• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2010年02月19日 イイね!

2台載せたなら…

2台載せたなら…パルサー、シルビアと載せたので、やっぱりテラノも忘れちゃいけませんよねぴかぴか(新しい)

当時伯母が乗っていたこれのひと世代前のテラノのハンドルを握らせてもらったことがあるのですが、怖くて数㎞走っただけで譲った思い出がありますw

今じゃ、代車でやってきたティーダやノテはもちろん、親のサニーですら駐車場に止めるのが一苦労に感じるぐらい、マーチに馴染んじゃってますあっかんべー
Posted at 2010/02/19 21:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2010年02月19日 イイね!

もういっちょ♪

もういっちょ♪シルビア240RSです。

カレスト店内は基本的に写真撮影NG禁止なんですが、ひな壇上の3台は撮影OK指でOKって書いてあったので、撮っちゃいましたあっかんべー
Posted at 2010/02/19 01:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年02月18日 イイね!

カレストへ

カレストへ今日は休みだったんで、三度寝かましつつ昼間におきて、洗車がてらカレストに行ってきました。

ティーダはLVが1台展示してあっただけでしたが、ちょうどリアハッチが開いた状態で置いてあったので、開いているときの高さを確認。
というのも、うちの車庫はちょっと勾配になっていて、後ろの方のクリアランスが低めで、マーチのリアハッチを開けたとき思いっきり屋根を支える梁に激突げっそりしたことあったので、ティーダはどうだろうと見てみたのですが、σ(^^♪の身長基準で見てみたらマーチとほぼ同じ高さまであがる模様…。

なので、ティーダもぶつかる可能性大です冷や汗2

試乗コースで試乗もやってみようかと思ったけど、σ(^^♪が買う訳じゃないし、それにティーダは昨年代車で乗り回したので省略しました冷や汗

アクセサリーマーケットで特売のブランケット1枚を買ったあと、洗車。
天気が怪しかったので、簡単に水洗いで済ませましたが、ここのところ休みに合わせたように雨雨やら雪雪やら降って久々の洗車だったこともあって、とてもきれいになりました車(セダン)ぴかぴか(新しい)

写真は、カレストのニューカーマーケットに展示してあった日産のラリーカー。
これはパルサーGTI-Rですが、ほかにもテラノとシルビアが展示してありました。
Posted at 2010/02/18 18:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年02月16日 イイね!

どうなるやら

今度親の車が車検を迎えるのですが、その入庫レンチの案内で従兄弟から電話電話があったとき、父親がエコカー減税対象車に買い換えも考え中…って言ってしまったようです。

どうやらティーダを薦められたようで見積もりも頼んだようですが、単なる参考で終わるのかそれともいっちゃうのかわかりませんたらーっ(汗)

もし買うんだったら、カタログやwebだけじゃなくいっぺん実車を見て考えてっていうのと、マーチ2台はいりませんからとだけ言っておきましたウッシッシ
Posted at 2010/02/16 00:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2010年02月14日 イイね!

横浜・湘南ぶらり旅

横浜・湘南ぶらり旅横浜のランドマークプラザで今日まで開催の「ヨコハマ鉄道模型フェスタ」を見に行ってきました。

会場は黒山の人だかりで、レイアウトをさらっと見て、各メーカーや出展企業のブースを冷やかし、会場隣にある模型店の特売コーナーを覗いてきました。
前回行ったときはNゲージのセットを買ったのですが、今回は最終日だったこともあって目ぼしいものはなく、何も買わずに出ました。

せっかくだから帆船日本丸を見て行こうと思ったら、整備のため今月いっぱい公開中止だとかげっそり
外観だけ見て桜木町駅に戻りましたorz

今回、横浜に行くにあたって、なぜかホリデー・パスを買ってしまったので、コロプラ集めのために根岸線で大船に出て、大船から東海道線に乗り換えて茅ヶ崎へ。
実は1月の箱根駅伝追っかけ走る人のとき、藤沢駅で位置登録したら「藤沢駅周辺地域」、その後茅ヶ崎での位置登録を往復とも忘れてしまい、神奈川県の塗りつぶし地図に空白域ができてしまっていたので、茅ヶ崎を目指したのでしたw
ちなみに「藤沢地域」は、辻堂駅近くでゲットあっかんべー

乗っていた電車が茅ヶ崎駅に着く直前、併走する東海道貨物線で、6扉車と入れ替えた4扉車をつなげて試運転中の山手線のE231系をぶち抜いていったので、せっかくだから茅ヶ崎駅のホームで見てやろうと思っていたら、見事に東海道線上り電車と被ってしまいました泣き顔

茅ヶ崎ではかなり遅い昼食をとり、より座れる確率が高いだろうと思って隣の平塚駅へ。
でも、平塚始発の電車はしばらくなかったのでやってきた電車に乗って帰ることにしましたが、その電車、総武線では当たり前に見るけど東海道線ではレアキャラなE217系でした。

帰りは奮発してグリーン車乗車ぴかぴか(新しい)
意外と空いていた車内で缶コーヒーを飲みつつ、グリーンアテンダントの笑顔に癒されつつ帰ってきましたウッシッシ
Posted at 2010/02/14 20:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12345 6
7 8 9101112 13
1415 1617 18 1920
21 2223 2425 26 27
28      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation