• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

再び銀座でお魚

再び銀座でお魚夏の銀座の風物詩、ソニーアクアリウムが今度の日曜日で終了のようで、以前銀座に行ったときはあまりの暑さにとっとと帰って来ちゃったこともあって、改めて行くことに。

京葉線を使ったので、東京駅の京葉地下改札を出て国際フォーラムの中を突っ切って、地下鉄有楽町駅コンコースを通って、交通会館付近で地上に出たら激しい雨(゚ロ゚屮)屮
折りたたみ傘があったもののそれすら役に立ちそうにないくらいの激しさだったので、マリオンの通路でしばらく雨宿り。幸い傘が効き目ある程度に雨脚が弱まったのでソニービルに行きました。
タイトル画像は到着後人がいないときに撮ったので、モザイク処理せずに済みましたw

入口にある大水槽ではヤジブカやオオテンジクザメが存在感を示す中、たくさんの熱帯のカラフルなお魚たちが泳いでいて、1週間ちょっと前にアクアマリンふくしまでさんざん魚を見てきたのにまた見入ってしまいました。もちろんソニービルなのでソニーとVAIO社の新製品をチェックしつつ。

最後は最上階のOPUSで、ソニー最新の映像と音響装置を使った上映を鑑賞。ジンベエザメの迫力ある姿や美ら海水族館のジンベエザメに取り付けたカメラからの映像、それからサンゴやウミガメの産卵の様子などなどを見て、エレベーターで降りると外は晴れていました。


せっかく近くまで来たのだからと、銀座NAGANOに寄り道してみすゞ飴と野沢菜おかきを買いました。
野沢菜おやきじゃないですからw
みすゞ飴は安定の美味しさ、野沢菜おかきは初めてでしたが、軽くて塩味もちょうどよくてサクサク食べられて、美味しいです。野沢菜は正直あまりわかりませんがw

ブラブラと東京駅に戻って、遅めのお昼に駅そばを食べてから電車に乗って帰宅しました。
こないだ福島に行って、今週は毎年楽しんでいるハンズメッセが終わって、そしてソニーアクアリウムが終われば完全に秋…のはずが、福島に行ったときに気温的には秋になってしまった模様で。
Posted at 2015/09/05 00:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation