
今日は京成バスの花輪祭に行きました。
会場は京葉道路花輪IC近くにある船橋営業所で、駐車場がないので最寄りの船橋競馬場駅から徒歩で行きました。
受付を済ませて入場して、展示してあるバスを見学。
幕張新都心線の新旧連接バスが並べて展示されていました。
神奈中などで使われているのと同じ型の新型は「シーガル幕張」という愛称がついています。
車内は輸入されて船から降りてくるところとか、去年のイベントで都心部を走り回ったときの様子などの写真パネルが展示してありました。
旧型の方も車内に入ることができたほか、ナンバー切られて車内も運賃箱が撤去されていましたが、エンジンやエアコンが動いていたのでいちおう動態保存されているのか?
ちなみに旧型連接バスは10台あったようですが、この1台以外はもう1台が解体、8台が売却されて、そのうち4台がJRバス関東白河支店で特定輸送に使われているようです。
ほかにも矢切の渡しラッピングバスや貸切観光バス、それから乗務員訓練用のバスも展示してありました。
夜行バス試乗体験や洗車機通過体験、整備工場見学ツアーなんかもあったけど、そういったものはパスして、ららぽーとで休憩しながら南船橋に行き、京葉線に乗って東京駅へ。次に行ったのはこの週末にオープンしたばかりの東急ハンズ東京店、通称トーキョーハンズ

大丸東京店の8階から10階の3フロアにわたっているけど、どのフロアも大丸のフロアの一角を借りているような感じで意外と広くはなかったけど、ほかのハンズにはないようなものも置いてあって意外と楽しめました。
3,000円以上買うとボールペンプレゼントというので、来年のデスクトップカレンダーとケーブルを整理するバンドを買ってボールペンを貰いました。
お昼を食べていなかったので、東京駅で駅弁でもと思って覗いた駅弁屋で小淵沢駅のカツサンドを買い、昨日乗ったのと同じ時間の電車で帰ってきました

Posted at 2012/09/17 18:27:22 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記