• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

流行に乗って?

流行に乗って?仕事帰りにコンビニに寄り道したら、缶コーヒーBOSSの上に戦国武将人形が乗っかっていました。
たぶん、「天地人」絡みの武将ばかりだろうなぁと思いつつ覗いていたら、ちょうどいちばん手前に山本勘助がいたので、買ってしまいました。

缶コーヒーはそこで飲んでしまったのですが、家に帰ってから勘助を組み立ててみたところ、こんなもんかって感じでしたウマ

同封の紙によれば、勘助以外には直江兼続、織田信長、伊達政宗、豊臣秀吉、上杉謙信、徳川家康、前田慶次郎、真田幸村、武田信玄だそうで、この手のものにはなかなか入っていない勘助や信玄が入っていて、逆に石田三成あたりが入っていないのがこだわりなんでしょうかねウッシッシ



勘助と言えば、3年前の大河ドラマ「風林火山」の主人公で、「風林火山」は現在BS-hiで再放送中なのですが、そちらはちょうど最終回の川中島の決戦間近ってことで盛り上がっていますぴかぴか(新しい)
Posted at 2010/02/27 21:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2010年02月26日 イイね!

今度は成田方面へ

今度は成田方面へ今週はなぜか休みと出勤が飛び石状態で調子が狂い気味ですもうやだ~(悲しい顔)

で、今日は休み無料
鼻炎の薬の影響なのか超健康的に8時に起きてしまったので、コロプラの地域スタンプを貯めに千葉の北東部に出かけました。

まずは四街道駅前をまわって四街道地域のスタンプゲット…のはずが、既に持っていた模様でたらーっ(汗)

気を取り直して、八街地域スタンプを取りに八街市内を目指すも、どこでどう間違えたか東金方面に向かっていたようで、その事実にR126合流地点近くのコンビニで休憩中に気づき、慌てて引き返し。実はこの時点ではナビによるルートガイド無しでここまできていたので、ここで初めてナビを働かせて無事に八街駅前のコンビニで八街地域のスタンプをゲットしましたうれしい顔

ここから成田空港飛行機も近いようだったので、空港ではなく南側にある航空科学博物館を目指すことにしました。こちらでは富里地域のスタンプをゲットぴかぴか(新しい)
せっかくだから博物館にも立ち寄って、飛行機の展示…よりも、展望塔からの成田空港や駐機場の眺めを楽しんでいましたあっかんべー
でも、「ハッピーフライト」で使われたジャンボ機コックピットのセットが展示してあったのがポイント高いかなぁあっかんべー

航空科学博物館を出て、続いて向かったのは道の駅多古あじさい館。
毎朝通勤時に聴いているFMのDJが、ここ多古町で米作りなど農作業をやって地元の皆さんとも交流しているって話を何度か聞いていて、この道の駅多古でもイベントをやったりしていたようで、どんなところだろうと行ってみたのですが、なかなか綺麗で活気のありそうなところでしたひらめき


ここでは匝瑳地域のスタンプがゲットできて千葉県スタンプゲットまであと1地域を残すのみとなり、ここから旭か銚子に行けばコンプリートだったけど、天気は悪化し時間もほどよくなったので帰ることにしました涙
Posted at 2010/02/26 21:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年02月24日 イイね!

免許更新ついでに

免許更新ついでに今日はまた休みだったので冷や汗、まずは運転免許更新のため幕張の免許センターに行きました。
10時に間に合うようにのんびり準備していたものの、出かける前にはがきを見ていたら、受付開始時間だと思い込んでいた10時が午前の部受け付け終了時間だと判明げっそり
間に合わなければ仕方がない…と思いつつ、ナビを設定して出発車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
でも、ナビが意外にも大活躍してうまいこと走りやすい近道を設定してくれたおかげで受付終了20分前には免許センターに着きましたたらーっ(汗)

無事に免許更新が済んで、そのまま地元のヨーカドー駐車場にマーチを置いて、電車で横浜へ。
こないだ買ったサイバーショットの試し撮りを兼ねて日産グローバル本社ギャラリーまで行っちゃいましたあっかんべー
ギャラリー内は逆光気味だったものの、カメラの方でうまくいろいろと設定してくれたおかげで、そこそこいい写真が撮れたんじゃないかなぁと思いますたらーっ(汗)
ただ、GT-Rの撮影は非常に厳しい条件下でのものだったので、うまく撮れているかどうか…。
ついでに、ティーダをじっくり眺めたりZの6MTで遊んだり、日産ブティックで新しいキーホルダーを買ったりしました。

続いて、新港地区に移動。
象の鼻パーク近辺でスイングパノラマモードや屋外撮影をいろいろやってみましたうれしい顔

小腹が減ったので、赤レンガ倉庫のフードコートで…と行ってみたら、設備点検で全館休業日げっそり
仕方ないので、みなとみらい線で横浜に戻り、ちょうどJR乗り換え口付近にあったベックスコーヒーショップでミラノ風カツサンドとコーヒーのセットを食しましたウィンク

帰りはちょうど総武線直通の電車に乗れたのですが、東京駅で動き出した直後にホームから警報ブザー音が聞こえてきてすぐに緊急停止危険・警告
どうやら扉に荷物が挟まったらしくそれで緊急停止ブザーが押されたようで、3分遅れで発車しました。
降りたばかりの電車が緊急停止ブザー鳴らされたことはありましたが、乗っている電車が鳴らされたのは初めてでしたあせあせ(飛び散る汗)

新小岩あたりまでは明らかに回復運転しているなぁってわかるぐらいのスピードとブレーキングで、σ(^^♪が電車を降りる頃には定時運転になっていたようです冷や汗

今まで撮ったものを何枚か選んでフォトアルバムを作ってみたので、合わせてご覧くださいm(_ _)m
Posted at 2010/02/24 18:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年02月22日 イイね!

デジカメ購入ぴかぴか(新しい)

デジカメ購入今日は仕事が休みにもかかわらず、9時に起床して家族にびっくりされましたあせあせ(飛び散る汗)
せっかくだから横浜の日産グローバル本社ギャラリーにでも行こうかと思っていたのですが、前から鼻炎気味だったので耳鼻科へ病院

診察自体はすぐに終わったのですが、何となく遠くに行く気が失せたのでもうやだ~(悲しい顔)千葉のヨドバシに行きました。

今月上旬に新発売になったものの近くの店には実物が置いてなかった最新型のサイバーショットを見に行ったのですが、ちょうど狙っていた機種が今だけ価格で値下げしていたのと店員さんが寄ってきたこともあって即決で買ってしまいましたげっそり

買ったのは、サイバーショットW350のブルー。
これの上位機種のW380はもうちょっといろんな機能があってレンズも高性能なソニーGレンズ使用とのことでしたが、青がなかったし、こちらに搭載のカールツァイスの方が高性能っぽい響きだからということであっかんべー

ヨドバシを出て、昼食を近くのプロントで済ませてから電車で戻って、そのままマーチに乗り換えてカレストへ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
ここでデジカメを箱から出して電池をセットしてみたら十分充電されていたので、内蔵メモリーを使ってマーチを撮ってみましたうれしい顔


3月はクマさん達と城ヶ島にツーリングに行ったかと思ったら、その翌日からは友達の結婚式で富山に行くので、撮影ミスや誤ってメモリー消去とかしないように慣れておきたいです冷や汗
Posted at 2010/02/22 21:39:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2010年02月21日 イイね!

できちゃうんだ

来月、3月6日に東関東自動車道の茨城空港北IC~茨城町JCT間が開通するようですぴかぴか(新しい)

数年前にひたちなかに行ったとき、北関東自動車道上ににJCT予定地という看板があるのを見て、ここにできるんだ~と思っていた程度です。

個人的には早く潮来ICまで伸びてきてくれれば、東関道から北関道経由で常磐道に出ていわきなど東北方面に行くのが便利になって非常にありがたいです。首都高経由東北道だとかなり遠回りになってしまうし、常磐道使うにしても柏ICか谷和原ICまで結構距離があるうえ、よく渋滞もするのでがまん顔

でも、それはそれでこれまでお盆や年末年始の帰省&Uターンラッシュとはほぼ無縁だった東関道&京葉道路が常磐道や東北道のすさまじい渋滞を避けてやってきたクルマで混み合うんじゃないかって不安もありますがまん顔

もっとも、今の政権が続くならば、未開通区間がばっさり切られてしまう可能性もありそうですが猫2
Posted at 2010/02/21 20:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12345 6
7 8 9101112 13
1415 1617 18 1920
21 2223 2425 26 27
28      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation