• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

作業の間に

作業の間にやっとクルマのネタを書けますがw

こちらで初めて書くのですが、昨年秋に上高地に行ったとき長野道で追い抜こうとしたトラックのタイヤから小石が飛んできてフロントガラスにヒットしてキズが入ってしまいました(ToT)
飛び石や荷物の落下を恐れて追い抜こうとしたことが裏目に出てしまったのですが、幸い割れてはいなかったのでDIYで直そうかとも思ったけれど自信がなかったので、年末の6ヶ月点検の時に見てもらってディーラーに修理を依頼することにして、昨日やっと時間ができたので行ってきました。

以前掲載した写真ですが、ヘッドライトマーカーの少し上あたりの水滴みたいなものが飛び石キズです。


だいたい6~7時間程度の作業だというので、午前中に車を預けて、最寄りの駅から電車に乗ってまずは乗り換えのために降りた押上でスカイツリーの麓をブラブラ。春節だから中国人観光客で混んでいるかなあと思っていたのですが、スカイツリー当日券でも5~10分待ちで登れるようでした。天気も雲ひとつない快晴で少々後悔しつつ半蔵門線に乗り換えて三越前へ。コレド室町内にあるTOHOシネマズ日本橋で映画鑑賞して2時間ほど時間つぶし。展開や結末わかっていても泣ける…。


TOHOシネマズのロビーから見えた福徳神社を参拝してから、近くにある日本橋ふくしま館MIDETTEに行って、期間と数量限定で提供されていた相馬のほっき飯定食で遅いお昼。カレイの煮付けも青のりたっぷりの味噌汁も美味しかったです。相馬松川浦で採れた青のりを使った佃煮とままどおるも買いましたw


地下鉄で銀座に移動して、まずはGINZA PLACEへ。まずはソニーストアーを冷やかしたのですが、ハイレゾ対応のスマホ(=XPERIA)を持っているって話をしたら、ノイズキャンセリングつきのハイレゾイヤホンを試させてもらうことになったのですが、いい感じ。けれど、イヤホンでウォークマンSシリーズ1台買えるくらいの値段だからなあ…。
エスカレーター降りながらNISSAN CROSSINGも冷やかしてきました。


銀座NAGANOに行ってみすゞ飴買おうと思ったら、いつもお土産で買ってきてくれる小海町にある高原のパンやさんの牛乳パンも売っていたので思わず購入。あとで美味しくいただきました♪
そろそろちょうどいい時間になったので有楽町駅に戻って電車を待っていたところにディーラーから作業完了の電話がかかってきたので、ディーラーに戻って車を受け取って代金払って帰ってきました。工賃値引きや洗車サービスもやってくれて、なにより昨年来の懸案を解消できてよかったです♪
Posted at 2017/01/31 18:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation