今日はイベントを見にお台場に行ってきましたが、日曜日なのでひたすら公共交通機関で



今日はもう終焉間近の桜
を見るのを兼ねて出かけてきました。










今朝の朝日新聞の記事によると、JR東日本が動態保存しているD51蒸気機関車が宮城県内の車両基地で試験運転に向けて準備中、ボイラー内の水量が少なかったために空焚きをしてしまい、外壁の一部が熱で溶けるなど火室が壊れてしまったようで、修理には最大で1年半かかるようです


|
プロジェクトFUKUSHIMA! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/19 01:38:53 |
|
|
マイリスト機能リリースのお知らせ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/07/30 23:16:05 |
![]() |
|
東急ハンズ カテゴリ:よく行くところ 2011/01/15 01:55:35 |
![]() |
日産 ノート 2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ... |
![]() |
日産 マーチ パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ... |
![]() |
日産 パルサーセダン 免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ... |
![]() |
日産 ラングレー 学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ... |