• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

前から欲しくて

前から欲しくて前回書いた日記から、横浜でノートe-POWER試乗してひと踏み惚れしちゃったとか「君の名は。」カフェにもう1回行ってきたとかあったのだけど、それは追々書くとして…(ぇ

今日は休みだったので、何となく新宿にでも行こうと電車に乗ったのですが、暫く乗っていたら錦糸町駅で人身事故が発生、先行列車が詰まっているのでこの電車も途中駅で運転見合わせの可能性がとの放送が。ちょうど本八幡駅到着直前の放送だったので都営新宿線に乗り換えて新宿に向かいました。

万世麺店でパーコー麺を食べて、西口のヨドバシをウロウロ。ワイヤレススピーカーに目が行ったのですが、説明員も店員もその場にいなくて試しに音楽聴いただけでその場を離脱。別フロアの有機ELテレビコーナーで流れていた「君の名は。」BDのスポットCMをただひたすらに、美しい眺めだった…と眺めて、新南口のSuicaのペンギン広場をウロウロして電車に乗って帰ろうとしたのですが…。

秋葉原で降りてヨドバシAkibaに寄り道。やっぱり欲しくなったワイヤレススピーカー、ちょうどメーカーの説明員がいたので、手持ちのウォークマンでBluetooth接続して試聴させてもらってから買っちゃいました。


買ったのはSONYのSRS-XB20。購入直前だけでなく実は発売前にソニーストアでも試聴していたのですが、ビックリするぐらいとてもメリハリと深みのある音が出てかなりコストパフォーマンスはいいです。
帰宅して充電してからウォークマンやスマホとペアリングして聴いてみたら買って良かったと思えるほどよかったです。
ただ、スマホだとBluetoothとWi-Fiの電波が干渉することがあるらしく、設定に注意がいるようで…。

ちなみに新宿西口本店では13,000円台、Akiba店とヨドバシドットコムでは12,000円台のいずれも税込み価格だったけれど、実際にレジで請求されたのは11,980円。最初に見たときから2,000円も安くなっていましたw
フル充電で12時間はもつというので、普段だけでなく旅行先でも使えそうです。
Posted at 2017/05/29 22:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年05月09日 イイね!

ついに

ついに大型連休が明けて最初の休み、新宿で山手線に乗り換えて10数年ぶりの池袋へ。買い物や食事どころか遠出するときに通る事すらないので本当に久しぶりでした。

駅舎の外に出る事なく向かったのがパルコ。7階にあるTHE GUESTで再び開催中の「君の名は。」カフェに行く事にしたのでした。
前回1月~2月に開催したときは凄まじい混雑や待ち時間だったようですが、ブームも一段落して大型連休も終わった平日だからゆったりしていました。
カフェも混んでいたらやめようかと思っていたけれど、待ち時間なしで入店できるようだったのでここでお昼を済ませる事に。


頼んだのはどちらが来るかわからない朝食セットとメッセージ入りアイスラテ。
朝食セットは焼き鮭がメインの立花家(=瀧の家)のが来ました。ちなみに宮水家(=三葉の家)はハムエッグがメインのようで。こういうコラボカフェだから大したことないだろうと思いきや、思っていた以上に味もボリュームも良かったです。


食事と店内見学終わって、せっかく滅多に来ない池袋だからハンズとかビックカメラ行こうと思っていたのに、いけぶくろうをチラリと眺めただけで気づいたら電車に飛び乗って新宿へ。ビックカメラの代わりにヨドバシ、ハンズもいつもの新宿店にw
でも、せっかくだからもう片手分&肘用のサポーターと母の日のプレゼントを買って帰宅の途につきました。
Posted at 2017/05/09 22:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年05月09日 イイね!

大型連休のできごと

大型連休のできごと世の中は9連休だなんだといっていた今年の大型連休。
そんなのどこ吹く風ながらも、とりあえず2日間連続で休みはしっかりともらっていましたw

5月の2日、この日は腱鞘炎になった手のサポーターを探しに何故か新宿へ。
ハンズで手頃なのを見つけて、ついでに歯ブラシも購入。

それにしても新宿はいい天気でした。


翌日の5月3日は恒例の城山湖オフ会。
今年は三鷹料金所までは順調でしたが、三鷹から先の動きが例年以上に悪くて、稲城ICで降りたあとの尾根幹線も詰まり気味、町田街道も踏切越えるまでが大変でした。
こりゃ遅れて到着かと思ったら、他地域からも混雑が激しかったようでまさかの1番乗りでした^^;

暑すぎず寒すぎずのちょうどいい天気の中城山湖畔で談笑。いつもは昼食会まで参加するのですが、実は前日から妹一家が来ていて、この日は夕食を外で食べようという話になったようで城山湖でおいとまして帰ってきました。言い出しそびれてしまって突然という形になってしまって申し訳なかったのですが…。
夕方、ティーダとマーチの2台に分乗して近所の回転寿司屋に行ってお寿司をたらふく食べてきました。考えてみれば姪を交えて外で食べるのは初めてだったので、姪の成長を伯父バカっぽく眺めていましたw

あとはレジャーや買い物帰りの渋滞が終わる頃まで働いていました…。
Posted at 2017/05/09 21:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation