいい室内着をゲットできたところで、帰ってきました。
Posted at 2016/05/30 01:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年05月06日 イイね!

笑点50年

笑点50年高島屋で「笑点放送50周年特別記念展」を見るため、電車で久々の日本橋へ。

小田急や京王、銀座の松屋や三越もスタスタ中には入れるのだけど、高島屋はどうも自分には場違い感が強すぎてやや緊張気味にエスカレーターで8階の会場へ。
例えば新宿のハンズに行くのに高島屋の中は通り抜けないで外のウッドデッキをある行ってしまう程度に…。

50年にわたる笑点の歴史や裏話を、パネルやら実際のかぶり物やらで紹介、会場の中央には特大歌丸人形も飾られて、もちろん座布団に座って写真も撮ってもらいましたw
ついこないだ、歌丸師匠の「笑点」引退が発表されたところですが、ますますのご活躍と「笑点」がいつまでも続くように祈りつつ会場をあとにしました。




せっかくここまで来たのだから日本橋をブラブラ。実は歩いて日本橋を渡るのは初めて、首都高に掲げられた銘板やら道路元票のレプリカやらをじっくり眺めて、三越の前を通って久しぶりに福島県のアンテナショップMIDETTEに寄りました。


イートインコーナーでご飯を食べようと思ったのだけど、おつまみのソーセージ以外品切れだったのでソフトクリームを食べ、色々眺めて「ままどおる」と「桃の恵み」を買って帰りました。やっぱり福島の桃を使ったジュースは美味しかったです♪

お昼は食べそびれてしまったので、新日本橋から総武線に乗って東京駅で京葉線に乗り換えるときに京葉地下改札内になる立ち食い蕎麦屋で済ませましたw
Posted at 2016/05/07 01:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年05月06日 イイね!

大型連休には

大型連休には遡ること5月3日、毎年恒例のオフ会に参加すべく、相模原市の城山湖へ行ってきました。

家を出てすぐ近くのファミマで水とファミマカフェを買ったのですが、カフェのサーバーがなにやらエラー表示が出ていてレジの人も店長も対応できなさそうだったので返金してもらって缶コーヒーにしてもらって再度出発。最近別のチェーン店から転換したばかりだから仕方ないのかなあと思いつつ…。

首都高は比較的順調だったけれど中央道三鷹料金所から先が渋滞し始めて、稲城ICで降りて尾根幹線~町田街道を経由して城山湖にたどり着きました。ちなみに途中の調布IC付近通過中に123,456kmに到達しました。

古くからの人たちと初めましての方々で集まってわいわいがやがやとやって、お昼は例年立ち寄っていたタマタイムがなくなったので、違う場所にあるファミレスでまた盛り上がってきました。

多摩は遠いのでなかなか行くことが出来ないですが、これからも行けるときには行きたいなあと思います。
Posted at 2016/05/06 23:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年04月08日 イイね!

話題のパトカーを見に

話題のパトカーを見にTwitterの警視庁広報課アカウントを見たら、こんなツイートを見つけたので、たまたま休みだったこともあって海ほたるまで車を走らせました。
交通安全のイベントを見に行って取り締まられたと言っては笑い話にもならないので、普段以上に慎重に慎重に…w


海ほたるPAにたどり着いて、会場のある川崎側の広場に行ってみるとこんな感じで展開。
警視庁と千葉・神奈川の両県警のほか、NEXCO東日本と首都高も参加して車両の展示や白バイにまたがっての記念撮影等々のイベントが行われていました。
警視庁のピーポくん、千葉県警のシーポック、神奈川県警のピーガルくんにNEXCO東日本のマナーティーも来ていました。


いちばんの目的はというと、最近警視庁が導入したフェアレディZ nismoのパトカー。見るからにただ者じゃない雰囲気を醸し出していて、こういうイベントでは見てみたくても公道で見かけるとやましいことがなくても緊張してしまいそうです( ̄∇ ̄;)
Zとは違う存在感にビビッてガン見できなかったけれど、儀礼用に使われるらしいキャデラックのオープンカーもいました。


こちらは東京スマートドライバーのホメパト。2015年デビューの3代目は86と今回は来ていなかったけれどSmartの2台体制だそうです。ホメパトを見たのは初代以来でした。

せっかくだからお昼…と思ったけれど朝ご飯が遅かったので、カフェで生クリームたっぷりのクレープを買って食べてから出発。アクアトンネルを通って湾岸線に出て帰ってきました。
海ほたるは先月の11日以来でしたが、寒くて仕方がなかった先月と違ってむしろ暖かかったくらいでした。
Posted at 2016/04/09 00:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年04月01日 イイね!

お花見散歩

お花見散歩今日から新年度、思いっきり休みをもらってしまっていたので、満開が宣言されたばかりの東京の桜を見ようと千鳥ヶ淵に行ってきました。

九段下駅で地下鉄を降りて地上に出るといきなり見事な桜を眺めながら千鳥ヶ淵緑道をてくてく散策。去年は体調崩して出かけられずその前も盛りを過ぎてから行ったので、久しぶりに都心で満開のソメイヨシノをじっくりって程ではないけれど眺められました。


千鳥ヶ淵緑道を抜けて半蔵濠に出ると、菜の花と桜が同時に眺められて黄色とピンクのコントラストが結構印象的でした。


そのままてくてく歩いて永田町方面へ。途中の弁慶橋近くの桜を眺めつつ赤坂見附駅から地下鉄に乗って新宿へ。お昼を食べてから大江戸線に乗って久しぶりに西落合の模型屋へ。




買い物終わって中野駅に向かうバスが暫くなかったので、目の前にある哲学堂公園も少し散策。この模型屋に通い始めてだいぶ経っているけれど哲学堂公園に寄るのは初めて。桜をメインで見たので、公園の本来の設置主旨である哲学の世界を表現した部分はあまり見ていないので機会があったらみたいと思いつつバスに乗って中野駅に行き、地下鉄に乗って帰ってきました。

今度はドライブしながらまたどこかの桜を見に行きたいなあと画策しておりますが、どうなることかまだわかりません。
Posted at 2016/04/01 23:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation