• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

3月の出来事

3月の出来事色々ネタがあったにも関わらず更新をサボっていたら3月も終わりになったので、まとめます。

まずは12日、ダイヤ改正で置き換えられる255系電車の乗り納めをするために「しおさい」で東京駅から銚子へ。

総武本線を乗り通すのは255系の先代、183系引退直前の「しおさい」以来でしたが、複々線が複線になり、複線が単線になり、ロングレールがなくなってガタンゴトンと先細っていく感じがなかなか…。
昨年夏に犬吠埼に行ったこともあり銚子では観光せず、駅前ウロウロしてコンビニで飲み物を買うとそのまま高速バスに乗って東京に戻り、ヤエチカでご飯を食べてから帰りました。

17日に誕生日を迎え、その週の週末に富山から学生時代の友人が上京してきたので会いに行きました。
月島でもんじゃ焼を食べたいとのことでしたが、もんじゃ焼き自体馴染みがなく当然月島も行ったことなかったので東京駅のグランスタにあるお店へ。
とりあえず満足していただけたようでした。

実は昨年末に左手親指がばね指になってしまい、ヘルニアでも通っていた整形外科に通ってリハビリをしていたのですが、28日に通院終了に。
一時は自分で指が動かせないばかりかサポーターやテーピングで固定しないで寝ると無意識に指を動かした激痛で起きてしまうくらいだったのだけど、ほぼ治ってよかったです。

週が明けたら新年度が始まりますが、果たしてどうなることやら。
Posted at 2024/03/30 22:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ
2023年01月04日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶新年明けましておめでとうございます。2023年もどうかよろしくお願いいたします。

年末は大晦日が仕事納めになったのですが、明るいうちに終わったので帰りに洗車しようとしたら洗車の順番待ちをしているうちに2022年最後の日没を過ぎてしまいました。
元日は数年ぶりに静かに迎えて、お昼ご飯を食べに出かけたくらいでのんびり過ごしました。

2日は例年通り鎌倉へ初詣。最寄り駅から乗った電車も鎌倉駅で降りてからも昨年以上に人が増えていました。


段葛を歩いてまずは鎌倉文華館鶴岡ミュージアムで開催中の「鎌倉殿の13人大河ドラマ館」へ。昨年6月にも来ているのですが、その時にはなかった衣装や小道具があったり来場した出演者のサインが増えていたりして変化を楽しみました。


で、いよいよ鶴岡八幡宮へ。人が増えてきたのか警備を強化しているのか例年引っかかる大階段下だけでなく手水舎付近でも入場規制をやっていました。
大階段を登って拝殿にたどり着いて、今年の家内安全や健康などをお祈りし、今年の破魔矢を授かるとともに昨年の破魔矢をお返し申しました。
豊島屋にも寄ってもちろん鳩サブレーも買いました😁


御神酒は瓶子に入ったものだけだったので、鎌倉を離れる前にニューデイズでビールを買って、ホームの売店で買ったお寿司とともにグリーン車で楽しみました。


今回は「のんびりホリデーSuicaパス」を使ったので鎌倉との往復でも元が取れるのですが、昨年同様湘南新宿ラインを小山まで乗って遅めのお昼を食べてほぼトンボ返りしてきました。

これで今年の正月休みが終わり、今日は初出勤でした。
Posted at 2023/01/04 00:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2022年11月20日 イイね!

ワクチン4回目

ワクチン4回目画像は接種会場に向かうとき電車待ちの間に買った水。
結局往復の電車待ちの間に飲んだだけでした。

今日、4回目の新型コロナワクチンを接種してきました。

3回目が5月上旬だったので先月には接種券が届いていたけれど、休みの都合とかで今月に。でも、今月からはファイザー製ワクチンがオミクロン株対応になったのでそれはそれでよかったのかも?

今回も3回目と同じくイオンモールにある市の集団接種会場に行ったのですが、店内やフードコートは日曜日かつお客様感謝デーかつブラックフライデーセールでカオス状態だったので、電車で行って正解でした(・・;

接種終わって少し腕の痛みがあるかなあくらいなのですが、今までは翌日に倦怠感や発熱といった副反応が出たので明日も休みを入れてあります。
Posted at 2022/11/20 23:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ
2022年01月04日 イイね!

2022年もよろしくお願いします!

2022年もよろしくお願いします!2022年初投稿です。
今年もよろしくお願いいたします。

この年末はいつも休んでいる元日からの2日間に加えて大晦日も休みが貰えたのでまさかの3連休でした。
でも、大晦日は近辺をウロウロ、紅白とゆく年くる年、そして生さだを少し見て迎えた元日は吉野家に遅いお昼を食べに行ったくらいでした。

そして正月休み最後の1月2日、2年ぶりに正月の鎌倉へ初詣。
鎌倉まで乗った電車は新型のE235系で、JREポイントで乗ったグリーン車は電源コンセントとWi-Fiがついていて快適でした。



鎌倉駅で降りて、すぐに鶴岡八幡宮には行かずに由比ヶ浜方面へ。
由比ヶ浜公園と、「スーパーカブ」で小熊達が修学旅行で泊まったホテルのモデルになったKKR鎌倉わかみやを見てきました。朝からテニスコートが賑わっていました。


往路で通った若宮大路の臨時タクシープールで運転手同志が喧嘩していたこともあって、江ノ電で鎌倉駅へ。座席は埋まっていたけどすし詰めじゃなかった電車に観光客少ないのかと思ってみたり。


改めて鎌倉駅から若宮大路と段葛を歩いて鶴岡八幡宮へ。


例年通り大階段下で入場規制をやっていたのですが、例年なら2~3回待ちのところを今回は1回待ちで通ることができたので、やはり参拝者が分散しているのかと思いつつ、大階段を登って今年1年の無事を祈ってきました。
そのあと引いた鳩みくじは「凶」でしたが、「凶運みくじ納め箱」に納めて矢鏑をつかみ凶運を強運に変えてきました。


2年ぶりに破魔矢を新しいのに変えて、まずは3月オープン予定の「鎌倉殿の13人」大河ドラマ館の場所を確認して、鳩と鴨とゆりかもめが入り乱れる源平池でまったり。



豊島屋で鳩サブレーや落雁などを買って、もう用事が済んだので帰ろうと思ったのだけど、たまたま次発が湘南新宿ライン直通だったので、JREポイントをグリーン券に交換して、ホームで押し寿司と飲み物を買って、「休日おでかけパス」の北限に近い栃木県の小山に行ってしまいました😛
小山に何か目的があったわけでもなく、強いて言えば今月で閉店になる「秒速5センチメートル」にも登場した駅ホームの立ち食い蕎麦屋だったのですが正月休みだったので改札の外にあるプロントでパスタを食べて、すぐに帰りの上野東京ラインの電車に乗りました。
ウトウトしたり音楽を聴いているうちに東京駅に到着して、電車を乗り換えて夕方に帰宅しました。

新型コロナウイルス、また新しい変異株が登場して感染者も増えているようですが、今年も感染しないように注意しつつ無事に過ごしたいなあと思います。
Posted at 2022/01/04 23:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2021年03月22日 イイね!

ここのところ

ここのところ緊急事態宣言が続いていたこともあってここのところ大きなイベントもなく、休みになるともぞもぞ近所に出かけるのがほぼ日常と化しているのですが、まずはひとつ年を取ったというのが先週のハイライトでした。

あとは、乗った路線バスが道を間違えてUターンしたり、電車に乗れば防護無線を受信して緊急停車したところがエアセクションでいちど電源を落としてから点検して運転再開だったり、買い物をしたらクレジットカードの決済はできたけれどレジが不具合でレシートが発行されずに手書きの領収書が発行されたりとまるでネタのような出来事が立て続けに起きました😂

ネタと言えば、自分の住んでいる千葉県の知事選挙でネタのような候補者がわんさか出たけれど、結果はジャイアントキリングが起きるはずもなく本命候補の圧勝で個人的には一安心でした。
千葉駅でその本命候補の演説も聞いたことあったけれど、まずは4年間見届けたいと思います。
Posted at 2021/03/22 01:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「今年は早めにインフルエンザワクチン接種」
何シテル?   11/04 22:31
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation