• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

車検完了

車検完了昨日の晩、マーチが車検から戻ってきました。

今日、早速通勤で乗って行ったのですが、エンジンオイルにATFだけでなくスパークプラグも交換した効果なんでしょうか、エンジンが静かになって走行が滑らかになりました。
そして何よりも、黄ばみが激しかったヘッドライトレンズのクリーニングとコーティングのおかげで、印象がガラリと変わりました♪

洗車してくれての納車だったのですが、帰りに早速雨に降られてしまいましたorz
Posted at 2013/07/14 20:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2013年07月12日 イイね!

車検の代車は

車検の代車はマーチ、数えてみたら4回目だったらしい車検に昨晩出発しました。

今回の代車はというと、なんとキューブ。NV100クリッパートラックじゃありませんでしたw
初めてのプッシュスターター車だったので、エンジンのon-offのやり方を教わりましたあせあせ(飛び散る汗)

今日は昨日に続いて休みだったので検分兼ねて買い物へ。
アイドリングストップが装備されていて、いつもじゃないけど信号で止まるとエンジンも止まり、ブレーキ緩めたりステアリングに力を入れるとエンジンがかかって…の繰り返し。車内だとセルモーターの音はほとんど聞こえませんでしたが、路線バスみたいやんと思いながら運転してました冷や汗

銀行行ったりカレストでカー用品物色したりしてから、ららぽーとに行ってフードコートでお昼を食べてからハンズでケロリンキーホルダーなど雑貨や除湿剤を買ったりして帰ってきました。

キューブもいいけど、マーチが戻ってくるのが待ち遠しいですウッシッシ
Posted at 2013/07/12 21:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2013年07月11日 イイね!

踏まれて蹴られて?

腰痛のその後ですが、一昨日の仕事帰りに病院に行きました。
以前もやはり腰痛でこの病院に行っていたのでカルテが残っていました。
そのときは問診で薬と湿布だけもらって済ませていたので、今回はレントゲンを撮って調べてもらうことに。

結果…椎間板は綺麗でヘルニアではなくいわゆる腰痛症でしたほっとした顔
薬と湿布を処方して貰い、帰宅。

まだ姿勢によっては痛みを感じることもありますが、どんどん快方に向かっていますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2013/07/11 23:25:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2013年07月08日 イイね!

踏んだり蹴ったり中…

土曜の夜から関節が痛かったりお腹が緩かったりしてあんまり眠れず、日曜日は熱測ったら37度台。食欲もほとんどなくお昼近くにマドレーヌ1個食べて夕方まで寝ていました。ちょっと見てみたかったセールとかあったけどそんなもん行くどころじゃなくなっちゃいましたorz

夜はさすがにお腹がすいたので、スーパーで買ってきたきしめんとサラダを食べたのですが、今日はほぼ食欲も戻って熱も下がって出勤…したら今度は腰痛(T_T)
何とか1日過ごして、帰宅後風呂で軽くストレッチしたら悶絶、風呂上がりに涼んでいたらまた悶絶で、湿布を貼って静かにしています。

まだ歩き回れるだけいいのですが…。
Posted at 2013/07/08 23:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2013年07月02日 イイね!

早速見てきた

早速見てきた昨日からnismoシリーズの展示が始まった日産グローバル本社ギャラリーに行ってきました。

往路は総武快速線~横須賀線でまっすぐ行けるのに、敢えて東京駅で東海道線に乗り換え。
そしたら車掌さんが車内精算で巡回している姿を数年ぶりに目撃。今じゃSuicaとかICカードメインになった中で珍しいなあと思っているうちに横浜に着きました。

メインステージは標準車とハイウェイスターからなるDAYZ軍団?が占拠していましたが、振り返るとZとマーチのnismo、ちょっと離れたところにJUKEのnismoが展示してありました。


マーチnismo S、実質的に12SRの後継にあたるのだろうけど、12SR以上に標準車とは違うマーチだと主張しているような感じ。
隣に置いてあったZ nismoともどもMT車だったので、ガチャガチャ遊んできましたw


DAYZはこないだディーラーに行ったときチラッと見た程度だったけど、乗ってみるのは初めて。
スマホのタッチパネルみたいな空調パネルも触ってみたけど、指紋べたべたになっちゃうんじゃないかといらぬ心配もしてみました。


標準車のマーチも見学。目が慣れたせいかもしれないけどマイナーチェンジ前よりもインテリアの質感は上がったような感じがします。マイナーチェンジでグリルにラインが入ったけど、JUKEと似たような意匠だと後で写真見ながら気づきました。
K12でもサクラ色のマーチがありましたが、K13のナデシコピンクもなかなか似合っていますウィンク
でも、今じゃピンクのクルマと言えばクラウンが全部持って行っちゃってるような感じで…。

マーチのカタログをもらって退散。帰りは総武線直通の電車に乗ってきました。
前はクルマで横浜に行ったけど、電車だと駐車料金気にしなくてすむし音楽聴きながらぼけーっと座っているだけで着いちゃう分楽だなぁと思ったりウッシッシ
Posted at 2013/07/02 21:29:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23456
7 8910 11 1213
14 1516 17181920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation