• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

映画鑑賞とラーメン

映画鑑賞とラーメン今日は休み♪
休みの日でも9時台に起きると何か得した気分だし、偏頭痛も起きなくて気分西光…じゃなくて最高ですw

朝ご飯食べてから、ネットで時間調べ&座席予約してららぽーとのTOHOシネマズへ。
「踊る大捜査線 THE FINAL」3度目の鑑賞をしてきました(^^)
2度目は先週、ユーカリが丘のワーナーマイカルで「黒部の太陽」を観てから八千代緑が丘のTOHOシネマズに寄り道して観てきましたが…。

今回はシナリオ本を買ってから初めての鑑賞。
シナリオ本で今まで聞き取れなかったセリフや監督の注釈を踏まえた上での鑑賞だったので、今までとはまた違った角度で楽しめました。
どうやらすみれさんが持っているスマホは、σ(^^♪と色まで一緒なXperia acroっぽいのですが、ほかの刑事や登場人物が持っている機種まではわからず、docomoのサイトででも紹介してくれたらなあとチラリと思ったけれど、撮影が今年の前半で大半が生産終了機種だから難しいだろうなあ…。
それに、犯人役は禿電親会社のCMに出ているしw
ずうっと階級も役職も上の室井さんがフーガで行ったのに対して、鳥飼管理官はトヨタカローラのCMに出ているからなのか、湾岸署へはヘリで現れているし。

鑑賞が終わって、ちょうど小腹が空いてきたところだったので、映画半券チケットサービスを使ってフードコートで担々麺を食べました。普通に買えば750円でしたが、半券提示で500円になりました。
映画の冒頭で手羽先の唐揚げが出てきたから東急ハンズも行こうと思ったけど、特に欲しいものもなく退散しました^_^;
Posted at 2012/09/27 17:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | R.A.P | 日記
2012年09月25日 イイね!

スエヒロガリ

スエヒロガリ仕事帰りに到達♪
Posted at 2012/09/25 00:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2012年09月17日 イイね!

バスイベント♪

バスイベント♪今日は京成バスの花輪祭に行きました。
会場は京葉道路花輪IC近くにある船橋営業所で、駐車場がないので最寄りの船橋競馬場駅から徒歩で行きました。

受付を済ませて入場して、展示してあるバスを見学。
幕張新都心線の新旧連接バスが並べて展示されていました。

神奈中などで使われているのと同じ型の新型は「シーガル幕張」という愛称がついています。
車内は輸入されて船から降りてくるところとか、去年のイベントで都心部を走り回ったときの様子などの写真パネルが展示してありました。

旧型の方も車内に入ることができたほか、ナンバー切られて車内も運賃箱が撤去されていましたが、エンジンやエアコンが動いていたのでいちおう動態保存されているのか?
ちなみに旧型連接バスは10台あったようですが、この1台以外はもう1台が解体、8台が売却されて、そのうち4台がJRバス関東白河支店で特定輸送に使われているようです。

ほかにも矢切の渡しラッピングバスや貸切観光バス、それから乗務員訓練用のバスも展示してありました。

夜行バス試乗体験や洗車機通過体験、整備工場見学ツアーなんかもあったけど、そういったものはパスして、ららぽーとで休憩しながら南船橋に行き、京葉線に乗って東京駅へ。次に行ったのはこの週末にオープンしたばかりの東急ハンズ東京店、通称トーキョーハンズウッシッシ
大丸東京店の8階から10階の3フロアにわたっているけど、どのフロアも大丸のフロアの一角を借りているような感じで意外と広くはなかったけど、ほかのハンズにはないようなものも置いてあって意外と楽しめました。
3,000円以上買うとボールペンプレゼントというので、来年のデスクトップカレンダーとケーブルを整理するバンドを買ってボールペンを貰いました。

お昼を食べていなかったので、東京駅で駅弁でもと思って覗いた駅弁屋で小淵沢駅のカツサンドを買い、昨日乗ったのと同じ時間の電車で帰ってきましたあっかんべー
Posted at 2012/09/17 18:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年09月17日 イイね!

平清盛スペシャルトーク

平清盛スペシャルトーク昨日~今日と連休で、出かけてきたのですが分割して^^;

昨日は「平清盛スペシャルトーク」を聴きに銀座にある広島県アンテナショップの「TAU」へ。
トークのゲストは、人物デザイン監修の柘植伊佐夫さんと、滋子役で出演中の成海璃子さん。
柘植さんは大河では「龍馬伝」の人物デザインも担当していたほか、「ゲゲゲの鬼太郎」や「おくりびと」などの担当もしていたとか。

まずは柘植さんが登場し、人物デザインをすることになったきっかけや苦労話、それから「龍馬伝」と「平清盛」の違いなどのお話がありました。
「龍馬伝」ではコーンスターチをぶち巻いてホコリっぽくすることでリアリティを出していたけど、朝廷や公卿と武家の違いを際立たせたり、ロケで使用する重要文化財をコーンスターチまみれにしたらまずいので、着物をストーンウォッシュすることで違いを出していたのだとか。

続いて成海さんも登場し、成海さん曰く「天パー」の滋子の印象やこないだ行ってきたばかりだという厳島神社のロケなど撮影の様子などの話が。
最後に「清盛は松山ケンイチさんしか考えられないのでついていきます!」と話していたのが印象的でした。

会場内には時子の壺装束や平清盛に関するパネル展示のほか、「盛絵」と呼ばれているTwitterに寄せられたイラストがプリントアウトされて展示されていました。柘植さんも成海さんもその出来映えに驚いていたようでした。

トークショーが終わって、1階の物販コーナーで買い物。
アナゴ弁当買ってこいと言われていたけど、そんなものなかったので、あなご炊き込みご飯の素と帰りの電車内で食べるおやつにとバラ売りのもみじ饅頭を買いましたw

帰りは東京駅まで歩いて行ったのですが、途中にある福島県八重洲観光交流館に寄り道。来年の大河ドラマ「八重の桜」で盛り上げていくべーな感じだったのですが、酪王カフェオレとままどおるを買って退散。帰りの電車で酪王飲みながらもみじ饅頭をいただきましたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2012/09/17 17:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年09月09日 イイね!

暑かったが…

暑かったが…今日は暑いからダラダラしていようかと思ったけど、ちょっと散歩がてら暑い中外出。

昼飯はてんやで天丼と冷たい蕎麦のセットを食べましたうれしい顔
てんやでお蕎麦を食べるのは初だったのですが、蕎麦の茹で具合が好みで、めんつゆも美味しかったです。
食後は近辺をうろうろして、本屋で織田裕二の「脱線者」を手に、Twitterで紹介されていた猪瀬直樹の本を探していたら隣に石原慎太郎の本も並んでいたので、副知事の本の隣に都知事の本なんてこりゃ何かの縁だと勝手に思って購入。

それからLABI冷やかしてTSUTAYAに寄り道しようとしたら、ここのショッピングモールについてアンケートに答えてくださいと呼び止められたので満室・満席・満車、協力わーい(嬉しい顔)
TSUTAYAでDVD物色するも今借りたいものはなく撤収し、イオンでティッシュ特売していたので買ってから帰りました。
実は時間が合えば「踊る」でも観ようかと思ったりもしたけど、前売券持っていなかったし何となくめんどくさくもなったので次回以降の休みに行くことにしました冷や汗
Posted at 2012/09/09 21:44:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation