• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2019年12月24日 イイね!

師走は忙しい…

師走は忙しい…暦の上ではディセンバーになったのですが、なかなか更新する暇がありませんでした^^;








まずは12月14日、ふと思い立って京浜東北線に乗って田端へ。
田端と言えば今年話題になった「天気の子」で、ヒロインが住むアパートの最寄り駅になっているところ。南口から何度か登場した坂道を登って、西日暮里駅前を過ぎて「いだてん」のロケ地で、ビートたけしが演じていた古今亭志ん生師匠本人とも縁が深い諏方神社まで歩いてきました。どちらも好きな作品なので、あれこれ思い浮かべながらの散策でした。

続いて12月18日、ちょっと早かったのだけどノートの1年点検を済ませました。新車1ヶ月と6ヶ月点検は無料点検だったので、今回が初めての有料点検でした。
6ヶ月点検の時は距離が伸びていなかったので洗浄剤だけ注入したエンジンオイルも今回は交換。ついでに再来年の6ヶ月点検まで有効のメンテプロパックに加入してきました。
いつもの点検と一緒で90分くらいかかるのかなあと思っていたら、1時間もしないうちに終わりました。
帰りに京葉市川PAの松屋で遅い昼ご飯を食べて、まっすぐ帰ろうと思ったけれど地元のイオンにも寄り道してから帰宅しました。


翌19日も休みをもらっていたので、ちょっと思い立って銀座へ。NISSAN CROSSINGや銀座NAGANOをうろうろしてきました。
そのままクリスマスの繁忙期ピークに突入して

メリークリスマスだバカヤロー!

と叫びながら過ぎていきました。
Posted at 2019/12/24 23:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2019年03月11日 イイね!

今年もやってきた

今年もやってきたあの東北地方太平洋沖地震発生から8年を迎えた今日。荒天だという予報が出ていたものの、このあたりは大きな天気の崩れもなく
今年も買い物ついでに銀座に立ち寄って、NISSAN CROSSINGの中から和光の時計台を眺めながら黙祷を捧げました。

平日だったから海ほたるに行こうかとも考えたのですが、実はマーチ最後のドライブで先月上旬に行ったときリニューアル工事中でゴチャゴチャしていて、その工事も来月まで続くみたいだったので…。

一昨年は腕時計、去年は鉄道模型のセットを購入したアキバのヨドバシで、今年は外付けのHDDを購入。パソコンのHDDがそれなりの年数経ってきて、あれからどっさり増えた写真や動画のバックアップをそろそろ取っておこうかと、容量大きめの3TBを買いました。


8年前もまさかこんな大きな地震が起きるとはと思っていたので、災害はいつどこで起こるかわからないんだというのを改めて思い出しながら過ごしたいと思います。
そして、夏はまた福島に行きたいと思います。
Posted at 2019/03/11 23:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2019年01月02日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
平成最後のお正月ということですが、特別普段と変わらないような感じがします。

大晦日に仕事を納めて、元日と2日は休み。今年は姪や甥はこちらに来なかったので久しぶりに静かな年越しでした。
その分紅白歌合戦がはじけて、筋肉の余韻をサザンとサブちゃんとユーミンが吹っ飛ばした瞬間もバッチリと見ました。

元日は起き抜けにいただいたぐい飲み1杯の大吟醸酒でまた寝てしまいw、午後からもそもそと散歩をしただけで終了でした。


翌1月2日は朝から電車に乗って鎌倉へ初詣に。




9時20分頃に鎌倉駅に到着。去年は段葛上から入場規制されていたものの、今年はスムーズに大階段下まで進むことができて、神奈川県警のDJポリスと赤いコートの警備隊の誘導で安心して参拝を済ませることができました。
破魔矢を授かって、御神酒を頂戴して、御神籤を引いたら末吉( ̄∇ ̄;)
ちなみに御神酒は諏訪の真澄だったようです。


若宮大路の豊島屋本店で鳩サブレーを買って、「休日おでかけパス」で出かけていたので朝到着したときよりもカオスな鎌倉駅から逗子駅へ移動。いちど改札を出て、券売機でグリーン券、弁当屋で助六寿司、コンビニでビールを買って、逗子始発の湘南新宿ラインに乗車して向かったのは…。


宇都宮でしたw
「休日おでかけパス」だとフリーエリアが宇都宮の手前の自治医大までなので、足が出た分は別途普通乗車券を購入しての旅でした。




餃子食べようとか、さらにどこか行こうかという目的がなかったので、駅前で餃子の匂いを嗅いだだけで上野東京ラインに乗車してトンボ返りしましたw

こんな感じで平成最後の正月休みは本日で終了。2019年も本格始動します。
Posted at 2019/01/03 00:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2018年12月30日 イイね!

2018年を振り返って

2018年を振り返ってついこないだ2017年を振り返っているうちになってしまった2018年もあと24時間ほどで終わってしまいます。

なので、いろいろあったりやったりした2018年をざっと振り返るつもりで書き始めたものの、結構長くなってしまいましたが、何とかまとめてみました。

【1月】

例年通り2日に鎌倉の鶴岡八幡宮で初詣。




それから湘南新宿ラインと両毛線に乗って「秒速5センチメートル」の舞台、栃木県岩舟に行きました。






後半は大雪の朝に北海道へ。
札幌で「新海誠展」を見たり、余市で蒸留釜が稼働しているところを見ることができたりしました。

【2月】





諏訪湖に現れた御神渡りを見るために下諏訪へ。
帰りはデビューしたてのE353系スーパーあずさに乗車しました。

【3月】

3.11は銀座で祈りました。


桜が早く咲き始めたので、九段下から千鳥ヶ淵~半蔵門~麹町~四谷散策。

【4月】





こちらもやや慌てて出かけた、山梨県北杜市への花見ドライブ。
桜は終了間際でしたが、天候に恵まれて春の高原を楽しみました。

【5月】
あっち行ったりこっち行ったり

【6月】





突発的に夜行バスに乗って仙台へ。
盬竈神社参拝して「新海誠展」見て、仙台の中心部ウロウロして、牛タン食べて帰りは福島から高速バスに乗りましたw
あとマーチの12ヶ月点検。待ち時間にリーフ試乗しました。

【7月】
暑かった…

【8月】





毎年恒例の福島へ。
今年は名取の閖上からスタートして、仙台空港周辺~相馬松川浦を経由して福島入りしました。




今年も美味しそうな桃を買って、アクアマリンふくしまとイオンモール小名浜と三崎公園で遊んでから帰宅途中、追突事故に(T_T)

【9月】
残暑厳しかったです…

【10月】











秋は紅葉を見に長野県へ。詳細は前の日記をご覧下さい。

【11月】

ちょっと久しぶりに鉄道模型を運転

【12月】
マーチの半年点検。待ち時間にデイズに試乗。

----
例年に増して更新が少なかったですが、2018年はこんな感じで過ごしてきました。
日記には書かなかったものの、重い病気や怪我ではないけれど足に色々トラブルが起きて病院に行って治療したり、日常生活に気をつけるようにしたりしていました。

来年と言えば平成の終わり。なので、平成31年の終わり~新元号の方がより節目っぽく感じているのも正直なところですが、2018年の終わりと2019年のスタートも立派な節目なのは言うまでもないと思っています。


というわけで、本年もお世話になりました。
よいお年を。
Posted at 2018/12/31 00:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2018年10月04日 イイね!

10月4日だから

10月4日だから今日、10月4日は「君の名は。」の中で岐阜県糸守町に彗星が落下する災害があった日。
去年は「新海誠展」を見るため泊まりがけで長野県小海町まで行っていたのですが(その時のブログはこちら)、今年はたまたま休みが合ったので、舞台になった場所に行こうとまだ行ったことのなかった場所に行くことにしました。


四ッ谷駅で電車を降りて、赤坂口から迎賓館の方へ。瀧と奥寺先輩は紀尾井坂の方に向かったようですが、こちらは時間と体力の都合で迎賓館見学者と間違われつつ脇を通過して、やけに警察官が多いと思ったらいつの間にか東宮御所だったりしてビックリしつつ外苑東通りに出ました。






目的地は信濃町駅前にある歩道橋。同じ歩道橋でもラストシーン近くの雪の日に瀧と三葉がすれ違う新宿西口の方は行ったことあるのですが、何度か登場するこちらは初訪問でした。
それ目当ての人は自分だけだったのですが、神宮外苑入口と信濃町駅を結ぶ歩道橋なので普通に通行する人が多かったです。

その歩道橋からすぐ近く、ちょうど首都高とJRを跨ぐ陸橋も三葉が駆け抜けていくシーンで登場していて、しっかりチェックしてきましたw

この時点でお昼を食べていなかったので、歩道橋のたもとにある日高屋でラーメン食べてから、信濃町駅から電車に乗車して帰ってきました。乗車した総武線もまた重要なシーンでたびたび登場していたので…。

夜はもちろんBlu-rayで「君の名は。」鑑賞しました。
封切り後だいぶ経ってからの初鑑賞してからまもなく2年経つのですが、その余韻は今でも抜け切れていないようなそんな感じです。
Posted at 2018/10/05 00:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「今年は早めにインフルエンザワクチン接種」
何シテル?   11/04 22:31
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation