• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

正しい事をすれば

正しい事をすれば以前書いた話のその後の動きなのですが、今は閲覧不可になってしまった放流プロジェクトに疑問を呈するブログのコメント欄には460~70ぐらいのコメントが寄せられて、その殆ど全部ががブログ主さんの主張を支持しブログ閉鎖や退職を思いとどまるように懇願する声だった一方で、根拠に乏しい学説をさも効果覿面なように喧伝していた自称ホタル博士以外にもプロジェクトを陰で操っていたらしく実行委員会の名を借りて脅迫まがいの抗議をした自称イベントプロデューサーの存在なんてのも明らかになったりと。どちらもアクアマリンのブログ主が問題提起した移入種問題やら自然環境のことを自身のブログで訴えていながら湯本では真逆の事をやっていたつーのが、売名や金儲けのためなのが見え見え。
この騒動が勃発した直後に今回のプロジェクトに関与していたことを証拠隠滅をしたようで…。

それはさておき、職を賭してまでこの件の問題点を訴えたブログ主さんですが、処遇が決まって今後もアクアマリンで働き続けられるとの事。ブログ主さんの行動が世間から支持されているとはいえ、組織としてはどう判断するのか固唾をのんで見守っていましたが、よかったです。

原発事故の影響についても、敷地内で高放射線のところが見つかったので大学で核種分析してもらったら原発由来だったことが判明して落胆したり、ブログ主さんの趣味でもある魚釣りで釣った魚をサーベイして基準値下回っていたから残りは調理して食べちゃったうまい!、とかそういった情報も包み隠さず書いていたりしたからアクアマリンの発する情報についてはかなり信頼していたし、そういった姿勢や積み重ねが今回の一件でも支持を集めたのでしょう。

ただ、ブログについては騒動以前から終了することが決まっていたようで、「アクアマリン発 阿武隈生きものブログ」というタイトルで、今回終了する「復興日記」以前から存在していた「生きものBLOG」をリニューアルしてスタートする模様で、そちらも楽しみです。
Posted at 2012/08/01 02:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 34
567 8910 11
12131415 16 17 18
192021 2223 2425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation