• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2006年12月07日 イイね!

道路特定財源について…

車を持っている者にとって無縁じゃない話なので。

道路特定財源の一般財源化反対の署名、去年モーターショー会場でしてきました。

個人的には環境対策(環境税の代用?)もしくは交通弱者対策(例えば自動車の普及や少子高齢化などで経営が悪化している地方交通機関への支援)といった用途に使うというのならば納得がいくけど、自動車ユーザーから徴収したお金がこんなにあるから何かハコモノ作っちゃおう♪と何も考えずに作って大赤字を垂れ流した挙句ワイドショーで晒される(笑)…なんて使い方をされるのであれば、納得いかないです。

#この記事は、「道路特定財源の一般財源化、反対署名が1000万名を突破」について書いています。
Posted at 2006/12/07 01:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月06日 イイね!

いわきでの食生活?

こないだのいわきドライブで、いろいろ普段食べないものを食べてきました。

まずは、常磐道の千代田PAで食べたサンドイッチ。このPAは売店のかわりにファミマがあって、そこで売っていた「のだめカンタービレ」とコラボしたクラブハウスサンドでした。

ついでに、今話題沸騰?の銚子電鉄のぬれ煎餅もここで売っていたので買いました。写真は諸般の事情でありません(ぇ。

一方、ホテルでの食事はハワイアンなものはなくて、温泉街にあるごく普通の観光ホテルの食事だったけど、強いて言えば夕食のアンコウ鍋が美味しかったのと朝食バイキングでヤクルト取り放題だったぐらいなもので(笑)。

2日目は、観光バスで行った蒲鉾屋ではいろんな蒲鉾を試食したし、さらにいわき・ら・ら・ミュウではなぜかサーターアンダギーと沖縄そばのカップめんを買っちゃいました(ぇ。ちなみに、この日の昼食は、ら・ら・ミュウ内のハワイアンズ系列のレストラン貸切だったのですが、ハワイアンな店内で食べる煮魚&かに味噌汁定食はなかなか素敵でした♪(ぉぃ)。

普段のひとり旅中の食事は、なるべく地元の名産を食べようと心がけているけど、やっぱこういう団体旅行だと、1人じゃ食べる気がしない鍋物なんかも食べれるので、なかなか悪くないなぁ…と思ったりして。
Posted at 2006/12/06 00:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | グルメ/料理
2006年12月03日 イイね!

帰ってきました♪

帰ってきました♪なんとか家に帰ってきました。

十分余裕を持って出たはずの往路は、鎌ヶ谷付近で渋滞に巻き込まれて往生して、常磐道でリカバリーしたものの、サンドイッチとコーヒーでさっと昼食休憩済ませても4時間20分ほどかかってしまい40分近く遅刻しちゃいました(>_<)。

あとは部屋でサッカー観戦(ぇ、そしてウォーターパーク~与一~宴会~ポリネシアンショー~大浴場…で、その後は部屋で2次会のはずが、他の皆さんは午前中から電車内で飲んでいたせいもあっておやすみ(笑)。

今日は、観光バスに乗ってかまぼこ工場見学~塩屋崎~小名浜と巡って湯本駅でお別れ。他の参加者は貸し切り列車に乗って仙台方面へと帰って行きました。
σ(^^♪は電車を見送ったあと、無料周遊バスの「フラガール号」に乗って石炭化石館~白水阿弥陀堂経由でハワイアンズに戻り、マーチと再会(笑)。

帰りもほぼ同じルートを使ったけど、追い越し車線を走っているときに後方から赤色灯つけた真っ白なゼロクラの覆面車がバッシングしながら急接近してきたので、もはやこれまで_| ̄|○…と思いつつもとりあえず走行車線に避けたらそのまま通過(^o^)。しばらく走ると接触事故の現場に停まっていました。

その後はほぼ順調。谷田部東PAで夕食と「笑点」を観るなどして40分休憩したのを含めても3時間40分ほどで着きました(笑)。家からハワイアンズまで、ほぼ200km。行く前に満タンにして戻ってきても1目盛残ってました。
関連情報URL : http://www.hawaiians.co.jp/
Posted at 2006/12/03 20:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2006年12月01日 イイね!

明日は

昨日の洗車に続いて、今日は仕事帰りにセルフスタンド寄ってガソリンを満タンにしてきました♪

けど、荷造り…まだやってません(爆)。

今回は通常?の着替えのほかに、なぜか某コミック16巻プラスワンもってこいとの指令があったので(ぎゃほ!)、結構重たいです…。

あと、バカーナビ。ためしに谷和原ICから常磐道に乗るルートを検索してみたところ、なんと谷和原ICから柏ICまで走り、改めて柏ICから乗っていわき湯本ICへ…というなんともコメントしがたい結果を出しました_| ̄|○。

まぁ、ともかく、泣いても笑っても明日なので、早く荷造りしなきゃ…。
Posted at 2006/12/01 22:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
345 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
1718 192021 22 23
2425 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation