• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

2018年夏の福島・宮城ドライブ2日目

2018年夏の福島・宮城ドライブ2日目【8月20日】
一応目覚ましはかけていたものの、鳴る前に目が覚めてしまい、身支度して朝食会場のレストランへ。
和食と洋食から選ぶのですが、サラダを食べたい&ベーカリーレストランでパンが美味しいからと例年通り洋朝食をチョイスしました。

8時半過ぎにホテルをチェックアウト、ニューデイズで飲み物を買ったり、すぐ近くにあるこのほど撤去が決まった子どもの像を見てから出発しました。


まずは今年も桃を買いに矢野目の「ここら」へ。川中島白桃を中心に黄桃など数種類ありましたが、川中島白桃をチョイス。
妹一家に宅配用の桃を送って、自宅用にも購入。帰宅後食べたらどれも外れなく美味しかったです。自宅用はこれだけ入って税込み1,100円のものでした。


福島飯坂ICから東北道に乗って、磐越道~常磐道を経て小名浜のアクアマリンふくしまへ。
入館券、今回はコンビニで前売り券を買わず窓口でJAF割引を使って購入しました。


縄文の里からイオンモールが見えたり


例年は寝ていることが多いユーラシアカワウソが起きていたりw




トドが荒ぶる一方でゴマフアザラシはマイペースだったりw


お隣にちょっかいを出すチンアナゴもいたりw


ビオトープは美しかったり

…と、1年ぶりのアクアマリンふくしまをたっぷり楽しみました。


アクアマリンふくしまを出て、ら・ら・ミュウや岸壁をウロウロしてからイオンモールへ。
写真は撮り忘れたのですが、道路を跨ぐ歩道橋のアプローチが盛り土になっていてその高さがほぼ東日本大震災時の津波到達高と同じくらい、イオンモールも店舗は2階以上になっていました。
この日はちょうどお客様感謝デーだったので、ちょうど切れかかっていた詰め替え用シャンプーとか車内に常備しているキシリトールガムとか買いました。


小名浜を離れる前に三崎公園に寄り道。潮見台脇にある海岸に行ったのですが、いい感じでしぶいていて、これ以上近づいたら引きずり込まれるんじゃないかと感じるくらいでした。
潮見台の方はこのあと行ったのですが、あまりのスリルに先端にタッチしてすぐに戻りました(T_T)

ガソリンが少し不安だったので、給油をしていわき勿来ICから常磐道に。
このまま夕食予定の友部SAまで突っ走るつもりだったけれどアクセルを踏む足の筋が痛くなってきたので日立中央PAに寄り道してストレッチしてから改めて友部SAへ。


友部SAのフードコートで夕食。今回は初めてカツカレー。
カツカレーももちろん美味しかったのですが、サイドメニューにちょうどいい量のサラダも注文できるので不健康ぶりを少しは緩和できるのかも?

帰りは外環道に行かず例年通り谷和原ICで降りて一般道を走行。営業終了時間が早まってトイレと自販機以外は真っ暗になった道の駅しょうなんで最後の休憩を済ませて、あとは帰るだけ…のはずが、途中で軽い追突事故に遭ってしまい30分ほど時間ロス(ToT)
押されたリアバンパーが戻されてライセンスランプが割れる損傷だったのでそのまま自走して帰宅しました。負傷者なしだったのが不幸中の幸いで、車も金曜日にディーラーに持っていって月曜日には修理完了して戻って来ました。
バンパー本体とエネルギーアブソーバと左右ブラケット、ライセンスランプも本体とバルブとコネクターを新品交換でした。

2日間の走行距離は908.1km。名取や岩沼まで行った分結構距離が伸びました。
仙台平野の沿岸部は震災前にいちど通ったことはあるけれど当時の記憶はほとんどなかったけれど、ここに日常があった痕跡はデータが古いカーナビの中やメモリアル公園の案内看板にしっかり残っていたので見比べただけでもいろいろと考えがまとまらなくなりました。
その一方で、震災発生半年後からほぼ毎年定点観測的に立ち寄っていた小名浜、ここに来て大変身とか時の流れを感じる、平成最後の桃購入のための旅行でした。
Posted at 2018/09/09 00:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation